Sing Listen Travel 〜歌って、聴いて、旅をして〜

リタイアしてやっと自由を手にしてから、海外を旅行し、合唱を歌い、オペラやコンサートに通っています。

母の納骨堂へ行ってから父の診察へ

2021-10-05 22:59:00 | 
午後父の診察での国立病院。レントゲン、CTとって、主治医の問診。結果は良好。父の骨の状態は改善されていると。圧迫骨折で半年、歩くことできなかったのに。すごいわ、このひと。今朝は散歩がてら、母の納骨堂へ行った。母は65歳でパーキンソン病を発症し、長い闘病生活の末、2年前に永眠。円福寺までの往復の道すがら、母のことを考えた。戦後のあの時期エリザベト音楽大学に学び、50幾つかまで小学校教諭だった。ウ . . . 本文を読む

呉に帰省 2020年3月以来

2021-10-04 22:51:00 | 
今日は10時のANAで呉へ。google calendar でチェックしたら2020年3月以来。羽田はまあまあ人もいて、あの頃のような暗い感じはなく。天気も良かったから久々の、旅してる気分。いつもは通路側のシートで本読んだりしてるんだけど、今日は窓際に移動したら、雲が眼下にくっきりと見えて。呉行きのリムジン1時間待ちだったので、空港の”みっちゃん” で、“そば入り“ 食べようか迷った。でも2時 . . . 本文を読む

1ヶ月半ぶりに呉へ

2020-03-12 20:44:00 | 
今日は1ヶ月半ぶりに呉へ。父親が国立病院で術後半年の検査なので、検査結果を一緒に聞くのと暮らしぶりを確認するため。田園都市はさほどでもなかったけど京急も羽田空港もANAも空いていた。もちろんウィルスは怖いけど、これからやってくる深刻なデフレ、倒産、失業、自殺者増、恐ろしい。院内感染のリスクは考えたけど広島県は感染者まだ1人だから、まあいいかと。ところが国立病院、空いていた。やっぱみんな控えてる . . . 本文を読む

朝11時の便で呉へ

2020-01-30 21:17:00 | 
今日は父親が1ヶ月ぶりで国立病院の診察なので朝11時の便で呉へ。8ヶ月を病院とショートステイで過ごした後、11月に自宅に戻り、週2のヘルパーさん、週1のデーサービス、食事の宅配、生協などなどを利用して自活すること3ヶ月弱。我が父のこの見事なカムバック、素晴らしいって思う。だから今日も父は1人で診察に行けるのだけど、先生の診察結果を聞きたいのと、父の暮らしぶりもみたいゆえの呉行き。新型コロナウィ . . . 本文を読む

父親の手術は3時間かかって

2019-09-11 20:37:15 | 
今朝11時から始まった父親の腰椎の手術。 圧迫骨折で変形した腰椎が神経に触れている部分を、きれいにするというか、削って神経に触れないようにするというものですが、3時間かかって終了。 力田先生自ら、病棟まで看護師とベッドの父親を運んできてくださり、うまくいきました、とすぐに説明してくださり。 よかったぁ! これでまた父親はうちに帰れるでしょう。 2時間前に来てくれた従兄弟夫妻がずっと居てくれて、い . . . 本文を読む

呉に着いたらもういい時間で

2019-09-09 22:29:06 | 
今日中に呉に行ってないと、国立病院に指定された明日の9時に入院手続きができないのだけど、台風の影響で交通機関がメタメタ。 いつもは長津田から仲木戸に出て羽田はすぐなんだけど。横浜線もリムジンバスも動いてない。 そのうち動くだろうと、ナダル対メドベージェフの白熱した闘いに見入ってしまってて。 期待に反してナダルが勝ってしまった、ところで、さすがにまずいと家人に駅まで乗っけてもらって田園都市線で渋谷 . . . 本文を読む

金曜日から呉に居るんですが

2019-03-24 20:31:06 | 
金曜日から呉に居るんですが、西なのに東京より寒い。ダウン持ってきてよかった。金曜日の東京、暑かったよね。ジャケットだけでいいかって思ったんだけど。 父は痛みも引き、リハビリも始まっててひと安心。2日間はたくさん洗濯して、下着・パジャマ・タオルなどを持って病院行ってたわけだけど。でも今日はやることもなくてヒマ。 天気も良かったから、病院を出て、呉観光でもしようかと、なんでか行った記憶がない呉市立 . . . 本文を読む

父親の第3骨の圧迫骨折

2019-03-13 21:10:26 | 
父親の第3骨の圧迫骨折は、もしかすると神経系統にに触れてて手術が必要かもと怖いことを言われてたんだけど、月曜日の診察でその心配はなし、コルセットつけて骨がくっつくの待つだけ、とのことで本人もぼくもほっ。 手術の場合は共済病院に転院となるの、酒を買い込んだり、ご飯を炊いてみたりと長期戦に備えてたんだけど。 ぼくのやることは、洗濯して下着やタオル持っていくだけ。それも行けなければ何でもレンタルがあっ . . . 本文を読む

父親の第3骨の圧迫骨折は

2019-03-13 15:30:42 | 
父親の第3骨の圧迫骨折は、もしかすると神経系統にに触れてて手術が必要かもと怖いことを言われてたんだけど、月曜日の診察でその心配はなし、コルセットつけて骨がくっつくの待つだけ、とのことで本人もぼくもほっ。 手術の場合は共済病院に転院となるの、酒を買い込んだり、ご飯を炊いてみたりと長期戦に備えてたんだけど。 ぼくのやることは、洗濯して下着やタオル持っていくだけ。それも行けなければ何でもレンタルがあっ . . . 本文を読む

父が医師会病院に入院

2019-03-08 21:32:32 | 
呉の屋台「富士山」は人気店なのであっという間に満席。 今日は、センチメンタルジャーニー、になってしまいました。 Blogでみたら、このまえ呉に帰ったのは昨年の7月。 今朝親父から電話で救援要請あり。一昨日不用意に転倒して腰が痛いと聞いて心配してはいたのですが、まさか動けないとは。 7時に電話を受けて、8時半の「のぞみ」に飛び乗って家に着いたのが13時半って、遠いのか、近いのか。 かかった医者と電 . . . 本文を読む