山口県立防府高等学校佐波分校ブログ

山口県立佐波高等学校は 平成26年3月1日 山口県立防府高等学校佐波分校へ継承されました。

6月23日 クリーンアップ佐波+MCO

2021-06-23 | Weblog

6月23日(水)の放課後、クリーンアップ佐波+MCOと称した、地域清掃ボランティア活動を行いました。

校門前から徳地インターチェンジに向かう道の歩道周辺を、除草中心に約1時間かけて清掃しました。

今回のボランティア活動は、部活動のPRを兼ねて地域貢献を行う目的で、部活動所属の生徒を中心に、有志の生徒も含め、27名の生徒と10名の教職員が参加しました。

暑い中、汗を流しながら、一生懸命取り組みました。


6月15日・16日 国少チャレンジ合宿

2021-06-16 | Weblog

6月15日(火)と16日(水)に、国立山口徳地青少年自然の家と連携して、校外学習を行いました。

当初は1泊2日での計画でしたが、新型コロナ感染拡大の状況を鑑み、宿泊はしないで実施しました。

1・2年生は、総合的な探究の時間「SABAチャレンジ」の一環で、地域探究プログラムに取り組みました。

1日目は、当校体育館でオリエンテーションを行った後、歴史・お茶・和紙の3グループに分かれ、フィールドワークを実施しました。歴史グループは、徳地勘場跡地で学んだ後、昌福寺で幕府軍対奇兵隊を模したサバゲーを体験し、サバゲーを考えた経緯を担当の方から伺いました。お茶グループは、小古祖健康茶工場で、茶葉の種類や焙煎の仕方などの見学、カワラケツメイの茶粥やそばの試食後、自身のブレンドでお茶作りに挑戦しました。和紙グループは、千々松和紙工房で、黒皮はがし、紙漉き、名刺づくり、マスク入れづくりの体験を行いました。2日目は、国立山口徳地青少年自然の家の体育館で、午前中にグループごとに活動内容をまとめ、午後から発表し合いました。

3年生は、集団行動訓練として、人間関係づくりに取り組みました。1日目はTAP(徳地アドベンチャープログラム)を実施しました。受け止めてくれる仲間を信じて倒れる体験、高い所に張ったロープの上を移動する体験などをとおして、信頼関係の大切さを学びました。2日目は野外炊飯で、全員が役割を分担しビーフカレーを作りました。日頃の学校生活以上に、頼もしく生き生きとした3年生の姿を見ることができました。

 


6月7日 生徒総会

2021-06-07 | Weblog

6月7日(月)の6限目に、生徒総会を行いました。

生徒会執行部の運営により、議長・副議長に3年生が2名選出され、議事は進行されました。

昨年度の事業報告・決算報告、今年度の事業計画・予算案審議、常任委員会からの活動目標・取り組み内容、令和3年度のチャレンジ目標「時間厳守・期限厳守・清潔な環境」の提案などが行われ、承認されました。