長岡市旧栃尾市の上塩地区で毎年11月第4週目の日曜日に開催されるそばまつりへ初めて行ってきました!村おこしの一貫の一つの上塩地区の地そばまつりは今年で9回目を迎え、年々盛況となっており、現地到着11時にはすでに満席状態。「夢しお21」のエプロンを着けた地元の有志のなかには、次の世代をになう若き男女の姿もあり、今後とも地そばまつりを地域まちおこしのために広めていってほしいですね! . . . 本文を読む
新潟県見附市市民が、食後のデザートに週に何度も食べているという先月のケンミンショーで放映された「ミルクヨーカン」を近所のスーパーで初めて買ってみました。ケンミンショーのおかげで、午前中には売り切れ状態になってしまいます。
ミルクヨーカンといっても、その中身は牛乳・砂糖・寒天だけのごくごくシンプルなものですが、ネーミング・パッケージング・切り口を包丁等できるなどウケル要素があり、食べても納得!そのまま食べても充分美味しいですし、フルーツやアイスコーヒーの中に入れて食べるアイデアも有りますね! . . . 本文を読む
最近巷では、スイーツの中でもロールケーキが流行りなのか?ケーキ屋さんの店頭には、必ずショートケーキの脇にロールケーキがありますね。イオン新潟南SCのスティックスタイル36のお店でもありました。米粉を使ったロールケーキ「巻Can」。この店はスティクケーキが36種類(200円/本)が主でなかなかの人気店でありますが、思わず目に入ってしまったので買ってみたところ。。。
. . . 本文を読む
ここ群馬県の赤城は、知る人ぞ知るブルーベリー狩りで有名な産地であります!この時期になると赤城まで車を飛ばして今回はどこの農園にしょうかあちこち見て廻ったところ、やはり大粒のブルーベリーの看板が眼に入り、赤城インターから5分の勝美農園さんに決定しました!なんと時間制限なしで大人300円、ネット割引券を持参すれば200円という驚きの安さで思う存分ブルーベリー狩りが楽しめましたよ! . . . 本文を読む
昨日NHKためしてガッテンでシェフも脱帽、家庭で出来る極上ハンバーグを早速ためしてみると、なるほど具材のつなぎと焼き方を普段と変えるだけで、あふれる肉汁厚みのあるフワフワ極上ハンバーグができましたよー!一流シェフは、一度焼いたハンバーグの肉汁を300万もするオーブンで封じ込めることで極上のハンバーグを作ることから、フライパンの代わりに蓋付きスキレットで高温の水蒸気を封じ込めたら、もっと極上のハンバーグができたかも。。。 . . . 本文を読む