癒しの世界へ

自然に癒しを求めてトレッキング!好きな温泉で明日への活力を!

初秋の南八ヶ岳へ!

2011年09月27日 | トレッキング
9月の三連休の最終日、初秋の南八ヶ岳のメジャールートを楽しんできました。美濃戸の八ヶ岳山荘駐車場に予定より早い午前5時前に到着しました。ヘッドランプを付けて美濃戸山荘に着く頃には、朝日が薄っすら辺りに注ぎ、行者小屋からは南八ヶ岳の峰々が陽射しに照らし出されて、まず一つ目の阿弥陀岳への気持ちが昂りました。分岐の中岳のコルまでは約1時間、そこから急峻な阿弥陀岳の頂までは上り25分、山頂からの眺めは遠くアルプスや本日初冠雪の霊峰富士の姿を拝むことができ暫し感動に浸りました。ここから横岳までは、鎖場やガレ場が多くストックもしまって三点支持を心掛けました。赤岳山頂に至るまでは、天候もまずまずであったのですが、横岳方面はガスが掛かり始めてきた為、エスケープルートも考えましたが、12時前と早かったので予定通り横岳・硫黄岳へ足を伸ばしました。硫黄岳からの北沢ルート(赤岳鉱泉~美濃戸山荘)は、今回上りで利用した南沢ルートと比較すると単調で長く感じました。美濃戸山荘近くまで車で乗入れると片道約1時間短縮できたわけでありますが、天候に恵まれた山行になり本当に満足できました。 . . . 本文を読む

国境の長いトンネルを越えて

2011年09月11日 | トレッキング
9月になっても残暑厳しく今になって夏バテしそうな今日この頃です。来週の頚城三山の焼山への足慣らしをする為に近距離の谷川岳を選びました。早朝の丁度良い時間にJR土樽駅(新潟県湯沢町)からJR土合駅(群馬県みなかみ町)へ行ける電車に乗って群馬県側から新潟・湯沢方面へ縦走しました。このJRの清水トンネルは、大正11年に工事着手され、昭和6年9月に開通になったということですから、本年で80年を数えます。総延長9702m、電車ではわずか10分間ということですが、当初トンネル工事は手掘りの掘削ということで難工事であったそうです。このたびは土樽駅6時30分発、土合駅6時40分着から茂倉岳登山口へ戻ったのが午後4時、9時間以上のトレッキングとなりました。10年掛けて開通になった清水トンネルのまさに延長線上を歩くことができて大変充実感のあるトレッキングができました。マチガ沢からの厳剛新道、ラクダのコルからの西黒尾根のガレ場の急登に水分をどれだけ補給したか2リットルの水も底をつきそうな勢いでした。特に県境から茂倉新道の下りは長く感じられて、このトンネルが完成したときの感激とまではいかないものの達成感を感じた1日となりました。 . . . 本文を読む