【心地良いみどり 1709】
いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………

東京の街なかを彩るケヤキなのですが

他のエリアにあるケヤキ並木


新緑の色の美しさ、

いつもありがとうございます。
「街ナカみどり伝道師」のryu garden です。
「このみどりの空間、いいなぁ」と
ココロが震えた、感動した、安らいだ、
リフレッシュ、気分転換となる、
そんな街ナカのみどり、居心地良い時間から届く
幸福感をお伝えします。
ココロのエネルギーチャージに役立ちますよ
……………………………………
府中街道のケヤキ並木も
新緑が始まりました。
街を美しく、春色に変える
みどりの恵みの凄さを感じる光景です。

東京の街なかを彩るケヤキなのですが
どうしても人間の暮らしに合わせなければならないため、
下枝は刈り取られ、ほうき状の姿も小ぶりに
作られています。

車の排気ガスで幹肌は黒く汚れ、

車の排気ガスで幹肌は黒く汚れ、
この界隈の空気が汚れているのがわかります。
幹の皮を簡単には交換できませんが
葉っぱは毎年、新しく生まれ変わるので
全体が「汚いからヤダ」とはならないのでしょうね。
街の景観の向上、木陰の提供、
空気の清浄化を促してくれる
ケヤキ並木はお宝のように感じますよね。

他のエリアにあるケヤキ並木
郊外のため、空間に余裕があるので
下枝も、枝ぶりも大きくなっていました。
ケヤキ並木はこうであって欲しいと
感じるモデルケースです。

自宅最寄りの駅前のケヤキも
芽吹き始めました。

新緑の色の美しさ、
虫たちに囓られていない綺麗な葉っぱの形
を眺めることができる
春時間を楽しみましょう。
