器の仕事、つくること。

鈴木りょうこの陶芸日記と日々のこと。

ワークショップのサンプル

2017年09月14日 07時06分05秒 | ワークショップ
焼きあがりました。

時計の絵付けをするワークショップです。陶芸絵の具を使って柄を描きます。(絵柄を自由に描きます)
丸、花、鳥の3種類の形を用意しました。

・丸形サンプル

シンプルなデザインにしてみました。
・花形サンプル

可愛らしい雰囲気です。
・鳥形サンプル

お子さまにもオススメ

※上記サンプル釉薬は白、緑、黒を使用していますが、ワークショップでは透明釉、透明マット釉の2種をご用意。ご要望に応じて他の釉薬も相談に応じます。

お申し込みは9/20(水)までとさせて頂きますが、定員に達した場合はそれ以前に締め切りとさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します!

●陶芸絵付ワークショップ 「壁掛け時計をつくろう」
講師 陶芸作家 鈴木りょうこ
・9月24日(日)13:00~15:30 定員5名さま
・9月25日(月)13:00~15:30 定員5名さま
・材料、焼成費込み 4000円(ドリンク+スイーツ付き!)
※お渡しは約1ヶ月から2ヶ月後となります。時計の針とムーブメントご希望の方は別途¥2500+税が必要となります。
・場所 Hamano-ya (埼玉県川越市)

※制作についてのお問い合わせは 、sangimichiara@yahoo.co.jp
※お申し込みはお店へ直接、お電話・メール・店舗へ のいずれかでお待ちしております♪
◯川越市幸町11-3
090-4535-6647
mail hamanoyateshigoto@gmail.com


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。