笑顔でいたいから~母のつぶやき~

いつも笑顔でいたいから~元気でわんぱくで、でも少々問題ありの子供たち。自分自身も子供たちもみんな笑顔でいたいから~

こどものために・・・

2005年04月10日 | 家族のこと
義妹が不倫をして、彼の子供を身ごもりました。
今日、義父母と義妹、彼と彼の両親で話をしたそうです。
義妹と知り合う前から、彼の家庭がうまくいっていなかったのは
本当のことのようでした。
これから、彼が離婚して、義妹と再婚する。という方向で話は終わったようです。

でも、彼の奥さんには義妹のことは内緒です。
知れたら、話がこじれるだろうから・・・と。
彼にはお子さんが二人います。
いつ、離婚が成立するのか、
まだ、まともな話し合いも始まっていないのに
別居もしていないのに、
義妹は、いつまで彼を待っていればいいのか
まったく分かりません。

秋には子供が生まれてきます。

再婚できたとしても、二人の幸せの影で泣いている人がいることを
忘れてはならない。

そう、どのような結果になったとしても
誰かが泣くことになるのです。

もしかしたら、義妹はシングルマザーになるかもしれません。

今、義妹も義父母もみな、とても苦しんでいます。

でも、私は思いました。

もん父のいとこ(義母の妹の娘)は19歳の若さで白血病で亡くなりました。
発病してから、わずか3ヶ月で・・・

もんすけは、大人になって、普通に誰かと恋愛し
子供を育てることができるのかわかりません。

私のいとこ(母の妹の息子)の子供はダウン症です。
そして、彼の父親(母の妹の旦那さん)は交通事故で急死しました。

私の弟は、精神障害でカウンセリングを受け
これから先、どんな人生を送るのかわかりません。

私には、もん父の家族の苦悩も、ぜいたくに思えてしまう瞬間があります。

人の幸せって色んな形があります。
何も結婚して子供を育てることだけではありません。

今生きている。
それだけで、とても「幸せ」なのだと思うのです。

人を好きになって、その人の子供を育てることができる。
それは、とても幸せなことだと思うのです。

それが、できない人も、たくさんいるのだから。

秋には、子供が生まれてくる。
それは変えようのない事実。だから・・・
もっと、前向きに、考えていこうよ!!
生まれてくる子どものために・・・
ため息ばかり、ついていても、仕方がないでしょう?!
もう、過去には戻れないのだから・・・


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね (penpengusayo)
2005-04-11 00:01:40
私の友達の中でも、何人かが病気や事故で急死した人がいました。(友達本人が)



そういうことを経験すると、大病にもならず生きているだけで、幸運なのかもしれないな・・と思います。



人はいつ死ぬのか本当にわからないと思います。

だから、頑張って今日を生きていくんでしょうね。
返信する
当たり前だけど (もん母)
2005-04-11 14:42:01
当たり前すぎて、忘れてしまうこと。

でも、基本はそこだから。

子供を病気や事故で亡くしてしまう人もいるのだから。

「義妹は今、元気に生きている。今度孫が抱けるんだよ~。」つい、義母に言ってしまいました。

でも、ちょと元気がでたみたいです。

一瞬だけどね。

返信する