いっぱいやのに。
やりとげた感でいっぱいになって、その日は何もやる気がしなくなる時がたまにある。
喜びと幸せのあまり、寝れなくなったり…。
「違うんやで、まだまだこれからやで」
と言うてくれるもう一人の自分が出てくるのが前よりも早くなってきたけど。
まだまだやな。自分。
何も成しとげてないのにも関わらず、これから何しようかなと思ってしまう自分に、何をすべきか叩き込むのもまた学び。
人間が成長しているのかはどっかに置いといて、壁にぶつかった時にどうするべきかを考えるのもまた、楽しい。
そんな時、いつも京都の変な写真家から電話がかかってくる。
この人と話すとテンションが上がる。
「力んでも仕方ない。
でも力んでいかなあかん。」
彼は僕にこういう事を教えてくれてる気がする。
どーかわからんけど(笑)
人間ボチボチやなって事。
ボチボチかつ明確に試行錯誤して行かなあかんって事ですわ。
彼の適当ぽい喋りには力が宿ってる。
ビシッと焦点が合う事が多い。
彼はもうすぐ中国へ旅立つ。
それまでにまた朝まで語りたい。
京都へ行きたい。
何故か京都は個人的に切なさもあり、心強さを感じる。
そんな所。
やりとげた感でいっぱいになって、その日は何もやる気がしなくなる時がたまにある。
喜びと幸せのあまり、寝れなくなったり…。
「違うんやで、まだまだこれからやで」
と言うてくれるもう一人の自分が出てくるのが前よりも早くなってきたけど。
まだまだやな。自分。
何も成しとげてないのにも関わらず、これから何しようかなと思ってしまう自分に、何をすべきか叩き込むのもまた学び。
人間が成長しているのかはどっかに置いといて、壁にぶつかった時にどうするべきかを考えるのもまた、楽しい。
そんな時、いつも京都の変な写真家から電話がかかってくる。
この人と話すとテンションが上がる。
「力んでも仕方ない。
でも力んでいかなあかん。」
彼は僕にこういう事を教えてくれてる気がする。
どーかわからんけど(笑)
人間ボチボチやなって事。
ボチボチかつ明確に試行錯誤して行かなあかんって事ですわ。
彼の適当ぽい喋りには力が宿ってる。
ビシッと焦点が合う事が多い。
彼はもうすぐ中国へ旅立つ。
それまでにまた朝まで語りたい。
京都へ行きたい。
何故か京都は個人的に切なさもあり、心強さを感じる。
そんな所。
家の改装頑張ってたら思わぬプレゼントが!!
ずっと米びつ欲しかった。
ビンのやつにしようか、木のやつにしようかって思ってたらこんなに素敵な米びつあったんや!!
大好きなオレンジ。
古い感じ。
容量も大きい。
「幸せ」って「なる」とか「なりたい」とかじゃなくて「瞬間で感じるモノ」って誰かが歌ってた。
まさにそのとおり。
この米びつを洗ってあげる。綺麗になる。
米を入れてあげる。力強くなる。
僕の作ったキッチンに飾るように置いてあげる。華やかになる。
こういった瞬間の幸せを大事にしたい。
んで、その楽しみも大事にしたい。
ずっと米びつ欲しかった。
ビンのやつにしようか、木のやつにしようかって思ってたらこんなに素敵な米びつあったんや!!
大好きなオレンジ。
古い感じ。
容量も大きい。
「幸せ」って「なる」とか「なりたい」とかじゃなくて「瞬間で感じるモノ」って誰かが歌ってた。
まさにそのとおり。
この米びつを洗ってあげる。綺麗になる。
米を入れてあげる。力強くなる。
僕の作ったキッチンに飾るように置いてあげる。華やかになる。
こういった瞬間の幸せを大事にしたい。
んで、その楽しみも大事にしたい。
昨日お家に来ました。
ガマさん夫婦は大好きです。
粋な人です。
10ヶ月前くらいに和歌山のお店を閉店してから家で解体した窯をあずかっていました。
それを取りにきました。
窯GAMA Vol、2は少し遠くに行っちゃうけどOPENしたら速攻行きたい。
そんな気持ちにさせてくれる人たちとパンです。
とりあえず移転先は僕の口からはまだ言えませんので・・・
http://web.mac.com/ngama
HPをごらんあれ!
ガマさん夫婦は大好きです。
粋な人です。
10ヶ月前くらいに和歌山のお店を閉店してから家で解体した窯をあずかっていました。
それを取りにきました。
窯GAMA Vol、2は少し遠くに行っちゃうけどOPENしたら速攻行きたい。
そんな気持ちにさせてくれる人たちとパンです。
とりあえず移転先は僕の口からはまだ言えませんので・・・
http://web.mac.com/ngama
HPをごらんあれ!
たたみの部屋を板張りにしてます。
板は今まで集めてきた物。
この貧乏臭い張りぼて感がここ数年で自分の物作りのスタイルになってきた感じ。
なんか古民家やからって入っても「古民家!」みたいなのがキライな天邪鬼思想がそうさせるのか?
PONG屋和歌山ぶらくり丁店の閉店から約1年半・・
ようやくまたあの楽しいお店が出来るのが近づいてきた感じです。
よりパワーアップしたPONG屋を心待ちにしていてください。
板は今まで集めてきた物。
この貧乏臭い張りぼて感がここ数年で自分の物作りのスタイルになってきた感じ。
なんか古民家やからって入っても「古民家!」みたいなのがキライな天邪鬼思想がそうさせるのか?
PONG屋和歌山ぶらくり丁店の閉店から約1年半・・
ようやくまたあの楽しいお店が出来るのが近づいてきた感じです。
よりパワーアップしたPONG屋を心待ちにしていてください。
物事を考える事が多い。
再見する事、新たな知識、情報の出会い、周りにはあまりにも多い教師や反面教師。。
ネガティブな想いなんてこれっぽっちもないけど、考えれば考えるほど支離滅裂になる頭の中。
そういう時に描く絵は無心で自分的にはいい物が出来上がってる気もする。
この年末年始の行動は無駄のないバランスのとれた感じではある。
平和活動家や環境活動家と誤解されたりもよくする事があるけど(仲の良い友達は分かってると思うが。。)ただ単に好きな事しながら人と話して美味しいご飯を食べていたいだけ。。
あとはそれを邪魔する世界中のチキンホーク達がどうしても気に入らないだけ。
その辺に小さな子供が楽しそうに遊び、おじいちゃんおばあちゃんが手つないで買い物行くあの素晴らしい光景を何百年経っても変わらないで欲しいと願う。
だからこれからも山や海で寝そべりながら「LOVE&PEACE」なんて笑って言うてるだけの奴には絶対なりたくないと思う。
この超支離滅裂な考えの答えが2月くらいにはちょっとでも形になって表現出来てたらいいなと思う。
あっ、あと20台で「もう歳やから」って言うてる人ら・・
どうにかならんかな?(笑)
あれ言わなあかんの?
再見する事、新たな知識、情報の出会い、周りにはあまりにも多い教師や反面教師。。
ネガティブな想いなんてこれっぽっちもないけど、考えれば考えるほど支離滅裂になる頭の中。
そういう時に描く絵は無心で自分的にはいい物が出来上がってる気もする。
この年末年始の行動は無駄のないバランスのとれた感じではある。
平和活動家や環境活動家と誤解されたりもよくする事があるけど(仲の良い友達は分かってると思うが。。)ただ単に好きな事しながら人と話して美味しいご飯を食べていたいだけ。。
あとはそれを邪魔する世界中のチキンホーク達がどうしても気に入らないだけ。
その辺に小さな子供が楽しそうに遊び、おじいちゃんおばあちゃんが手つないで買い物行くあの素晴らしい光景を何百年経っても変わらないで欲しいと願う。
だからこれからも山や海で寝そべりながら「LOVE&PEACE」なんて笑って言うてるだけの奴には絶対なりたくないと思う。
この超支離滅裂な考えの答えが2月くらいにはちょっとでも形になって表現出来てたらいいなと思う。
あっ、あと20台で「もう歳やから」って言うてる人ら・・
どうにかならんかな?(笑)
あれ言わなあかんの?
米軍再編ドキュメンタリー映画
「基地はいらない、どこにも」
のミニ上映会を和歌山ですることになりました。
「基地はいらない、どこにも」
ミニ上映会@自然食レストラン カンタデルソル
和歌山市毛見996-2
073-444-2239
2008年1月24日(木)19時から
参加無料。
ニッコリSET(軽ごはん)300円 あります。
2007年2月8月と米軍基地が移設されようとしている、沖縄の辺野古に行ってきました。
そこは、僕の住む和歌山の漁港によく似た風景。
ビーチには有刺鉄線がはられ、その先はアメリカ合衆国。。
今もこれから先も自分の住む場所を「人殺しの地」と呼ばれないようにこの問題の当事者として伝えていきたい。
「基地はいらない、どこにも・・」
映画終了後少しお話させてもらいます。
楽しい会にしたいのでみなさん、お誘いあわせの上参加お待ちしてます。
よろしく~~!
「基地はいらない、どこにも」
のミニ上映会を和歌山ですることになりました。
「基地はいらない、どこにも」
ミニ上映会@自然食レストラン カンタデルソル
和歌山市毛見996-2
073-444-2239
2008年1月24日(木)19時から
参加無料。
ニッコリSET(軽ごはん)300円 あります。
2007年2月8月と米軍基地が移設されようとしている、沖縄の辺野古に行ってきました。
そこは、僕の住む和歌山の漁港によく似た風景。
ビーチには有刺鉄線がはられ、その先はアメリカ合衆国。。
今もこれから先も自分の住む場所を「人殺しの地」と呼ばれないようにこの問題の当事者として伝えていきたい。
「基地はいらない、どこにも・・」
映画終了後少しお話させてもらいます。
楽しい会にしたいのでみなさん、お誘いあわせの上参加お待ちしてます。
よろしく~~!