印度嫁入り日記

徒然なるままに日々をレポートします

サリーショッピング前に考えておいた方が良いこと

2023-02-06 | ゼロから学ぶサリー着付け講座
サリーの基本的な仕組みや
着付けに必要な
サリー以外のパーツを
予習してるという前提で

サリー購入事前に
考えておくとスムーズだと
思うことを書いてみます。

民芸品やローカルマーケットではなく
大手サリー屋さんで購入する場合について。

私は初め
事前知識ゼロ、
着付けスキルゼロで行ったので
分からないことだらけでした。

サリーは生地の種類も価格も豊富すぎるので
ある程度方向性を決めたほうが
効率的に納得の一枚と出会えるチャンスがあると思います。

サリー屋さんは
各セクションの担当者の人が
サリーを出して見せてくれるやり方が多いです。

どんなサリーをお探しですか?に
ある程度答えられるように考えておくとよいと思います。

⚫︎生地
⚫︎色
⚫︎どんな場所で着るか
(結婚式、イベントなど)
⚫︎予算

希望を言えば
それに合ったものをどんどん出してくれ
反応をみて
好みに合いそうなものを
選んで出してくれます。

サリーを選んでからも
考えておいた方がよいことはまだあって

大手サリー店では
仕立て部門がある場合も多く
その場合は追加料金(要確認)で
お仕立ての相談も可能。

⚫︎フォール&ピコ
⚫︎ブラウスお仕立て
⚫︎ペチコートお仕立て

→サリー店のお仕立て部門にやってもらう
Or 
→生地をそのまま持ち帰り
行きつけの仕立て屋さんに頼む

ちなみに
ワンタッチサリー仕様に
お仕立てすることもできるお店もあります。
(要確認)
その場合は
ヒールの高さに合わせた丈にしてもらうことを忘れずに。

サリー店にしても
行きつけの仕立て屋さんにしても

「どんなデザインのブラウスにしたいか」

の答えを事前に考えておくとスムーズです。

デザインと好みが多様すぎて
「お任せで」と言われても。。。
という感じになりますので
イメージする写真があるのが1番。

ブラウスで聞かれること

まず、
ノーマルブラウスか
デザイナーブラウスか 

⚫︎前ホックか後ろホックか
⚫︎胸のタックの形
(プリンセスカットかノーマルか)

プリンセスカットは
胸の立体部分は一本の曲線


カトリカットは
複数の切り込みにより
立体感を出してます。
下のサポート部分は
ウエストバントと言うそうです。



⚫︎パッドの有無

⚫︎前後の襟との開き具合と形

普通と言っても

ボートネック
ラウンドネック
Vネックなど、
形いろいろ
空き具合もいろいろ。



後は特に
ビン坊ちゃまかい?と言うくらい
ざっくり開ける人もいます。


⚫︎袖
長め短めか
ノースリーブ
採寸する時に
袖はどこまでと聞かれます。

⚫︎丈の長さ
長すぎず短すぎず。
採寸の時に聞かれます。


ブラウスは聞かれることがたくさん。

私は基本的にベーシックなデザインで、
前開き、
前も後ろも浅めのラウンドネック
プリンセスカット

👇お仕立て屋さんに渡したデザインイメージ




パッドはあれば
ブラ線を気にしなくてもよいですが
背中を出さないデザインであれば
入ってなくてもいい。

袖は短めやノースリーブも好きですが
二の腕が気になる場合や
デザインにより
長めにすることもあります。

パッドあるなしなど
選択肢により
オプション料金が加算されるものもあります。


採寸はインドはなぜかインチ制
ミリまで測らないこともあり
何度か微調整することも
想定しておいた方がよいので

サリー店が遠い場合は
近くの仕立て屋さんにお願いする方が
便利な場合もあります。

⚫︎ペチコート
市販のフリーサイズのは
大きすぎて着太りするので
お仕立てしてもらうか
ストレッチのペチコートを別途購入がよい。
サリーが透ける生地なら
サリー店でお任せした方が無難かも。

丈を測る時に
サリー着る時の
ヒールの高さを聞かれるかも。

サリー購入から
お仕立て
受け渡しまでのプロセスで、
今思いつくのは
こんな感じです。

サリーが着られる状態になるまでにかかる費用としては

サリー生地代
+フォールピコ代(数百ルピー)
+ブラウスお仕立て代
(各オプション)
+ペチコート代

となります。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な通り

2023-02-06 | デリーでの日々2023
今日はエンポリアム通りに行ってきました。

エンポリアムって何ぞや?
って感じですが
政府認可(公式)民芸品店というのが
私の理解です。

元々は象の置物を購入したくていったけど


いいなと思った大きめの象さんは
思ってたより高いと思ったので
またの機会にしようと思って出て

時間潰しに
他のお店も見学。

インド各地の州の民芸品を扱う
州政府認可の民芸品店が立ち並ぶ


サリーもみたいと思ったけど
素人過ぎて
敷居が高い。

お店が小さいと言うことと
開店したてで
他にお客さんがいないと言うこともあり
「何か買う気あるの?」と言う
無言の圧がある気がして
冷やかしでなんとなく入りにくい。




前に行ったことのある
大型エンポリアムに移動しようかなと思って
最後のお店(デリー州)に入ったら

サリーも見るだけ見てってよーって感じで
愛想よく声をかけられ

せっかくだから
サリーの生地について質問してたら

うっかり買うことになって

そしたら、

2、3人のインド人のお兄さんがやってきて
ショールやスカーフも見ていけと
連れて行かれて
断ってたら
良さげなインド服を見つけてしまい

気づいたら
インド服も買ってた😅

今日1番のお客さんやから
割引するわ〜と

私から値切った訳でもないのに
なんだかんだで
合計2000ルピー割引

政府系の民芸品店は
定価制と聞いてたのに
そんなに気前よく割引いちゃうのは

逆に怪しいんじゃないかと思ってしまう。

元値いくらなん???

雰囲気で買っちゃったサリー


クリーム色系の地模様入ってる感じの
欲しいなぁと前から思ってたのと
渋めの緑もよかったので
買うって言うてしもたのよね。

インド服👇
ショール(ドゥパタ)とスカートは
手持ちのもの。

  
生地のアップ


👆インド服にありがちな
全然お揃いじゃない柄のズボンが
セットになってました😅

生地が柔らかくて
夏でも涼しそうやったのよね。
ギャザーでふわっとしてて
お腹まわりが気にならないのと
長め丈だけどスリットが入ってるのがよくて
色も柄も好きなので買っちゃった。

ほぼほぼ適正価格だとは思うけど
なんとなく
カモにされてるー!と感じてしまう
営業スタイルなんよね。

後から見たら
お店の入り口に20%オフと書いてたので
初めから20%上乗せしてるのかも。
(政府認可店を信用してなさ過ぎ😅)

あー危険な通りやったわー。

これやったら
1番最初にに諦めたゾウさん買えたなぁ😅

今度はゾウさんがたくさんいる
大型エンポリアムに行こう。。。

もう買い物はしない〜





なんてー
言えないよ〜絶対😂



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする