るーたんの日記 ~part2~

山歩き・食べ歩き・旅のひとりごと日記

2024.7.5-6 尾瀬で夏休み♪『燧ケ岳+至仏山』

2024-07-09 22:21:42 | 日本百名山

2024年7月5-6日: 夏休みは申請していたものの、行きたかった大雪渓が通行止め。(´;ω;`)

ピストンじゃつまんないし・・・木曽駒が岳はロープウェイ運休中。

天気の良いエリアは・・・八ヶ岳か・・・群馬?!ならば、曇りも良い「尾瀬」にしましょう!

木曜の夕方に宿を探すも・・・以前に泊まった「弥次郎小屋」さんでどうにか予約が取れました♪

***************

当日のYAMAPの記録はこちら

***************

いつものコースで、大清水に駐車して。1日:1,000円×2日。

低公害車バスにて一ノ瀬休憩所へ。こちらも1,000円。

5時半が始発でしたが、睡眠が足りずちょっと寝て・・・6:30に乗車。(30分に1本、15分くらい)

ここからは三平峠を目指しゆるゆる登って、最後は尾瀬沼に向かって下ります♪

尾瀬沼について、いつものベンチで燧ケ岳を眺めて・・・

思いがけず長蔵小屋の前庭にて「ヒメサユリ」発見🌸

美味しい水もいただきました。

長蔵小屋の別館のカフェも気になったのですが、天気が良すぎて、

この日はゆっくり見晴に行くだけの予定だったのですが、

こんな絶好の登山日和に山に登らないなんてと…燧ケ岳に登ることに。

尾瀬沼から大江湿原。

ニッコウキスゲが咲き始め。

9:15、長英新道の分岐から、2時間以上をかけて・・・ミノブチ岳。から・・・尾瀬沼と沼尻。

休憩してもうひとつのピークの柴安嵓へ。

燧ケ岳・・・ここは、至仏山と尾瀬ヶ原が眼下に広がり最高の眺めなんですよね。

その至仏山にはGRIさんご夫妻がいたんですよね♬ヤッホー!!

13時半ごろに下山開始。初めて下る「見晴新道」・・・さてさて・・・

最初は眺めの良い中、急に下り。その後は森の中を下山。

今回はこのドロドロの見晴新道の泥の中に、ストックのゴムを2個とも取られてしまいました(笑)

そして・・・この新道、・・・前半のみ眺めが絶景なんだけど、後半は結構ドロドロで長かった。

ほかのコースが何度も通ったわけではないけど、ナデックボの方が岩々できついけど短くていいかな?!

2時間は長かった💦 

今夜の宿の「弥次郎小屋」に到着。1泊2食で11,000円。

相部屋OKで申し込みましたが、この日は一人で使用ができました♪ラッキー!!

夕飯は17時半から。お風呂は19時までOK。とりあえず、汗を流しました。

あと、ドロドロになった靴ですが、小屋の受付でブラシが借りられて、弥次郎清水の下流で泥を流すことができました。

お風呂に入って、周辺を熊鈴をつけて花散歩。

17:30から夕飯はハンバーグでした。前回泊まった時はとんかつだったなあ・・・。

写真はYAMAPで・・・

そして、食後には・・・前回とっても感動した・・・・隣の「尾瀬小屋」のフレンチトーストGET!

別腹~!! 外はカリッ!中はフワッ!・・・これで・・・この秘境で1,200円はお得過ぎです!

また寄りたいです!!

食後にもう一度お風呂に入ってあたたまり、お腹もいっぱいで、ちょうど雨も降ってきた。

20時ごろには明日のお弁当が届いて、9時の消灯を待たず・・・就寝・・・ZZZ

********************

真夜中に一度起きて、窓を開けたけど、七夕の星は見えなかった(´;ω;`)

再度寝て、3時過ぎに起きて準備。お弁当のおにぎりを一つ食べて、4時に出発!

外の冷たい「弥次郎清水」を2本GETして・・・

朝の尾瀬は静かです。・・・クマが怖いので鈴を鳴らしたり、ストックを鳴らしたり・・・

5時半くらいの日の出は、あいにくの雲の中。

でも、それもなんか、泊まったもののみの絶景なんですよね♪ 尾瀬は泊りがおすすめ!

6時には山の鼻に到着。ここでトイレとまたご飯。

弥次郎小屋のおにぎりお弁当もおいしかった💛 2つのおむすびとおいなりさん。しその葉に包まれたお味噌。

6時半には至仏山に向けて出発。

前半は単調な展望のないのぼり。2800mくらいの森林限界からは、絶景に癒されました。

後半はお花が登場して、スピードダウン!

振り返る尾瀬ヶ原と昨日登った燧ケ岳。

今回見えるかなと楽しみにしていた・・・2度目の尾瀬ソウ。かわいい♪

チングルマとのコラボがかわいい💛

ここと谷川岳に咲くという「ホソバヒナウスユキソウ」もかわいい!

お花も前日とは違って、たくさんのお花を見ることができました!!

12時15分ごろに鳩待峠に帰還。小雨もちらつき始めた。

で、お決まりの・・・花豆ソフトもいただいちゃいました~♪

帰りのタクシー:1,300円、花豆ソフト:650円

鳩待峠から戸倉への戻りは、12:30のバスもありましたが、乗らずに10人乗りのタクシーにしました。

ワゴンの方が車酔いしないかなと思って。

13:10ごろには戸倉に戻りました。

ここから毎度のことですが、大清水に帰るために、13:45のバスを待ちます。約15分で710円でした。

このバスを逃すと、大清水にはタクシーで戻らないとならないためいつもタイトな至仏山登山になるんですよね。

逆に、朝このバスに乗ったらどうにだろうかとも思うのですが、始発でも大清水到着が9時過ぎになってしまうのがネック。

****************

帰りは、道の駅片品で寄り道。ここでも花豆シェイクをゲット!

さらに、沼田ICから高速に乗る前に、一人焼肉「あおぞら」さんに寄りました。

サラダが新鮮野菜が久しぶりで美味しかった!

*******************

昨年は「尾瀬小屋」ブームに乗っかって、泊りに行ってしまいましたが、

尾瀬は年に1回は泊りに行きたい!

尾瀬に行くなら、絶対泊りと思う。夕方と夜と朝。

泊まらないと味わえない、日本の秘境に癒されます♪

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.6.21-22 『北岳草を見に... | トップ |   
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
GRIさんへ (るたん)
2024-07-12 21:15:48
今回で全ルートを歩きましたが、沼山峠から長英で登って、下りは御池へが一番良いかなと思いました。
山梨には池塘がないので、あの景色に憧れます。
至仏もお花がちょうどよかったですね。
アズマギクも色が濃かったですね。
今週末は雨みたいですね💦どうしましょ(´;ω;`)
返信する
Unknown (GRI)
2024-07-12 15:44:06
あら、南会津からと思ってましたが、群馬側の大清水からでしたか・・・。
それにしても、尾瀬沼経由で燧ヶ岳に登っちゃうなんて、歩き慣れてるだけありますね~!
この日は北寄りの風だったから長英新道は暑かったでしょうね!
それはそうと、燧ヶ岳にるたんさんがいるのが分かってたらヤッホーしたのに (^。^)
至仏山はオゼソウとホソバヒナウスユキソウが丁度見頃で良かったですね。
あ、yamapのリンク・・・ 張ってないんで直しておいてね~ (^^)/
返信する

コメントを投稿

日本百名山」カテゴリの最新記事