goo blog サービス終了のお知らせ 

RUSTIC CREATION

ランドスケープの仕事の毎日の中で見た素敵なもの、面白かったこと、などを写真と共にご紹介。

元日のはじまり

2008年01月01日 | 思ったこと
横浜では、花火と汽笛と共に2008年が始まりました。
無事お正月が迎えられて、よかった・・・

今年もまた新たな気持ちで、仕事にプライベート、
もちろんブログ更新も頑張っていきたいと思います。

皆様どうぞよろしくお願いいたします!

花々

2007年12月31日 | 思ったこと
先日家に遊びにきた友人から、お花をもらいました。
つぼみだった花が開いて、部屋中いい香り。
しあわせです~

とうとう大晦日。
いろいろ頑張っていたら、一年があっという間に過ぎて
いったという感じ。

こうしてやってこれたのも、助けてくださる皆様のお陰です。
ありがとうございます。

夕暮れ時の散歩2

2007年12月17日 | 思ったこと
夕方の光って、いろいろなものが美しくみえますよね。
きれいだな~と思えるってのは、幸せなことです。

落ち葉のじゅうたんの上をさくさくあるいているときの
音と匂いって、いいですよね。

初冬の公園で、小さな幸せをかみしめます。

夕暮れ時の散歩

2007年12月16日 | 思ったこと
冷たい風が吹く、夕暮れ時。
野毛山公園を歩いてみました。

無料の動物園があるので有名な野毛山ですが、動物園に入らなくても
たくさんのワンちゃんと出会うこともできます。
散歩している人がたくさんいますので。

小さなバラ園もあり、いい季節になったらさぞきれいでしょう。

見晴台からの風景は、まさにパノラマ!空がひろーいです。
ああ、孤独・・・でも充実した時間。

キラキラを求めて

2007年10月03日 | 思ったこと
雨の日が何日か続くと、気が滅入ってきますね。

普段悩みなさそうな私でさえ、まだ起ってもいない悪い出来事を
想像したりして、不安になってしまいます。

暗~い天気には、そういう気分にさせる何かがあるのでしょう。

一つには、あたりの景色の色の彩度が落ちてくると、なんだか
憂鬱になります。
また、光が少なくなってくると、自分の場合不安な気持ちが
大きくなってくるようです。

だから、不安になったり、気分が沈んできたら、なるべく色の
キレイなものや、キラキラしたものを見つめることにしています。

例えば、庭の草にたまった雨露は、キラキラ光っています。
こういうものを見つめていると、少し心が救われた気がします。

よかったら、試してみてくださいね!

後でゆっくり見るから

2007年10月02日 | 思ったこと
なんだか昆虫シリーズっぽくなってきました。

というのも、最近野原や花に集まってくる虫をとるのが面白く
なってきたのです。

虫っていうと、今までどちらかというと好きな方ではありません
でした。無表情でなんだか不気味・・・

それに、どこに行こうとしているのか、分かりません。次の
瞬間自分に向ってくるかと思うと、逃げたくなります。

でも、一眼レフデジカメで花の写真をとったりしているうちに、
虫たちも植物の営みの一部分と思えるようになってきて・・・

それに、普段動いていてよく観察できないものでも、写真に
してしまえば、あとでゆっくり見ることができます。

こうやって見てみると、虫にも模様や色があり、美しいでは
ありませんか!!!

赤とんぼの赤も、秋の木の実の色みたいで、きれいです。

草むら

2007年09月12日 | 思ったこと
今行っている現場の周辺は、手付かずの自然?が多く残っていて
なんだか癒されます。

草むらだって、都内じゃなかなかお目にかかれないもの。

適当に草むらの中にカメラを突っ込んで写真をとると、まるで
自分がその中に住んでる虫になって、あたりを眺めているかの
ような風景がとれます。

たくさんの細い緑の線、緑の光と影。

人生の3つの坂

2007年08月26日 | 思ったこと
先輩から教わったこと。


人生には3つの坂があります。

2つの坂は、誰でも分かりますよね。

そう、上り坂と下り坂。

でも、坂はもう一つあるのです。

その坂は、「まさか」という坂です。

・・・ダジャレですか?

いやいや。人生には、本当に「まさか」の坂があります。

私自身にも、思い当たる時期がありました。

思っても見なかった嬉しい出来事、悲しい出来事。

それらは、皆「まさか」でした。

そういう坂があることを、よく頭にいれておきましょう。

その坂がきても慌てないように。

心の準備はいつでもしておきましょう。