次の日、早起きして飛んでいった場所は、プランパレのアンティーク市です。
観光名所も見ないで、なぜそんなところに。
事前情報によると、このアンティーク市場は水曜日と土曜日しかないとのこと、チャンスは今日しかなかったのです!
よ~し、掘り出し物みつけるぞ!
ジュネーブのプランパレ。公園かと思って行ってみると、なんかさびれた場所でした。というか、あまり公園らしくない。ほとんど駐車場。
公園(?)の周囲の、広めの歩道を利用して市が行われているようでした。
アンティークというと、おしゃれなものが売っているかというと決してそうでもなく、一般家庭からでた不用品を売っているという感じです。
家具、食器などの雑貨、洋服やバッグ、アクセサリー類、その他その他・・・
中には壊れているものや、どうやって使うのかまったく分からないものなども。
そんな中から、何か自分の気に入るものを掘り出していく、まさに発掘のような楽しさに、夢中になってしまいました。
私が手にしたものは、、、
小さな陶器のペンダントトップ、細密に花が手書きされて周りに金の縁取り。うっとりする美しさ!
ボリューム感のあるボタンカバー。一つ200円くらい。安っ!
クロスステッチのテーブルクロス。周りについているレースが繊細でよい。
赤い陶器の水さし。重いものは考えていなかったのだけど、あまりの可愛さに衝動買い。
その他、家具類食器類やたくさん入る宝石箱、コルネット(楽器)など、もって帰れるなら買いたかったものが満載。でも仕方ない。
ああ、もっと見ていたいけれど、足の裏が痛くて断念。お腹もすいたし・・・
近くのスーパーで食料とワインを買って、湖ぞいの公園で一人ピクニックしました。
Plaine de Plainpalais