広田せい子さんの「フレグラントガーデン」に影響されて、
最近香りのある花に、特に反応してしまいます。
先日の仕入れの時も、花の香りを確かめるのでたいぶ時間を
使ってしまいました。
だいたい誘惑にまけて、自分用にも買ってしまうのですが
その日は香りの良い常緑のクレマチスや、ヒアシンスを購入。
ヒアシンスは、まだ花が開きかけのつぼみの状態を選んだのですが、
暖かい室内に置いて次の日目を覚ますと、花が開いて部屋中がいい香りに!
あっという間にすべてのつぼみが開き、咲ききってしまったヒアシンス。
本書によると、広田さんの庭には、もう10年以上植えっぱなしの
ヒアシンスがあるとか。
するとだんだんと野生化して、花が地味な感じになっていくのだそう。
でもその素朴な感じが、可愛いと思ってしまう広田さんなのです。
同感です・・・
私も10年後に、楚々としたヒアシンスの花の香りを確かめてみたいな!
最近香りのある花に、特に反応してしまいます。
先日の仕入れの時も、花の香りを確かめるのでたいぶ時間を
使ってしまいました。
だいたい誘惑にまけて、自分用にも買ってしまうのですが
その日は香りの良い常緑のクレマチスや、ヒアシンスを購入。
ヒアシンスは、まだ花が開きかけのつぼみの状態を選んだのですが、
暖かい室内に置いて次の日目を覚ますと、花が開いて部屋中がいい香りに!
あっという間にすべてのつぼみが開き、咲ききってしまったヒアシンス。
本書によると、広田さんの庭には、もう10年以上植えっぱなしの
ヒアシンスがあるとか。
するとだんだんと野生化して、花が地味な感じになっていくのだそう。
でもその素朴な感じが、可愛いと思ってしまう広田さんなのです。
同感です・・・
私も10年後に、楚々としたヒアシンスの花の香りを確かめてみたいな!