goo blog サービス終了のお知らせ 

■□ るるかめ。日記 □■

”北海道旅行”や”札幌カフェ情報”は カテゴリ「おすすめ北海道」を ご参考にしてくださいっ(○´∀`ノノ

ニュータイプ適正検査★

2005-08-29 | るるかめ日記
今月末まで 大阪で開催されている ガンダム展 で

ニュータイプ適正検査が 受けられるんですって~


詳細は  ガンダム展の隠れた目玉!? ニュータイプ適正検査

この参加型のイベントは 展覧会の会場内につくられた
「フラナガン機関」のラボラトリーにて、「ニュータイプ適正検査」を受けると
自分がニュータイプなのか、それともオールドタイプなのかがわかるというもので
1次試験、2次試験があり、なかなか難しいようです 


「ニュータイプ適正検査」は 期間中、毎日やっているというわけではなく、
水・土・日のみ。
しかも、1日3回と時間が指定されており、二次は人数制限があり10組限定。
まさに「選ばれし者」のみが体験できるアトラクション





 GUNDAM -来たるべき未来のために-(エキサイトアニメ)

 「GUNDAM展」は 大阪の会期終了後、詳細はまだ未定だが
東京へ巡回する予定もあるそうなので
「我こそはニュータイプ!」と思わん人は期待して待とう 






よろしければ  週刊!人気ブログランキング
             ポチっと お願いしますっ

      

求めるもの

2005-08-26 | るるかめ日記
北海道立近代美術館 にて 開催されている

2005.7.26(火)→ 8.28(日)

ベラルド・コレクション 流行するポップ・アート
POP ART & Co.
The Berardo Collection - Sintra Museum of Modern Art

いってきました 








るるかめ夫婦的には ’アートというより

新しい 技術 や 技法 を みんなが模索していた

そんな時代だったんだね~’ という 印象でした。


やっぱり アートというと 草間彌生 のような

そこしれないパワーを 求めてしまう

るるかめ夫婦なのでした。。 




Andy WarholCampbell's Soupアンディ・ウォーホルキャンベルスープ
Andy WarholCampbell's Soup

マリリン (610×915mm)
★アンディ・ウォーホールのポスター★





週刊!人気ブログランキング
     ポチっと どうか お願いしますっ

★★大パーティ★★

2005-08-22 | るるかめ日記
 ねぇ 明日 うちに友達よんで いい?

 ・・・ うん。。 いーけど。。。


 オレも 手伝うからさっ


 ・・・・・ 何人来るの?

 まぁ 5~6人か 7~8人か


 ハッキリしてよねー 食事の量とか 人数で違ってくるんだから


 んー じゃあ 7~8人っ




とかいう 会話があった 次の日。。 


献立を考えて 夕方5時には 買出しを終え帰宅して

 調理開始 




’19時から’ ということで

しっかり19時に 若者3人が到着  宴会の始まりデス



そこからは ゾクゾク 人が集まり・・・・

大盛り上がりで 時は過ぎゆく~




るるかめが作った料理  全9品 × 人数分 


結局るるかめは あんまりのんびり座ることも無く・・

足が痛いイタイ 




宴会終了は 午前0時すぎ 





若者から おじさんまで

だんなさまのおともだちって 幅広くて・・

7~8人とか言ってたのに

うわさを聞きつけて 集まった人もいて

結局 最終的に集まった人数 は 合計10人 

(るるかめ夫婦を含めると12人ですよ~


さすがに 12人分の食事を一度に用意したなんて はじめてで

ほんとに ほんとに 疲れました  重労働だわよ




まぁ でも みんな 「おいしい 」 と 完食 してくれたので

「るるかめ株 上がったかしらん」なんて


ちょっと ご機嫌 な るるかめです 




でも、みんなが帰ってからの 後片付け・・・・・

やりだしたら だんなさまも手伝ってくれたし スグ終わったけど

イヤだったな~~ 

はやく ゆっくりしたかったですぅ。。。





ところで ・・

自宅に10人も おともだちを呼ぶ うちのだんなさま

みなさま どう思いますぅ ??

奥さんの気持ちを 考えろっ って感じでしょー

大変なんだっつーの 



無事やってのけた るるかめって エライですよね~

みなさま~ 褒めてくださーい  








よろしければ  週刊!人気ブログランキング
             ポチっと お願いしますっ



地震つづきだ・・・北海道

2005-08-16 | るるかめ日記
宮城県沖が震源地の地震が30分ほど前に起こりましたが

北海道も かなり長い時間 揺れました。。。


るるかめ  は 6階に住んでいるのですが

ヘンな長い揺れ に 船酔いのような状態になってしまい

つい さっきまで 気持ち悪くて

うだーーーーーっと なっていました 


といっても 北海道の震度は 1か2くらいで

幸い 大きな被害はありませんでした。



でもでも 今日は 朝8時頃(だったかな?)にも

十勝南部 が 震源地の地震があったんですよー


地震続きで なんだか コワイです 




東京あたりも 震度3くらいだったようですが

みんな 無事かしら。。







よろしければ  週刊!人気ブログランキング
             ポチっと お願いしますっ



ブログが3カ月続く人は・・

2005-08-10 | るるかめ日記
gooニュースによると

ブログ:3カ月続く人は全体の55%どまり

なんですって 


そんなものなんですね。。

るるかめが 毎日見ているブログは みなさん長く続けていて

るるかめなんて まだ半年も経っていないし、、

とかおもっていたけど 結構スゴイかもですね~ 


これも みなさまが 毎日 みてくれているおかげデス


やっぱり、アクセス数が 多い日 少ない日・・

気になります。。。


毎日みてくださっていると 思うと それが とても力になります

ほんとうに ありがとうございます 




それにしても

「開設しても3カ月以上、更新を続ける人は、全体の55%にとどまり、

週1回以上、記事を書き込む人は13%にすぎないことも判明した。」


ん~ なんか るるかめ 自分を褒めたいっ  なんて






よろしければ  週刊!人気ブログランキング
             ポチっと お願いしますっ



世界初!音で温度計測☆

2005-08-05 | るるかめ日記
昨日の 「地上最大の社会実験*UCHIMIZU*」 ですが

今朝、8時前  NHK総合 朝のニュース『おはよう日本』 で 

東京都港区 と 新居浜工業高等専門学校(愛媛県) の

『音波式ガス温度計測(開発:新居浜高専電子制御工学科深山チーム)』

が 放送されていました 


この測定は 温度によって音の伝播速度の違いを応用して

気温だけを純粋に測る方法

つまり、 音で気温を測る

ということ で  世界初のことなのだそうです スゴイっ 


*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*

世界初、音で温度を測る『音波式ガス温度計測』
新居浜工業高等専門学校 電子制御工学科 深山和穂博士チーム


「音波式ガス温度計測」という画期的な気温変化の測定方法が考案された。
開発者は新居浜高専の深山和穂教授。
受発信の機能をもった大きなスピーカーを十数台、向かい合わせに設置し、
スピーカーから発する音波の音の伝わる速度の変化によって、
大気の温度変化を測ろうというものだ。このシステムの画期的なところは、
これまでのどんな計測装置も、けっきょくは寒暖計など測定器自体の
温度を測っていたにすぎなかったのにたいし、この「音波式」の場合は、
空間そのものの気温を測る点にある。
スピーカーに囲まれた空間をさらに細かく、
たとえば1平方メートルのセルに分割して、パソコン画面上に、
それぞれのセルごとの気温変化を画像表示することができる。

また、気温測定という地味な作業をイベント化することができたのは、
さらに画期的。
測定のためにスピーカーから周期的に発信される音波に、
他の音楽をシンクロさせることができる。
ゆっくり手拍子がつづくような音楽がのぞましい。

*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*----*


 気温が高いと 音が速く届き  気温が低いと 音はゆっくり届く

のだそうです♪



番組の中でも 音で温度を計測しながら

打ち水Tシャツを着て 打ち水していました 

(このTシャツ、やっぱり かわいかったです 



そして そして
 打ち水によって 10分で1.5度も 気温が下がるそうです!



今日は札幌も夏らしく 最高気温は30度を超える予報 

打ち水 しなきゃですね~







よろしければ 一日1回 週刊!人気ブログランキング
                ポチっと お願いしますっ



女は所詮・・金?!

2005-08-04 | るるかめ日記
あらためていうほどのことでもないけれど

若い男性、年収少ないと結婚率低い
 (独立行政法人調べ asahi.com-2005年08月04日00時07分)

のだそう。。



何らかの仕事をしている有業男性の結婚率は、
25~29歳では32.4%、30~34歳は57.2%だった。

これを年収別に集計したところ、
25~29歳の年収1千万~1499万円では結婚率72.5%に達しているのに対し、
年収250万~299万円では26.3%、
300万~399万円は35.6%にとどまる。

30~34歳では年収300万円以上で過半数が結婚しているが、
高収入層ほど結婚率も上がるという傾向は変わらない。


仕事をしていない無業男性の結婚率は、
25~29歳で7.5%、30~34歳で15.8%にとどまっている。




 アラ・・・

るるかめのだんなさまなんて 無職。

まぁ 学生なので 責められませんが。。。



でも、この記事で 気を落とされている 男性諸君!

女は所詮 金

なーんてことはありません 


るるかめなんて 無職男と 結婚しましたからぁっ 


アナタの魅力が 一番大切



上記の記事によると、るるかめのような女性も1割ほどいるようですから

収入が・・・ なんて方、 あきらめないでくださいね~ 






それにしても

「晩婚化や非婚化は若者の価値観だけの問題ではないことが鮮明になった」

とか

「少子化につながる晩婚化、未婚化と、若者の就労問題は
切り離して考えられない。とくに最近はパートや派遣など非正規雇用が増え、
収入面で結婚に踏み切れない人が増えているのではないか」

とか、、

いまさら わかったことじゃないでしょうに。。。



昨日の記事(社会全体が子育てに冷たい・・・) だって 関係あると思うし。


結婚って その人との子供を生み育てる という未来も含めて考えること

だと るるかめは思う。


だから 子供を生み育てやすい社会 か どうか も とっても大切なこと。


男女雇用機会均等法 とか いうけど 結局 女性が働きながら

結婚や出産、子育てをするのって とても大変だと思う。


そんな大変さを乗り越えてでも この人との子供が欲しい

と 思えば 今の社会のままでも 結婚、出産するだろうけど・・・





いろんなことが 絡み合っているからこそ みんな 考えすぎちゃって

結婚に踏み切れなかったりする。。。


ま、そのひとつに 男性の収入が関係している

って ことなのですね 









よろしければ  週刊!人気ブログランキング
             ポチっと お願いしますっ


 【洗剤革命 お徳用1kg 送料無料】[#062]地球に優しい多目的高機能洗剤
洗剤革命 1kg 送料無料】 地球に優しい多目的高機能洗剤

地上最大の社会実験*UCHIMIZU*

2005-08-04 | るるかめ日記
なんだか おもしろいイベント(?)が あるようです 

打ち水大作戦2005
~地球温暖化に対抗する地上最大の社会実験~



°・。+。・°・。+。・°・。+。・°・。+。・°・。+。・°・。+。・°

打ち水大作戦とは?

日時を決めて、
残り湯など二次利用水をつかって、
みんなでいっせいに打ち水をする。

たったそれだけのこと。


たったそれだけのことで、真夏の気温を下げられる。
たったそれだけのことで、ヒートアイランド対策に効果をあげる。
たったそれだけのことで、真夏の電力エネルギーの節約になる。
たったそれだけのことで、地球にやさしい人になれる。
たったそれだけのことで、体も気持ちも爽やかになれる。
たったそれだけのことで、コミュニティがひとつになれる。
たったそれだけのことで、みんながハッピーになれる。


打ち水大作戦は、決められた時間にみんなでいっせいに水をまくことで、
伝統的な「打ち水」の効果を科学的に検証しようとする、
前代未聞、本邦初(もちろん世界初)の社会実験です。

2003年夏、電力不足の心配と深刻化するヒートアイランド現象に対抗するため、
みんなの手で「都会の気温を2℃下げよう」と呼びかけとともに
打ち水大作戦ははじまりました。
記念すべき第1回目の打ち水大作戦は、ちょうど江戸開府400周年、
東京で開催したことから『大江戸打ち水大作戦』と名付けられました。
作戦決行日の8月25日(月)正午、実に34万人(電話調査による本部推定)が参加!
新しい夏まつりが誕生した瞬間でした。

そしてその翌年の打ち水大作戦2004は8月18日(水)~25日(水)までを
打ち水週間とし、「風をおこそう!」を合い言葉に、その規模を全国に拡大。
その結果、300万人以上が参加(調査協力:毎日新聞社)するという
驚くべき広がりを見せました。

打ち水大作戦は、真夏の気温を下げるという科学的な効果のほかに
様々な効果あります。

ひとつには気軽に楽しく参加できることで、多くの人の
『環境問題に対する意識啓発』や、『ライフスタイル、伝統文化の見直し』の
機会となっています。
また参加するひとりひとりが自分の住むあるいは働く地域で参加することで、
現代社会において疎遠になりがちなお隣さん同士の会話が生まれ、
『コミュニティ再生』のきっかけともなっています。

さらに打ち水大作戦には「水道水はご法度」というルールがあります。

水の二次利用を最も大事な基本原則とし、打ち水には、雨水やお風呂の残り湯、
エアコンの室外機にたまった水などを使用することを呼びかけることで、
生活の中での『水の再利用』を促しています。
ぜひ、打ち水するときには気をつけてくださいね。


「暑い日は打ち水しよう!みんなで真夏の気温を2℃さげよう!」


2005年夏、今年も打ち水大作戦は、あなたの作戦です。

°・。+。・°・。+。・°・。+。・°・。+。・°・。+。・°・。+。・°




今年は 8月10日(水)正午から 8月31日(水)まで

みんなで いっせいに打ち水しよう!

ということだそうです 



世界にも「UCHIMIZU」広がれ!ということで

パリ打ち水大作戦
【日時】2005年8月17日(水)13:00開始
【場所】パリ市庁舎(Hotel de ville)前噴水
【参加予定者】パリ在住日本人、フランス人および観光客
【主催】打ち水大作戦本部
【お願い事項】
1) 可能であれば、お風呂の残り湯、雨水、プールの水、食器&手洗いの水など再生水
を1.5~2リットル程度お持ちください。
2)浴衣や甚平を持っている方はぜひ着て来て下さい。


こんなことも おこなわれるようです 





るるかめ的には
札幌はそれほど暑くないし・・
ていうか、昨日なんて
寒くて 明け方の冷え込みで風邪ひきそうだったし。。

だから この大作戦、 ノれないな~  って感じですが
「UCHIMIZU」Tシャツ が なかなかかわいくて
ちょっと 気になります 




みなさ~ん  レッツ UCHIMIZUぅ (○´∀`ノノ。.。:+* ° ゜°








追記(8/5)  *:..。o○☆°・:,。*:..。o○☆*:°・:,。*


東京都港区 と 新居浜工業高等専門学校(愛媛県) の

『音波式ガス温度計測』(開発:新居浜高専電子制御工学科深山チーム)

について 追記しました 


 「世界初!音で温度計測☆

*:..。o○☆°・:,。*:..。o○☆*:°・:,。*:..。o○☆°・:,。*







よろしければ 一日1回 週刊!人気ブログランキング
                ポチっと お願いしますっ



社会全体が子育てに冷たい・・・

2005-08-03 | るるかめ日記
「社会全体が冷たい」 「国民の意識改革必要」

妊婦や子育て中の母親の80%が
周囲や世間に対し「積極的に子供を産んで育てたい社会ではない」と
否定的に感じていることが 一日、財団法人・こども未来財団の
アンケートで分かった。

最も多かったのは「男性の子育てに対する理解と協力が必要」で93%
次いで「社会全体で温かく見守る雰囲気が欲しい」(87%)
「子育てを応援する社会とは思えない」(77%)
「地域全体での子育てが必要」(76%)なども多かった。

子連れでの外出については
93%が「危険や困難な目に遭った」と回答。
具体例として
「たばこの煙」(56%)
「利用しやすいトイレがない」(51%)
「階段の上り下りに苦労した」(47%)などが目立った。
「子供が泣いた時、白い目で見られた」も30%あった。

   『子育て環境“最悪” 妊婦・母親の8割
     (産経新聞) - 8月2日2時42分更新 より





るるかめ、こども産んだことないですけど

そろそろ子供を・・ とか、 考え始めているからか

なんとなく 子育てしにくい環境だよな~ って感じていたりしたので

この結果は 納得でした。



こどもを産みやすい 育てやすい

これから 日本社会全体で もっと真剣に考えていかなければならない

大切な課題ですね。。







よろしければ  週刊!人気ブログランキング
             ポチっと お願いしますっ





コワすぎる中国の緑化 (lll>_<、lllll)

2005-08-01 | るるかめ日記
みなさま こころして ↓ココ 読んでください。

アジアの安全な食べ物:中国の7色に輝く河川と食品


るるかめ、もう これを知って以来 こわくてこわくて・・・



だんなさまにも読んでもらったところ

「めっちゃおそろしい 
○○(るるかめ夫婦がよく行く最寄のスーパー) あやしいが、産地は見よう。
緑茶も中国品はぜったいやめよう。
まあ中国に限らず、いま工業発展している国の食品は???なような
気もします。
輸入品は極力ひかえよう・・・ 

とのこと。



ほんとですね。。。 ひかえましょう 



実はるるかめ、某有名雑貨店の併設喫茶店の

『中国緑茶 マスカットティー』

が おいしくて すきだったんです 

けど  飲むんじゃなかった。。。


葉っぱ も 買って帰ろうかと かなり悩んだくらいで・・

買わなくてヨカッタと ほんとに思いました。




みなさま、 ’お隣さん’には

ほんとうにほんとうに 気をつけましょうね 







よろしければ  週刊!人気ブログランキング
             ポチっと お願いしますっ


夏に生まれる子が多い??

2005-07-27 | るるかめ日記
Exciteニュース 2005年07月25日 で

「夏に生まれる子どもは多い」説を検証した

という記事を発見 


るるかめは4月生まれ。いもうとも4月。
るるかめのだんなさまは9月。。

ん~ 夏生まれには あてはまらない・・。


でもでも、 この記事 読んだら 「へぇ~~」 だよ 


なんだかスゴイ! どーしてなんだろう?知りたい!



るるかめもいつか出産するハズだけど、、 夏に産むのかしらん







よろしければ 一日1回 週刊!人気ブログランキング
                ポチっと お願いしますっ






Google風ロゴ作成♪

2005-07-26 | るるかめ日記
検索エンジンGoogle 

↓このページでは Google風のロゴ を 簡単に作れちゃいます

 Google Logo Maker-Google風ロゴ作成-Logogle




ちょっと るるかめ 作ってみました 


入力可能文字は
アルファベット[A-Z][a-z],
数字[0-9],
[/@;:+-!?] スペース

ということで・・

るるかめ的には 日本語(ひらがな)入力可能にしていただきたい
とか、希望はありますが なかなかオモシロイな~ 
というわけで ご紹介します


だからナニってこともないんですけど
ちょっとたのしいので やってみてください







よろしければ 一日1回 週刊!人気ブログランキング
                ポチっと お願いしますっ



ホワイトバンド***の意味

2005-07-08 | るるかめ日記
るるかめ。日記 でも 6/27 に 記事 にして 以来、

たくさんのコメントやTBをいただいている

ほっとけない、世界のまずしさ。』 キャンペーンですが

みなさま ホワイトバンド 身に着けていますか?


るるかめは いつも 左足首に2つ 着けています。

ちょっと 手首だと サイズが大きすぎるので

試行錯誤の結果 足首に 落ち着きました 






ホワイトバンドは 日本では *** と デザインされています。


*** って どんな意味があるのでしょう ?

(※ ももりんさんのところでも、話題になっていました 



 毎日 身に着けていると 余計に 気になるものです・・

で、さっき  やーっと わかり(知り)ました 



***************************************

***は「3秒にひとり」失われていく小さな命を、
もう失わせない、という意味がこめて、3秒をあらわす
3つのアスタリスクをホワイトバンドに刻印しました。

もうひとつの意味は隠し文字としての***。
いのち、なかま、みんな、だいじ、ひとつ、だから、一緒に、まえへ、、、
参加してくれた人の数だけある、ひとそれぞれの思い、合い言葉を、
それぞれが腕にできるように。
あなたの合い言葉はなんですか。

もうひとつは、ただの・・・だと悲しすぎるから、***。
その命が、これからは、かならず花ひらくように。

職場で、学校で、家で、なるべく人目につくように身につけてください。
たくさんの人がこのスリーアスタリスクのホワイトバンドを身につけることで、
世界の貧困がなくなっていきます。

***************************************




’隠し文字としての***’ って なんだかステキです。。



ホワイトバンド 小さな力ですが ひとりひとりの小さな力も

たくさんになれば 大きい力になります 


強制でもないし ファッションとしてでもいい

どんな気持ちでも たくさんの人に関心を持ってもらえると

いいな と おもいます。。。




るるかめの そんな気持ちが通じて(← そんなワケない 

ホワイトバンドは 売れ行き好調で 品薄状態だそうです

店頭販売をお待ちの方は 今月末までには再入荷だそうですが

はやく欲しいという方は オンライン販売もしているので、

コチラから どうぞ 


また、海外では***以外のデザインで販売しているそうなので

海外旅行などの際には 違うデザインをゲット!

なんていうのも イイですね 

るるかめにも お土産に くださいな~ ナンテ♪







よろしければ  週刊!人気ブログランキング
             ポチっと お願いしますっ



(ガンダムのコックピットに搭乗)したいの?したくないの? σ(。・・。lll)

2005-07-08 | るるかめ日記
↓ こんな記事をみつけたので
さっそく だんなさまにお知らせ  したところ

「行きたいっ 」 と 言うと思いきや、、


 この夏あなたはエースパイロット――ガンダムのコックピットに
  搭乗&撮影できる 「バンダイミュージアム」





 「・ ・ ・ ・ ・」


 「 ・ ・ ・   行きたい  ???」


 「いやー  まぁ ちょっとは。。」


 「 うっそだ~ ほんとはすっごく行きたいくせにぃー」


 「・・・だって 恥ずかしいもん。 行きたいとかって。。。」


 「なんで ?? イイじゃん すきなんだから 


 「・・。」


 「るるかめ。日記 に 書くから  ?」


 「ん~~ まー イイんだけどさー。。」


 「・ ・ ・ ・ イヤなら、書くのやめますぅ 


 「いや イイよっ★  千葉かぁ。。 そのうち 行こーっと♪」





というわけで 結局 だんなさまは

ガンダムのコックピットに搭乗 ”したい” みたいデス 


コレって 恥ずかしいことなの (´・ω・)?







よろしければ  週刊!人気ブログランキング
             ポチっと お願いしますっ