goo blog サービス終了のお知らせ 

■□ るるかめ。日記 □■

”北海道旅行”や”札幌カフェ情報”は カテゴリ「おすすめ北海道」を ご参考にしてくださいっ(○´∀`ノノ

化石発掘に占い師!(olll ^0^)o

2005-11-30 | 【おいでよ どうぶつの森】
昨日のDSおいでよ どうぶつの森「るるかめむら」報告



たぬき商店 が コンビニタヌキ に 新装開店

さっそく パチンコ と スコップ を ゲット!


スコップで今日掘り出したのは3つ

セイスモサウルスの胸の化石
ノッポベルはにわ
ノッポうがいコはにわ


パチンコで打って落とした初プレゼント

ペール(ゴミ箱)




あと、役所のスグ近くに
あやしげなテントが建っていて
ハッケミィ という 占い師が来てました。

今日の運勢 100ベル
相性占い
おはらい10000ベル
とか言われて「おはらい高っ」と思ったので
おはらい以外は占ってもらいました

 今日はもういなくなってたから
おはらいもしてもらっててもヨカッタかな~
でも、旅人って言ってたから また会えるのかも




増えた村民は りすのスパーク

ん~ どんどん増えますね~~


実は今日も増えてるんです!ま、これはまたあとで報告しますっ




そうそう、うちの増築費用を 
タヌキチさんに請求されました。
なんと、120,000ベル  高いよぉー
ま、さらに広い家に早く住みたいから地道に返してますけど。。





*****************************************
よければクリックお願いなのですっ


週刊!人気ブログランキング  「日記・雑談 > 主婦」
↑ただいま6位!上がったよ~! ありがとうございますっ★


人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」
↑ただいま56位!ぉお━━っ!!いきおいノッテル★スゴイ!


どちらも1度ずつor好きなほうだけでも、ポチっとヨロシクです♪
みなさま~ご協力感謝感激ですぅー!
いつもほんとにアリガトウ(●´∀`●)v
*****************************************



   


ダイヤモンド・ヘーッド!(/llllll ^-^(^^* )/ラブッ

2005-11-29 | ハワイたび日記
ハワイのたびも3日目になりました


(過去の記事)-------------------------
1日目「バタバタ挙式 in ハワイ (;´▽`lllA``
2日目「ノリ気にさせて大満足(°∀°)
-------------------------------------




のんびり起きて朝食はホテルの部屋で
これまたのんびり食べて おでかけ。

 この日はダイヤモンドヘッドを登ります!


お昼ごはんや飲み物をABCストアで買って
しばらくお散歩がてら歩きます。


これはハワイのいたるところにある自転車立て
なんだかオシャレ



 バスに乗ってダイヤモンドヘッドに向かいます。
(バスは22番か58番)


バスに15分くらい(かなぁ。。?)乗って降りてから
登山の入り口まで10分くらい歩きます。
(車で来るとここも車で入れます。)





いよいよ入り口!
ここから ダイヤモンドヘッド・トレイル です
(逆光で写真が暗くてすみません



入り口で かめさん発見♪
ゴミ箱ですっ



 

天気がとっても良くてHappy

って、実は着いた日にTVの天気予報で
しっかり滞在中の天気をチェックしていた るるかめ。
ダイヤモンドヘッドには天気イイ日がいいと思って
最初からこの日に決めていたのでした!
(●´∀`●)エラ━イ!




ちょっと登っただけで いい眺めです



↓ずっと登山道になっています。
(この写真でわかるかな。。)
たまに石がゴロゴロしているところや急な坂もありますが
登りやすいです。


ハワイには何度か行ったことがあるという人でも、
ダイヤモンドヘッドに登ったことは無いという人
多いと思うのですが

子供からお年寄りまで、たくさんの人が
のんびりハイキングしていました
(たしかに日本人は少なかったですけど。。)


スニーカーさえあれば 気楽に登れるので
一度は登ってみることをオススメします


(※ ダイヤモンドヘッドは標高232m。
登山道の入り口から頂上までは片道約1.1kmです。)




さわやかな陽気の中 るんるん気分で
30分ほど登って ちょっと休憩(お水を飲んだり)して
↑こーんな暗~い洞窟?トンネル?を登ると・・・



登頂証明書を発行してくれます

とってもイイ記念になるよっ★




ん?ということは、、




やったぁ~っ 頂上だぁ~~っ


ぅおー!! 地球は丸いよー!! (大興奮


遠くにヨットが浮かんでいて
絵ハガキみたいな景色です





↑こちらはカハラ。


ハワイの美しい景色を360度 満喫できます


↓こちらはワイキキ。



絶景にただただ歓声ばかりのるるかめ夫婦
(ノ●´∀)八(∀`●)ノ
ほんと、登ってヨカッタね~♪♪



頂上にはみんなが集まるので 少し下で
買ってきたサンドイッチと飲み物でランチ

ん~ 気持ちいい~!


身も心も満腹のるるかめは
ここで少しお昼寝しちゃいました

o○.。o○.。o○.。o○


この景色とのお別れはちょっと残念だったのですが
下山することに。。。


↑高いところが大好きなるるかめも、ちょっとコワイくらいの
急な下りの階段です。



下りはあっという間でした。
でも、登りとは違う眺めが楽しめて
本当に気持ちのいい時間でした






この日はこのあと・・・ 続きはまたあとでねっ


                  ハワイたび日記 3




*****************************************
よければクリックお願いなのですっ


週刊!人気ブログランキング  「日記・雑談 > 主婦」

人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」


どちらも1度ずつor好きなほうだけでも、ポチっとヨロシクねっ
*****************************************



楽天トラベル 海外航空券予約
地球の歩き方・ハワイ
ハワイ・ドライブマップ(地球の歩き方編)


どっちが勝つの?「POP STAR対決」勃発!!

2005-11-29 | らぶぅめんず
キャ~~っ今日は大荒れの札幌です。

雨がかなりのイキオイで降っている上に
今(11:20現在)はカミナリが鳴ってて・・・コワイ。。

こんな中、朝から大学や仕事に行っただんなさま。
んーかわいそう。。 気をつけてねっ

 北日本は今日は天候が悪いようなので
みなさまも、ご注意くださいね。
そしてそして、本当にごくろうさまです




はなしはガラっと変わりますが

最近どこでもよく流れている 平井堅の「POP STAR」

【CD】POP STAR / 平井堅
(「危険なアネキ」の主題歌なんですね~
るるかめ、このドラマ全然見てなくて、、知りませんでした



♪I wanna be a POP STAR 君をもっと夢中にさせてあげるからね



先日、おでかけ中に車のラジオから流れてきたこの曲


 「これって 槇原敬之?」


 「えっ(゜ロ゜; )Σ 平井堅だよ」


 「え━━━━っ ぜったいマキハラだって!」


 「グサッ∋-(ーーllllll;) だから、違うって・・。。


ん~ でも、そーいえば まっきーのうたに聞こえなくもないねー」



 「だからまっきーなんだって!歌詞もマキハラっぽいじゃん!」



 「だからー マキハラでは無いの 平井堅なの


たしかに なんか似てるけど。。ていうか いや マジで似てるけど

でも まっきーじゃないの!」



 「作ったのはマキハラで 平井堅が唄ってるとか・・」



 「はっ(・凹・;lllll)?  ・・・それも ナイ。。。」



〔送料無料キャンペーン中〕Ken Hirai 10th Anniversary Complete Single Collection '95-'05 ...  槇原敬之/EXPLORER ≪通常版≫
見た目は全然?違いますが・・・・




というわけで とにかく「マキハラだ!」と言い張る だんなさまなのですが

まっきーに聞こえる って方、いますか?

いらっしゃいましたら、コメントなどいただけると

だんなさまがたいへん喜びますので

どうぞヨロシクお願いいたします♪






*****************************************
よければクリックお願いなのですっ


週刊!人気ブログランキング  「日記・雑談 > 主婦」
↑ただいま7位! 昨日より1つUPです★スゴイ!!ありがとう!


人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」
↑ただいま77位!ぅおーっどんどんUPしてます★しかも7並びぃ♪


どちらも1度ずつor好きなほうだけでも、ポチっとヨロシクねっ
あなたのクリックで、どんどんランクUPします!ヽ(´∀`*)ノ
*****************************************


  


ぞーちくっ★

2005-11-28 | 【おいでよ どうぶつの森】
雪だぁ~!


って、、札幌じゃなくて・・・

(札幌は今年、初雪が例年より2週間遅かったんですけど
その後もたんまに降るくらいで 積もらなくて
なんだかあたたかい11月なんです。
予報によると明日かあさってには本格的な冬が来るようですけど・・)

『るるかめむら』(そう!こんな名前にしちゃいました♪)に、
今、雪が降ってるんですよ


「明日はあめかな~」なんて誰かが言ってたけど
雪でした。
なんだか、るるかめ的には現実とリンクしてて
ほんとうにおもしろいゲームだな~ってハマリまくってます。


ニンテンドーDS ピュアホワイト NDS おいでよどうぶつの森(新品)


今日は、 家が増築されました!(昨夜、ローン全額返済したので)

いや~広くなるとイイですねー
ていうか、もっと広くならないかな~
物置が別に欲しいし。。そういうのはナイのかなぁ・・。


タヌキチさんのお店は改装中で 本日はお休み
「モノが売れない(買えない)なんてぇ~っ
とか思っていたけれど、なんとかなるものですね。
今日もそこそこ楽しく過ごしました♪


ただいま『るるかめむら』には るるかめ夫婦以外に
犬のベン
猫のマール
猫のポンチョ
ペンギンのポーラ
オオカミのチーフ
カエルのチョキ
が住んでいます。

いろんな人がいて気分も時々で違ってて
やさしくプレゼントしてくれたりツンツン怒ったり
勝手に喜んでいたりへこんでいたり・・
たまに付き合うのにちょっと疲れますがおもしろいです。
村民は なんだか知らないうちに増えるので
次はどんなどうぶつかな~とか考えてるのも楽しいデス。



ん~ それにしても、虫網やパチンコ(など、他のアイテム)が
なかなか手に入らないから、1日中 釣りかお花のお手入ればかり
しています。 今日はあらたに「イシダイ」を釣りました。
これで、もう25種類の魚を釣ってることになります!スゴイ!!
でも、スズキとかコイとかなんて何回も釣っちゃって・・
もういいよ~って感じ。。

明日の新装開店で何が手に入るのか かなり楽しみだなー



そうそう、今週の土曜日にはフリマがあるようです。
これに参加すると・・・どうなるのかしら。
タヌキチさんのところで物を売るのとどう違うのか
よくわからないけど、参加してみようっと!




 あっ、雪がやみました。
今は 夕暮れから夜になる なんともキレイな空です


ではでは また明日





*****************************************
よければクリックお願いなのですっ


週刊!人気ブログランキング  「日記・雑談 > 主婦」

人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」


どちらも1度ずつor好きなほうだけでも、ポチっとヨロシクねっ
*****************************************






何歳でモテるぅー ε=ε=ε=ε=(σ ̄∀ ̄)σブイーン

2005-11-28 | 「占い★診断」系
アナタは 恋愛ナシでも 生きていけますか。


恋愛成績表 - 恋愛力を性格などから診断するサイト


たくさんの質問にこたえて診断します。

少し時間がかかるので のんびりしてるときに
チェックしてみてくださいね



*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*:.。..。.。o○*

るるかめの診断結果


評定平均 4.1 (5点中)
精神年齢 39歳
結婚適齢期 29歳


総合評価
恋愛レベル  「恋愛ドラマ級」(18段階中 3位)
恋愛タイプ  「高嶺の花型」

・恋愛タイプについて
周囲から敷居が高そうに思われ、
勘違いした人からのアプローチはあるものの、
周囲が思うよりはモテづらいタイプと言えるでしょう。
しかしひとたび るるかめさんがその気を見せれば
相手はコロっと、思うがままになるはずです。
納得いく相手を見つけて動きましょう。

・総評
全体として大変良い成績でした。
学年に100人いれば、成績は10位前後でしょうか。
考え方も、行動も問題はありません。
きっと多くの男性を魅了しているのでしょう。
また最も成績が良かったのは「考える力」です。
るるかめさんは恋愛について深くまで考察し、
トラブルのない付き合いができるタイプです。
お互いの性格もよく把握し、すれ違いがないよう
気配りができる、考える恋愛といえるでしょう。
感情ともよく折り合いをつけるので
彼氏になる人も不満がたまりにくいようです。


項目別評価

・恋愛プロセス(評価 5)
恋愛のステップを踏むのは得意なようです。
るるかめさんがとる行動にはあまり間違いがありません。
ただ、個別に見れば、出会いそして付き合っていくのは
上手ですが、別れがなかなか切り出せなかったり、
別れてもその手法がまずく禍根を残したりする可能性が高いです。
情が残ってしまうくらいの恋愛は素敵ですが、
引っ張りすぎれば時間は無駄に流れ、
自分の成長を止めてしまうことでしょう。

・考える力(評価 5)
高い評価をされました。恋愛に関しては賢く、
トラブルに対しても無難な対応ができるタイプです。
個別に評価すれば、まずトラブルの原因を
よく把握できるので話がごちゃごちゃになりません。
そして自分がどういう心情かもよく把握しているので、
自分にウソをつくような決着をすることもありません。
心情まで含めた総合的解決を図るので、
るるかめさんに彼氏ができてもケンカの少ない仲となるでしょう。


そのほかの語りたいポイント
・結婚してなくてもまだまだいけます。大変魅力的です
・男性の友達のほうが多くないですか?男性のほうが相性が良さそうです
・人を振り回すことを無意識のうちに好んでいます。同性に嫌われないよう注意
・るるかめさんは、結婚してからもどんどん魅力を伸ばしています
・どんな人生だったかはわかりませんが、かなりすれている印象があります。純粋さに欠けます
・男性を弄んで捨てることができる素質があります。可能だとしてもやめてください
・るるかめさんには年下の彼氏がお似合いです
・かなり冷たい印象があります
・歳のわりには、かなり老成した考え方をしています


何歳でモテる?
10代   ★★★★★
20代前半 ★★★★★
20代後半 ★★★★☆
30代前半 ★★★★☆
それ以降 ★★★★☆
----------------------------


 なんだか イイ感じの結果ですね~

恋愛達人級でしょうか。。って んなことはナイですが。

ま、いろいろ経験済み(?)なのでねーナンテ


この結果をもとに、だんなさまとるるかめの相性診断もできるので
それは またのちほど公開しちゃいます




みなさまも、自分の恋愛成績と 彼(彼女)との相性、
診断してみてくださいねっ






*****************************************
よければクリックお願いなのですっ


週刊!人気ブログランキング  「日記・雑談 > 主婦」
↑ただいま8位! 毎日ありがとうございます♪


人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」
↑ただいま98位! どんどん上がってます★ありがとうっ!


どちらも1度ずつor好きなほうだけでも、ポチっとヨロシクぅ♪
*****************************************



    




サンタさんはえんとつからネっ (lll/▽\lll)イヤン

2005-11-27 | おすすめ北海道
昨夜は「サッポロファクトリー」に行きました 

だんなさまは、『ハリー・ポッターと炎のゴブレット』
観たかったようですが るるかめの体調が
イマイチだったので それはまた今度にしました。。
(みなさまは観ました?
るるかめ、観たらまた報告しまーす★)



ファクトリーでは X’mas Dreams 開催中



5Fまで届くか・・ってくらい大きいツリーと
天井のイルミネーション(写真はありません)が
美しかったデス




19時ちょうどから5分間、いろんなクリスマスソングに合わせて
ツリーのイルミネーションが点滅するのですが
偶然それを見ることができて
とーっても うれしかったでーす

大きいツリーの下には小さなツリーがたくさん


*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*



そうそう、
↓こんなのも、発見しちゃいましたっ


ぉおっ サッポロビールの煙突を登っているのは・・・

サンタクロースぅ~ 


こうやって みんなにプレゼント運んでくれている
のでしょうかねー






*****************************************
よければクリックお願いなのですっ


週刊!人気ブログランキング  「日記・雑談 > 主婦」

人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」


どちらも1度ずつor好きなほうだけでも、ポチっとね♪
*****************************************






めぇ~りぃ~くりすます~ (ノlllll;´□)ノ

2005-11-27 | らぶぅめんず
るるかめがらぶぅなオダギリジョーくんの
ライフカードのCM
クリスマスバージョンになりましたね~



今回の サラリーマン オダギリ の
その後は ・ ・ ・ 




こんなになっちゃうのは どのカード??



気になる方は コチラへ ライフカード





*****************************************
よければクリックお願いなのですっ


週刊!人気ブログランキング  「日記・雑談 > 主婦」

人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」


どちらも1度ずつor好きなほうだけでも、ポチっとヨロシクぅ
*****************************************





超スローライフ☆

2005-11-27 | 【おいでよ どうぶつの森】
23日にOPENした「アリオ札幌」行ってきました。

金曜日の夜だったので、OPEN3日目でしたが
ちょうどいい人の多さでのんびりお買い物できました♪

で  欲しくてたまらないのに、どこでも品切れだった

おいでよ どうぶつの森

【おいでよ どうぶつの森】DS

アリオの中のイトーヨーカドーで 発見したんです


もちろん 即ゲットですよ


欲しいのに まだ、手に入れてないよ~って方は、
ああいうところ(ヨーカドーやイオン?)に行くと
予想外にゲットできたりするかもですよっ



 というわけで、どうぶつの森、るるかめは
もう、今日で3日目なのですが、1つの家で
だんなさまと共同生活させてます。
現実とおんなじ 


最初は つりざおしか買えてないので
魚、釣りまくりで 博物館にももういっぱい寄贈してます。

あと、じょうろでお花を育てて 家の横に花壇作ってます。

今は、スコップと虫取りあみが早く買えるようになると
いいのにな~と おもって 1日1日が長く感じてます。。


あ!それから、パチンコ!
空に、プレゼントがついた風船がよく飛んでるんですけど・・
今は ぜんぜん取れなくて、
いつもくやしい思いをしてるんです

あれって、どうやって落とすんだろうって思ってたんですけど
パチンコで打ち落とすんだそうで、、
早くタヌキチさん、仕入れてくれないかなーと待ってるんです。。


でもほんと、このゲームって『スローな生活』ですよね~

タヌキチさんが売ってくれない限り、
何もできなくて・・・1日がたつのを釣りとかしながら
のーんびり待ってるんですもの。

ヒマだから、ご近所さんに話しかけたり、
村のお手入れしたり お手紙書いたり、、
ほんとに これぞ スローライフだわ


そうそう、今朝は、はじめて「カブ」を買いました!
とりあえず「白カブ」10個、「赤カブ」1個買って
さっそく赤カブは植えて育ててます。
大きくなぁれ~ 「カブ価」あがれ~
土曜日が楽しみデス!





みなさまも、どうぶつの森、楽しんでいますか 

知らないって方も、ご購入オススメします。
(任天堂のまわし者ではありません<笑>)






*****************************************
よければクリックお願いなのですっ


週刊!人気ブログランキング 「日記・雑談 > 主婦」
ただいま 8位! いつもいつも ありがとう★


人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」
ただいま121位!登録したばかりなのにスゴイ!Thanks♪


どちらも1度ずつor好きなほうだけでも、ポチっとヨロシクねっ
*****************************************






・・・・o┤*´Д`*├oウラヤマシ━っ

2005-11-25 | るるかめ日記
英語に限らず、語学に堪能な方は
とっても羨ましいですが

-------------------------------------
英語できる女性、年収4割高い 1万4千人調査

仕事で英語を使う人は使わない人より
男性で約18%、女性で約40%年収が高い――
大阪府立大の鹿野繁樹講師(計量経済学)が
約1万4000人分のデータから、こんな結果を明らかにした。

これまで大規模な実証分析はほとんどなかったが、
英語力による所得格差は思った以上に大きいようだ。
このほど日本経済学会で発表した。

英語を使う人と使わない人の平均年収は生のデータでは
男性が642万5523円と521万4318円。
女性が292万117円と227万6561円。
英語以外の能力が同一になるように統計的に処理した結果、
使う人は男性で18.2%、女性で40.2%高くなった。

年齢別にみると、29歳以下の男性では約17%だった所得格差が、
30代では約20%、40代では約28%、50代では約43%と、
年齢が上がるほど大きくなることもわかった。
-------------------------------------

↑だから 羨ましいのかしら。。


 英語、お勉強しなきゃよねっ






*****************************************
よければクリックお願いなのですっ


週刊!人気ブログランキング  「日記・雑談 > 主婦」

人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」


どちらも1度ずつor好きなほうだけでも、ポチっとヨロシクねっ
*****************************************


東京ディズニーリゾート(R) 楽天トラベル 海外航空券予約 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM


今しかできない、旅があるぅ?

2005-11-25 | 「占い★診断」系
コレおもしろい 

経県値&経県マップ


自分が日本国内のどこにいったことがあるのか

みなさんは覚えていますか?


るるかめ、チェックしてみると、、

住んだことがあるのは 5都道府県。

泊まったことがあるのは 19都道府県。

歩いたことがあるのは 1都道府県。

降り立ったことがあるのは 0都道府県。

通過したことがあるのは 5都道府県。

かすりもしないのは 17都道府県。


というわけで、経験値は たったの 109 点 でした。。


 ん~ なんだか、日本海側の都道府県にほとんど
いったことがないんですよねー

あと、九州地方には 福岡・佐賀・長崎・沖縄 以外に
行ったことがないんです。。

んーーー これから早速 日本海側&九州 旅行を
計画しようかしらん




ちなみに、だんなさまの経県値は 149 点 


住んだことがあるのは 5都道府県。←るるかめと一緒だぁ~

泊まったことがあるのは 25都道府県。←全国に友達いるもんねっ

歩いたことがあるのは 6都道府県。←チャリ旅行とかするから、、ね。

降り立ったことがあるのは 0都道府県。←同じよね。。

通過したことがあるのは 6都道府県。←こんなもんよね。。。

かすりもしないのは 5都道府県。←少ないね~!



というわけで、住んだことがある都道府県は同じ数なのに
ぜんぜん違う結果になったのでした

でも、かすりもしない5都道府県 は、るるかめの17都道府県
にも含まれてるから いつか二人で行きたいな~



みなさまも、意外と行ってないところ多いと思ったり

結構行ってるなーと思ったり と、なかなか たのしいので

記憶を呼び起こして チェックしてみてくださいね~





*************************************
よければクリックお願いなのですっ


いつもアリガトウ!→週刊!人気ブログランキング

新しく登録しました♪→ 人気blogランキング


どちらも1度ずつor好きなほうだけポチっとヨロシクねっ
*************************************



楽天トラベル


NOVA ITALIANA OZONICO

2005-11-24 | おすすめ北海道
おいしくてリーズナブルで雰囲気のいい
イタリアンレストラン 発見です


。.。:+* ° ゜° *+:。.。:+* ° ゜° *+:。.。
NOVA ITALIANA OZONICO
(ノーヴァ イタリアーナ オゾニコ)

住所:札幌市中央区南2条西5丁目 テラス2.5ビル3F
電話:011-210-0025
FAX: 011-210-0065
営業:11:30~14:30(土日祝15:00)<ランチ>
   17:00~23:00<ディナー>

。.。:+* ° ゜° *+:。.。:+* ° ゜° *+:。.。


先日、ささやかですが 友人の結婚お祝いパーティを
したのですが、一人7~8千円で 食事して満腹で
おいしいワインをいっぱい飲んで お祝いケーキも頼んで
 大満足な素敵な夜でした


大通り駅から歩いてすぐなので
また だんなさまとのデートで行きたいな~と
おもってます 


お店のURLは無いようなので
電話で確認してご来店ください。





行ってみたいと思ったら→★ランキング★←
ポチっとオネガイねっ



こちらにも登録しました→「人気blogランキング」
よければコチラもクリックお願いします




 
 


♪年に1度のHappy Day♪

2005-11-24 | 本・映画・ゲームの小部屋
風邪をひいてしまい・・のどが痛くて
とってもツライです 

みなさまもお身体には充分ご注意くださいね



昨日は ニンテンドーDSの「おいでよ どうぶつの森
発売日でしたね~

みなさんゲットしましたか  

【おいでよ どうぶつの森】DS

るるかめ、数カ所まわってみたものの、、どこも
『品切れ』状態で  出遅れてしまいましたぁ

コレ、欲しいー

できるだけ早く手に入れたいものです。。




そして昨日は 1カ月も早いクリスマスプレゼントを
ゲットするべく だんなさまと
おでかけ(お買い物)しました♪

気が早いって? ウシシσ(ゝω・´★)


当初、別のもの(コレより3倍ほど高いもの)を
おねだりしていたのですが さすがに貧乏学生夫婦には
贅沢すぎるということで それは断念。。

で、一日中歩き回って 吟味に吟味を重ね、
るるかめがすきなVENDOMEでお買い物しました

他にもいろいろ買ってもらってとってもHappy



 「充分高くついた(ノlllll;´□)」



 「まあまあまあ。(・∀・)b 奥さんの機嫌がイイかどうかは

家庭が平和で安らげるかどうか に 大きく影響するんだから

そう思えば安いもんよ! 年に1度なんだしっ!

ねっっ!!」


歩きすぎたのか 興奮しすぎたのか・・
帰宅後すぐに体調が悪化したのですが
気分だけは 大満足な るるかめなのでした
アリガトね だんなさま!




そうそう、昨日は「アリオ札幌」が
OPENしたのですが、
札幌駅から大通りあたりを歩いて往復したるるかめ夫婦は
アリオ札幌内の「美遊菜(びゅーな)の湯」の広告を
何度も何度も渡されちゃって ビックリでした 
でも、岩盤浴もあるみたいだし、一度は行きたいな~






ところで みなさまは クリスマスプレゼント

 何をおねだりしますか  






★ブログランキング★←クリックお願いします



  年賀状印刷 エコノミーデザイン 50枚  




好きなのキライなの((´ε`●))三((●´3`))

2005-11-22 | おもしろランキング
05'好きなお笑い芸人ランキング大発表!
-ORICON STYLE ランキング


1 ダウンタウン
2 明石家さんま
3 ナインティナイン
4 アンジャッシュ
5 ビートたけし
5 島田紳助
7 ロンドンブーツ一号二号
8 レイザーラモンHG
9 オリエンタルラジオ
10 南海キャンディーズ
11 爆笑問題
12 次長課長
13 アンタッチャブル
14 陣内智則
15 志村けん
16 青木さやか
17 アンガールズ
18 タモリ
19 さまぁ~ず
20 インパルス
20 くりぃむしちゅー
22 オセロ
23 レギュラー
24 ウッチャンナンチャン
25 ヒロシ
26 麒麟
27 ラーメンズ
28 スピードワゴン
29 笑い飯
30 藤井隆

 上位3位は相変わらずな感じですね。。
るるかめ的には 4位が・・・意外



「嫌いなお笑い芸人ランキング」
1 江頭2:50
2 出川哲朗
3 アンガ-ルズ
4 レイザーラモンHG
5 山崎邦正
6 ダンディ坂野
7 はなわ
8 ふかわりょう
9 猫ひろし
10 カンニング

 これはだいたい全部納得。

猫ひろしがランクインしてるところが
るるかめ的にツボ(笑



「カッコイイお笑い芸人ランキング」
1 渡部建(アンジャッシュ)
2 山口智充(DonDokoDon)
3 西野亮廣(キングコング)
4 明石家さんま
5 レイザーラモンHG(レイザーラモン)
6 松本人志(ダウンタウン)
7 遠藤章造(ココリコ)
8 徳井義実(チュートリアル)
9 井上聡(次長課長)
10 木梨憲武(とんねるず)

 んーーーびみょー・・

るるかめ、お笑い芸人でカッコイイとか思う人いないから
ていうか そういう目で見ない。。

カッコイイとかより おもしろいか が 重要よ



「ネクスト・ブレイク期待の
お笑い芸人ランキング」
1 オリエンタルラジオ
2 南海キャンディーズ
3 次長課長
4 劇団ひとり
5 ほっしゃん。
6 猫ひろし
7 陣内智則
8 まちゃまちゃ
9 スピードワゴン
10 長州小力
10 笑い飯


 武勇伝♪ 武勇伝♪ 武勇伝デンデデン♪

うん、すき!

次長課長は関西に住んでいた頃から結構すきで
お笑いライブとかでも 見たことあるし
河本さんはキンキキッズの剛くんとも仲良しっていうのが
なんだか イイな~って感じで すき!

長州小力は この間なにかの番組で見て
あらためて あのパラパラ、おもしろかった!

ていうか、るるかめ
本物(長州力?)知らないんだけど、、

るるかめみたいな人・・・いるかしらん。。。






何度でも よければ→★ランキング★←ポチっとしてね


 
 

【10万円ドンペリに勝った!?】ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ・ブリュット [2003]
【10万円のドンペリに勝った】
ロジャー・グラート・カヴァ・ロゼ・ブリュット[2003]


3年に一度の記念日*:..。o○☆*:°

2005-11-22 | おんなのこの必需品
「年齢」じゃない「日齢」という考え方があるの、
ご存知ですか 


「失礼ですが、おいくつですか?」と、
聞きづらかったり答えづらかったり、
大人になると色々複雑なものがある「年齢」。
そんな年齢とは別に、世の中には「日齢」という
概念が存在するという。
読んで字の如く「生まれてから何日経ったか」
(年齢と同じく生まれた日=0日と計算)
をあらわすものが日齢。

日頃は結構年上だと思ってあの人が、
日齢にすると案外自分と変わらない感じがしたりして、
うーん、これはなかなか面白い。


「生まれてから何日たったのかな」というサイトを運営し、
日齢普及活動に力を注いでおられるいとうけんじ氏

1000日を区切りにお祝することを薦めるいとう氏。
年齢でいえば3年弱で一区切り。
「ああ、また年をとってしまった」と、
大人になると後ろ向きな印象がつきまとう年齢に対して、
ゆっくりと人生を生きていくというイメージが浮かぶ。

サイトを訪れた方からは
「恋人とステキな時間を過ごすことが出来た、ありがとう」
「年齢を言い訳にネガティブになっていたが元気が出た」
など、嬉しい反響をもらうことが多いという。
ちなみに、私のように「年齢」も「日齢」も両方祝えば
めでたい日が増えるぞ! という二股なアナタも、
いとう氏から「楽しいことは多い方がいいに決まっています」
というお言葉をいただいたので大丈夫。レッツ日齢!


「年齢」じゃない「日齢」という考え方
+++++++++++++++++++++++++++++++++++


 というわけでさっそく「生まれてから何日たったのかな」で

日齢ちぇっく


るるかめの次のお祝いは 2007年5月22日

ん~まだまだ先だけど なんだか楽しみ!



>日頃は結構年上だと思ってあの人が、
日齢にすると案外自分と変わらない感じがしたりして、

ってことで、るるかめのパパ&ママの日齢をちぇっくしてみたところ
まだ20000日を超えていなくて・・・
たしかに、自分と変わらないじゃん♪なんて思えたり
いもうとのかんぽんはまだまだ甘ちゃんね♪なーんて思えて
とってもおもしろいんですよ


お祝いする日が増えるのもイイし
調べないと、本人も気づかない日齢だから
サプライズ感があるし

これからは日齢で答えようかな~とか思うだけでも
楽しいんですウシシ



るるかめ的にはオススメな日齢

あなたもちぇっくしてみてねっ


生まれてから何日たったのかな

----------------------------------------
<日齢換算(早見)表>

日齢  年齢換算  判断

1,000日 2歳8ヶ月と27日前後 乳幼児ですね。

2,000日 5歳5ヶ月と23日前後 2,000日台で小学校に入学します。

3,000日 8歳2ヵ月と19日前後 小学校3年生ぐらい。

4,000日 10歳11ヶ月と14日前後 小学校5年生ぐらい。

5,000日 13歳8ヶ月と9日前後 5,000日台は、ほぼみんな中学生。

6,000日 16歳5ヶ月と5日前後 6,000日台は高校生。

7,000日 19歳2ヵ月と2日前後 7,000日台は大学生。

8,000日 21歳10ヶ月と26日前後 大学卒業間近に8,000日を迎えます。この世代は新社会人。

9,000日 24歳7ヶ月と22日前後 新米社会人。大人になるための最後の試練を積む時間です。

10,000日 27歳4ヶ月と19日前後 やっと、一人前と言っても大丈夫になってきました。ここから大人の仲間入りです。万日元服式、盛大に祝いましょう。

11,000日 30歳1ヶ月と12日前後 大人としてはまだ、ヒヨッコです。

12,000日 32歳10ヶ月と8日前後 ヒヨッコと呼ぶわけにいかないでしょうが、まだまだかな。

13,000日 35歳7ヶ月と5日前後 経験が役に立つようになってきたでしょうか。若いうちは、発想力で勝負。

14,000日 38歳4ヶ月と1日前後 人生経験もだいぶつんできました。頼れる存在になってきたかな。

15,000日 41歳0ヶ月と25日前後 人生の半分まできました。やっと半分。

16,000日 43歳9ヶ月と22日前後 人生の長さからすれば、中堅といったところ。一番油がのって、おいしい時代です。

17,000日 46歳6ヶ月と18日前後 まさに全盛期。趣味に仕事に家族サービスと貪欲にすごしましょう。

18,000日 49歳3ヶ月と13日前後 ものを見る目や価値観ができてきた頃でしょうか。豊かな価値観で豊かな生活をしましょう。

19,000日 52歳0ヶ月と8日前後 社会的にも認められるようになってきたかな。まだ、3分の2にも満たないのですから、思い上がらないようにね。

20,000日 54歳9ヶ月と4日前後 2回目の万日記念。自分の子供が万日元服を迎える頃かな。伊能忠敬は56歳で蝦夷地の測量に出発しました。

21,000日 57歳5ヶ月と30日前後 ぼちぼち、ベテランの域に達してきましたでしょうか。

22,000日 60歳2ヵ月と26日前後 ここで定年を迎える人が多いでしょうか。これからは自由な時間。8,000日の自由時間ちょっと贅沢すぎるかな。

23,000日 62歳11ヶ月と21日前後 旅に出てみましょう。世界一周、日本一周など1,000日ほど贅沢に時間を使って。

24,000日 65歳8ヶ月と16日前後
まだ、あと6,000日もあるのですか。何をしましょうね。

25,000日 68歳5ヶ月と12日前後 新しい趣味を持ってみましょうか。5,000日もあればたいていのことはものにできます。

26,000日 71歳2ヵ月と9日前後 自由時間の半分まできました。やりのこしたことがあっても大丈夫。まだ時間はたっぷりあります。

27,000日 73歳11ヶ月と3日前後 体のことを気遣う必要がでてきたかもしれません。健康が一番。

28,000日 76歳7ヶ月と29日前後 まだ、人生を振り返る時期ではありません。

29,000日 79歳4ヶ月と26日前後 残り1,000日。今大学に入学しても、無事卒業できます。

30,000日 82歳1ヵ月と19日前後 お疲れ様でした。ここまでこれたら合格です。どうせですから40,000日を目指してみましょう。
----------------------------------------






「日記・雑談 > 主婦」ランキング★←ポチっとオネガイねっ
ただいま10位です!いつもありがとう


   


今日はちょっと真面目に・・・

2005-11-19 | 本・映画・ゲームの小部屋
大阪大学社会経済学研究所が
全国の六千人を対象に行ったアンケートで、
日本人の考える「幸福感」が浮かび上がった。
「幸せ」というあいまいな概念を
経済学的、社会学的な観点から数値化した
極めて珍しい研究結果。
調査データをもとに「日本で最も幸せな人物像」も
浮かび上がらせており、同研究所では「一部のデータは
国民の幸福を追求する政策にも生かせるのでは」としている。

さて、あなたは今、幸せですか?

************************************

調査は、同研究所の筒井義郎教授(経済学)らが
昨年二月から、無作為に選んだ全国の二十-六十五歳までの
六千人を対象に実施。訪問してアンケートを配布、
回収する方法で約四千二百人(70・4%)から回答があった。

アンケートでは、幸福感について、
「非常に幸福」を十点、「非常に不幸」を〇点として、
「あなたは何点になると思うか」という「幸福度」をたずねた。
この結果、五点が最も多く25%。続いて七点が20%、
八点が18%、十点も5・5%おり、
全体としては幸福と考えている人が多いことが分かった。
一方で、四点以下は13%にとどまった。


性別では女性が、年齢別では30代が、
学歴では、高学歴になるほど数値が上がっていたが、
もっとも高いのは 大学文系卒、
所得(世帯全体)をめぐっては、年収千五百万円までは
所得が上がるにつれて幸福度も上昇したが、
千七百万円以上になると逆に低下するという皮肉な結果も出た。
居住地域では、政令都市などの大規模都市になるほど高く、
非喫煙者でギャンブルもしない、宗教心があり
他人の生活水準が気にならない
そんなアナタは日本人で一番幸福度が高いようです。

「何をもって『幸せ』と考えるかは人それぞれ。
ただ、そうした主観的な幸福感を調べ、
経済学に取り入れることで、机上の経済理論が
現実社会により近づけるのではないか」と話している。


詳細は↓コチラへ
最も幸せな日本人像は 30代、都会暮らし、専業主婦

************************************

 この調査、おもしろいですよね。

>所得(世帯全体)をめぐっては、年収千五百万円までは
所得が上がるにつれて幸福度も上昇したが、
千七百万円以上になると逆に低下するという皮肉な結果も出た。

↑これって・・
○収入1500万円で幸福感が頭打ちして、それ以上だと、
仕事の忙しさが幸福感を下げる。
○もしくは、1700万円以上の収入は歳をとった人が多く、
加齢と共に幸福度が下がるという日本社会の影響による。
ってことなのでしょうかね。。


だんなさまに知らせたところ、
以下のような返事でした

-------------------------------------------------

幸福度おもしろいね。カワチの研究ととても似ているね。
収入とか、外在的かとか、宗教とか、面白いね。
不平等が健康を損なうには、住んでいる地域や職業は
それほど載っていなかったかな。
というか、地域は所得を反映するから、そこをちゃんとわかっているか、
(たぶんわかっている感じですが)も大切なところですね。
サンプルの選び方がわかりませんが、
サンプルが多いから、信頼性高いように思います。
経済や社会的状態が、幸福感だけでなく死亡率に与える影響の
調査も、行われているのかなあ。

>海外の大学が行った調査と比べると逆の現象。
アメリカやイギリス、ドイツでは三十歳代が最低で
加齢とともに幸福度が増しており、若者に甘く高齢者に厳しい
日本社会の傾向を表したともいえる。

↑このあたり、どうなんですかね?
日本と海外の比較をしらないからわからないなあ。
影響を与える因子はなんなんでしょうね?
(この調査の)原著をよむと面白そうですね。
-------------------------------------------------

 幸福度、もちろん高いにこしたことはないですが

るるかめは 20代女性 大学院修了 札幌市在住

既婚・子なし 専業主婦(大学院休学中) 非喫煙者 ・・・・

なのですが 7くらいかなーと思います。

なぜ 10じゃないのか・・・ んーーー(llll ̄~ ̄;?lll)




だんなさまおすすめの本

"The Health of Naitons :
why inequality is harmhful to your health" の邦訳で、
著者も訳者も 医学者・疫学者によるものですが
一般教養書として 読めます!

不平等が健康を損なう
イチロー カワチ (著), ブルース・P. ケネディ (著),
Ichiro Kawachi (原著), Bruce P. Kennedy (原著),
西 信雄 (翻訳), 中山 健夫 (翻訳),
高尾 総司 (翻訳), 社会疫学研究会 (翻訳)


るるかめ的には、(原書の副題を書名にしているのですが)
このタイトルがいまいちだな~と思うのです。。
センスが・・。
みんなが興味を持つようなタイトル
だったら、もっと世に受け入れられやすいのでは、、
と思うのです。
下流社会 新たな階層集団の出現 」のように。。

でも、↑これより、
不平等が健康を損なう」が絶対おすすめです!
一読の価値ありよ







よければ→★ランキング★←クリックお願いします

楽天ブックストップページ