道北旅行最終日

あいにくの曇り空ですが、なんだか気持ちのいい朝です。

まず向かったのは ノシャップ岬。

次に向かったのは 稚内公園。

開基百年記念塔・北方記念館 前。
お天気が悪くて・・塔にあがるのは断念しました。。

氷雪の門
天気が良いと、この高さ8mの門の向こうに
サハリンの島影が浮かび上がるそうです。

花火大会が開催されてたら、ココから見るのも
素敵だったでしょうね

8月に満開のあじさい!
さすが北海道ですね~。
稚内から次の目的地へ向かう途中に発見

海に鹿

山道ではよく見る「シカ注意」だけど・・
海のとこにあるのははじめてみたな~
こんなところにもいるのねー。
北海道にはどこにでもいるってことかしら。。

到着したのは 日本最北端の地「宗谷岬」

なんだかとっても感慨深くて・・・
宗谷海峡を眺めつつ ♪流氷溶けて~
春風吹いて~ ハマナス咲いて~ カモメも鳴いて~
はるか沖行く 外国船の~ 煙もうれし 宗谷の岬
流氷溶けて~ 春風吹いて ハマナス揺れる~ 宗谷の岬♪
と、歌ってしまいました


↑このお土産屋さんの奥にある・・流氷館

すんごい寒さでした


今回の旅は、るるかめが めずらしく食欲旺盛だったので
海鮮丼やお鮨などなど いろいろ食べたのですが
結局1枚も写真を撮っていないことにあとで気付きました
写真撮るのも思いつかないほど 食欲があった るるかめでした。。

帰りのBGMは だんなさまが大好きな井上陽水♪
運転に疲れた だんなさまのために妥協して
一緒に聴いて歌う るるかめです


旅のご参考に
「日本のてっぺん-稚内観光協会」
道北たび日記 3
*********************************
↓よければクリックお願いしますっ
人気blogランキング 「生活・文化 > 旅行・観光 > 全般」
週刊!人気ブログランキング 「生活・趣味 > 全般」
*********************************




あいにくの曇り空ですが、なんだか気持ちのいい朝です。

まず向かったのは ノシャップ岬。

次に向かったのは 稚内公園。


お天気が悪くて・・塔にあがるのは断念しました。。

氷雪の門
天気が良いと、この高さ8mの門の向こうに
サハリンの島影が浮かび上がるそうです。

花火大会が開催されてたら、ココから見るのも
素敵だったでしょうね




さすが北海道ですね~。
稚内から次の目的地へ向かう途中に発見


海に鹿


山道ではよく見る「シカ注意」だけど・・
海のとこにあるのははじめてみたな~
こんなところにもいるのねー。
北海道にはどこにでもいるってことかしら。。

到着したのは 日本最北端の地「宗谷岬」



なんだかとっても感慨深くて・・・
宗谷海峡を眺めつつ ♪流氷溶けて~
春風吹いて~ ハマナス咲いて~ カモメも鳴いて~
はるか沖行く 外国船の~ 煙もうれし 宗谷の岬
流氷溶けて~ 春風吹いて ハマナス揺れる~ 宗谷の岬♪
と、歌ってしまいました



↑このお土産屋さんの奥にある・・流氷館


すんごい寒さでした



今回の旅は、るるかめが めずらしく食欲旺盛だったので
海鮮丼やお鮨などなど いろいろ食べたのですが
結局1枚も写真を撮っていないことにあとで気付きました

写真撮るのも思いつかないほど 食欲があった るるかめでした。。

帰りのBGMは だんなさまが大好きな井上陽水♪
運転に疲れた だんなさまのために妥協して
一緒に聴いて歌う るるかめです



旅のご参考に


道北たび日記 3
*********************************





*********************************