goo blog サービス終了のお知らせ 

きっこ の つぶやき

美容心理学を追求し続ける職につく日々
Sence Up Club 代表

2020年5月24日(日) 被災地・石巻へ届けた今年のお花です

2020年05月24日 16時18分49秒 | ご挨拶

2020年 3月11日

ミラクル倶楽部が届けた気持ちのお花です。

 

今年は画像UPが、非常に遅くなりまして申し訳ございませんでした!

 

私が石巻でボランティアイベントをして、もう5年もたち

あの凄まじい大震災からは9年という歳月が経ったんですねー。

恐ろしいほどに、月日が経つのが早いです。

 

そして今、目に見えないウィルス→コロナ!!!

 

どうか皆様、自分で自分を守る事をずっと続けて下さいね!

 

私も、厳しい厳しい大病から12年!生きてますので、コロナで簡単に死ぬわけには参りません( ̄^ ̄)ゞ

 

手洗いうがい、マスクに、自宅待機と、栄養を摂り

免疫を上げる!!!

簡単なようで難しいですねー。

 

栄養プラスつい、お酒が進む(ノ_<)あははは(o^^o)

笑ってられないですよねー-実際は!!!!!

また、秋から冬にかけて

パワーアップした最新の新型コロナ菌が発生してもおかしくないのでねー-

凄い時代がやってきました。

元気人で免疫力ある健康な人達だけが生き残れる地球となるのかも。

トホホ………私はまさに、菌にやっつけられるのかしら( ´Д`)y━・~~嫌やわぁ

 

昨晩、夜中にEテレ再放送を見てました。

発展途上国がパンデミックを起こしたら、他国のヘルプ無しでは

どうする事も出来ないので、自国だけを考えるのでなく、先進国が手を組み、助け合う事こそが大事だと。

地球は1つだし、繋がってるし

菌は風に吹かれてどっからでもやってくるもんね

 

私たち庶民は

ひたすら毎日毎日、テレビやラジオで情報を入手するしかない。

 

守るべきことは守り

日々、過ごして行くしかありません!

 

来年の2021年の3月11日にも、お花が届けられるようにと、願うばかりです。

 

ミラクル倶楽部  代表 松岡豊子m(_ _)m

 

 


2019年令和元年7月1日(月)令和最初の旅行で大物取ったど〜

2019年07月01日 20時28分21秒 | ご挨拶

 

ご無沙汰のブログです🙇‍♀️

令和元年初カレンダー作りました✨✨✨

昨年から、5月のGWに、釣りの旅に参加させて貰ってます✌️

 

今年のGWも、連れて行って貰いました✨✨✨

よっちゃん&なんちゃん&私のゴールデンコンビ‼️

昨年は小さいガシラとか、ベラとかしか釣れませんでしたが

今年のきっこは滅多に釣れない高級魚取ったど〜🍀🍀🍀

令和元年にして、めでたいめでたい🎉

画像には旅館の大将も映ってますよ〜😊

よっちゃんの寝言が凄い‼️

夜中突然

よっちゃんが「いらん事言うてもうたぁ。

え!!イカか!!初心者かぁ〜‼️」と、叫んだと思ったら、

なんとも気持ちよさそうなへをこいた

ぷぅ〜〜〜〜〜。口で言ったみたいな綺麗なぷぅ〜〜〜〜〜

声を出さないよう笑ってる、なんちゃんの爆笑も、聞こえてた!

アハハアハハアハハアハハアハハ🤣😆😁

実は、昨年、よっちゃん、なんちゃんの二人のイビキが

酷すぎて、寝れなかった。でも、なんちゃんも、

よっちゃんのイビキが酷くてねれなかったと言い

旅館へ行く前に耳栓を私の分も買っててくれた!

その耳栓をしてても、はっきり聞こえる程の

でかい声の寝言‼️とオナラ‼️

笑いが止まらない私達でした😆🤣😆

………………………………………………………………

 

ここからは、ご挨拶🍀🍀🍀

 

ボランティア団体ミラクル倶楽部は

平成31年3月31日をもちまして

枚方市での活動を終えました。

御協力頂いた皆様へ心より感謝申し上げます。

 本当にありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 

そして、今しばらく休止中ではありますが、

支援場所を石巻へ移し、ボランティア活動を始動する

予定でございます。

準備でき次第、GOしたいと思っていますが、

準備にはまだまだ、かかりそうです🙇‍♀️

なので、今、しっかり、充電中です✌️

 

令和の時代スタートの年✨✨✨

きっこの人生も変化の年✨✨✨

無我夢中で必死だった昭和の時代が過ぎ

どん底、我慢、忍耐、心に涙の湖が何個も出来た

平成の時代が終わり

訪れた令和の時代こそ、笑顔の花を🌸🌸🌸🌸🌸

咲かせて生きていきたい

きっこです🍀🍀🍀

 

これからも、やりたい事を

一生懸命に、実現出来るよう

前進して行きます✨✨✨

 

ミラクルクラブも、永遠に続けます✨✨✨

ヘアメイクやエステや撮影の仕事も

永遠に続けます✨✨✨

 

どうぞ

令和の時代も

皆様のご支援ご協力をどうぞ

宜しくお願い申し上げます✨✨✨

 

🍀🍀🍀きっこ🍀🍀🍀

 

 

 

 


2019年1月23日明けましておめでとうございます

2019年01月23日 20時11分39秒 | ご挨拶

 

今年は、亥年!

い→一生懸命、前進あるのみ

の→のんびりする日も大切に

し→しんどい身体も一つの個性

し→しっかり美容で美素肌作り

 

こんな一年に致しましょう(^^)

 

今年は、支援だけでなく、ハンディのある頑張る皆様自身が

ご自分で片腕で美肌簡単エステ&ナチャラルメイクが

出来るように指導型支援を致します。

 

片腕で美肌簡単エステ&片腕メイクの本を

出したいなぁと本気で考えています。

楽しみなお手入れやメイクを諦めている

世の中の沢山の女性達が、

片腕で出来る方法を知る事で

肌を綺麗にするエステやメイクで

もっともっと

楽しんで欲しいと本当に思っています!

 

できなくなる事で、より、やれるものなら、と、

考えるものです。

そんな、願いを

どうしても叶えたい‼️

 

私にしか出来ない事は

私が行動に移すのみ!!!

 

有言実行!

 

やりたい事

どんどん口にだして

人に話しましょう(^^)

必ず、必ず、絶対に

叶うから

 

一生懸命に生きる皆様を

笑顔にする事が大好きな

そんなきっこを、

本年もどうぞ宜しく

お願い致します(*´∀`)♪

 


2018年12月20日今年のお礼

2018年12月20日 16時02分58秒 | ご挨拶

 

こんにちは!

写真は2018年12月13日のきっこです!

 

さて、今年も、残りわずかとなりましたね。

 

色々ありすぎた、1年でした。

災害の多い年でした。

枚方市で大地震があり、台風災害で、殆どの住民の屋根が落ちて

うちの実家も屋根瓦が落ちました。

 

辛い時期こそ、笑って過ごせる工夫が必要です!

皆さんは、どうやって笑ってますか?

 

やはり、私は

自宅エステで、美素肌作りのとき、メイクの仕上がりが良くて

ウキウキ過ごしてます!

たったそれだけで、ウキウキする

そんな小さなしあわせが大事ではないでしょうか?

 

と、つくづく思ったので、来年の抱負は

片麻痺で、メイクやエステを諦めてきた

病気障害と戦う皆様へ

きっこが提案する

片腕でできる

ワンハンドエステ法&ワンハンドメイク法の

講習をしていきたいと思います!

諦めないで欲しい

きれいな肌や、綺麗メイク^_^

やりたいことが増えました!

来年も待ち遠しい

楽しいです!

 

実年齢を忘れ

見た目の年齢で生きていきましょう!

世界でたったひとつの

自分の顔とヘアを

綺麗に保てるのは

自分自身だけなのです!

 

 

不愉快を数えだすと

きりがない

苦痛を言い出すと止まらない

不満をボヤきだすと

顔が歪み眉間にシワが入る

イライラしだしたら眠れない

免疫が下がり

終いには病がやってくるだけ

そんな当たり前なことに

気付く事が遅かった

遅かったけど

気付けたから救われた

99%の不愉快1%の幸福

その1%の幸せだけで

人は生きてる

そう思えば

うまくいかない事が普通だし

欲しいものも中々手に入らないのも

当たり前

複数の仲間のみんなが全ていい人でないのも

当たり前

子育ても思うようにいかなくて

当たり前

子供も人間だから

子供なりに99%の不愉快を抱えて生きている

1%の幸せを

共感できる人達と共に過ごせる事が大事

1%の幸せを感じあえる子供との関係が大事

私の1%

それは、肌が気持ち良くなった時

メイクは上手だからメイク後に自分で

「あら、可愛い」と、鏡のメイク完了の顔を褒める!

あー幸せ!!!

それと、美味しいもの食べてる時

 あー幸せ!!!

うっめ〜お酒飲んでる時

あー幸せ!!!

私のぼやきを聞いてくれるステキな人がいる

あー幸せ!!!

 

最近言われたなるほどの言葉

「昔の嫌なこと

浄化していかなあかんよ!」

そして人はときにいい人はダメ

「うっかり八兵衛は、あかん!

ときには越後屋や悪代官にならなあかん」

あははあははあははあははあはは

(ほんまに上手いこと、例える!!!拍手!!!)

 

はい、すみません。

「うっかりとよべぇ」は、

今年でおしまい。

 

なかなか

過去の浄化、難しい

完全なる浄化を目指し努力します!!!

千と千尋の神隠し

の、「千尋」のように

生きるべし!!!

この世はなんと、「顔なし」が多いことか

嘆かわしい!!!

だからこそ

「千尋」の如く

揺らぐことなく

正しい道をしっかり

生きて行きたいものです!!!

 

皆様!

今年も大変お世話になりました

本当にありがとうございました!

来年も

どんどん

きっこが人が良すぎて

うっかりしないよう

ご指導下さいませ。

たくさんの感謝と

たっぷりのLOVE込めて

 

きっこより