goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦で山歩き

ゆっくり里山を歩きながら、山野草と鳥を楽しんでいます

古処山…サバノオ、ハシリドコロなどを見てきました…

2020年04月05日 22時00分00秒 | 福岡近郊の山歩き

4月の第一日曜日はいつもは我が家の一大イベントがあるのですが、今年は新型コロナ禍のため、朝一の行事だけで時間が空きました。
ということで…

4月5日(日)晴れ

サバノオ、ニシキキンカメムシを見ようと、古処山に行ってきました。
去年は3月末に見ていますので、期待大です。

9時20分、五合目登山口に到着。準備をして9時30分スタート。


鳥の声を聴きながら、沢沿いを進んで行きます。


水船を過ぎたら…


遠回り!
探し物をしながらツゲ林を進んで行きます。


大好きな岩場の登りの後は、


ツゲ林を進んで…


11時37分、山頂にとうちゃこ~


見通しはイマイチ、霞んでいます。


山頂は大勢の方で賑わっていたので、手前の岩場でお昼です。


12時、お昼を終えたら下山です。


ゆっくり下って、13時25分登山口に戻ってきました。



以下、今日のパチリです。

サツマイナモリ


フウロケマン


ジロボウエンゴサク


ヤマエンゴサク


ユリワサビ


セントウソウ


ホソバナコバイモ


コショウノキ


ヤマルリソウ




ヒトリシズカ




シロバナネコノメ


コガネネコノメ


ハシリドコロ




葉っぱ1


葉っぱ2


葉っぱ3



サバノオ


今日のお目当ての花です。


大雨で流され少なくなっていましたが、


今年はあちこちで見ることができました。


でも、少し遅かったようで…


実ができているのもありました。


大好きな花です!(^^)!


サバノオは少し遅くて、ニシキキンカメムシは見れず残念でしたが、
いい天気のもと気持ちよく山歩きができました。

おまけ


好い一日でした。!(^^)!


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 井原山③…ニリンソウ、トウゴ... | トップ | 2020ひーさんぽ①…カワセミを... »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
葉っぱ (風来坊)
2020-04-06 09:34:51
へこさん、おはようございます。
古処山、楽しまれて良かったですね。
でも、昨日は寒かったです。
葉っぱ、私も蛤岳で探しましたが、新しい発見は無かったですが、昨年無くなっていたと聞いていたのが、復活しているのを見つけ、嬉しくなりました。
「ホクロ」さんです。
返信する
Re:葉っぱ (へこさん)
2020-04-06 19:43:52
風来坊さん、こんばんは。
昨日は北風が冷たかったですね。

キンカメちゃんに出会えずにションボリ帰ってきましたが、
ホクロさん復活の話で嬉しくなりました。
返信する
Unknown (けいこたん)
2020-04-06 21:21:45
ひーちゃん、こんばんは。
プロフィールの写真、変わったのですね。
いい感じ!!
サバノオの実って、お花の中の緑色の?
あれが鯖の尾の形になるの?
初めて見ました。
今まで、お花の中を覗いても、ちっともわからなかったよ。凄い勉強になりました。
返信する
Unknown (ひーちゃん)
2020-04-07 10:43:16
けいこたん、こんにちは。
プロフォールの写真を褒めてもらってありがとう。
「夫婦で山歩き」なのに、トップの写真が私と子供の写真なのはおかしいんじゃないの~
と言ったら、夫殿が変えてくれました。
私も気に入っています。

サバノオの花、私もなんか変!と思っていましたが、
中の緑色のが鯖の尾になるんだろうね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。