いろんな事が重なって、当初予定を変更して、近場の散歩に行ってきました。10月25日(日) 晴れこんなところを歩いて、パチリとしたら、お次はこんなところを歩いてきました。今日のホークスですが、どうにか勝ってマジック2!もうすぐです。\(^o^)/以下、今日のパチリです。お昼今日はバナナもありました(#^.^#)紅葉、まだま~だ青空、鶴雲ニホントカゲサイヨウシャジンホソバノヤマハハコオミナエシナンバン . . . 本文を読む
台風が過ぎ去って最初の週末、この時季恒例のお散歩です。10月24日(土) 晴れちょっと冷たい風がふく中…こんなところを歩いて…パチリとしたら、こ~んなところを登って、お昼です。お握りだけ! ひーちゃんのリュックを乗せ忘れたので、味噌汁とバナナなしです。綺麗な風景をおかずに美味しく頂いて、下山してきました。楽しみに帰ってきたら、中村剛也に逆転満塁ホームランを食らってガック . . . 本文を読む
都合でひーちゃんがいない週末、 どうしよう? と悩んで悩んで、登山道の様子見に行って来ました。10月10日(土)曇り時々小雨交互通行の平谷を経て、8時に黒木に到着。ほぼ満車の中、白線がない空きスペースに駐車してスタートしました。8時30分、八丁谷。ここからは西野越に向かって登りです。何組かと「失礼します」とご挨拶しながら、9時47分、西野越10時08分、西岳11時12分、中山越ここからは急勾配の登 . . . 本文を読む
秋の花が咲き揃ったという天山に行ってきました。10月4日(日)曇り ちょっとだけ小雨と、その前に…いつもの時間に出発して、ちょっと遠いところで探し物でも、探し物は見つからず( ;∀;)関係ない葉っぱを見ただけで諦めて、11時37分天川駐車場に移動してきましたが、ビックリ!30台以上の車がありましたここで、お昼。12時00分、お昼を食べてスタート。定点、遠くは見通し悪し! . . . 本文を読む
久し振りに晴れの予報だったので多良山系に行ってきました。9月13日(日)曇りのち晴れ「通り抜けできません」とありましたが、通らせていただきます!と大きな声で断って進んで…中山キャンプ場淡々と進んで…中山越ここからは適当に…こんなところを進んだり、休憩したり、しながら、安全第一で駐車地に戻ってきました。ここでは探し物は見つからず、だったら!、と寄り道しても何 . . . 本文を読む
昨夜から降り始めた雨が午前中も降り止まず。お昼を食べてテレビを見ていたら降りやんだ!だったら!ということで…9月12日(土)雨のち曇り傘を片手にスタートです。小雨が降ったり止んだり、傘を開いたり閉じたり…パチリとしたり…キンミズヒキに見送られて駐車地に戻りました。以下、今日のパチリです。少しだけ山道もね!(^^)!ゲンノショウコマルバハギヤマホトトギスクル . . . 本文を読む
大型で非常に強い台風10号が来ています。最大限の警戒が呼びかけられていましたが、午前中だったら… とパッパッと行ってきました。9月6日(日) 雨7時25分、誰もいない天川駐車場に到着。ゆっくり準備をしてスタート。定点、何にも見えません。足元だけを見ながら進んで行きます。8時14分、天山山頂にとうちゃこ~風が強い!横から降る雨がメガネについて見にくい!そんな中を稜線散歩です。いつもより . . . 本文を読む
大型で非常に強い台風10号が来る、ということで最大級の警戒が呼びかけられています。そんなこんないろんな都合により今日の山行きは中止です。9月5日(土)曇り時々雨気象庁によれば、九州接近時の勢力は過去最強クラスで、特別警報の発表基準に達するレベルとのことで、最悪の事態に備え、最大級の警戒を! と呼びかけられています。我が家は、気象庁の呼びかけを待たずに、火曜日に、懐中電灯、電池、カセットコンロのボン . . . 本文を読む
作礼山に久しく行っていない。でも、車道は7月豪雨で通行止め。だったら、久しぶりに下から登ろうかな~っと思っていたら、通行止め解除の情報を得た。だったら、どうしよう…8月23日(日)曇り時々晴れ思うところあり、やっぱり下から行ってきました。栗ノ木バス停近くに車を停めて、舗装路を歩いて、先客2台の栗ノ木登山口に到着。草ぼうぼうの道を進んで、作禮権現の鳥居を潜ったら,植林の急登です。歴史を . . . 本文を読む
いつもは実家に揃ってお参りするのですが、今年はコロナがあるので個別にお参りすることになった。ということで…8月15日(日)晴れお参りの前に散歩です。!(^^)!こんなところで探し物をした後、草原散歩をしてから、お参りしてきました。以下、今日のパチリです。クサアジサイマツカゼソウヒメキンミズヒキヤマノイモアキノタムラソウヤブミョウガヨウシュウヤマゴボウウツボグサキツネノマゴヤブツルアズ . . . 本文を読む
3連休の2日目、予報は一時雨でしたが、長雨の影響確認を兼ねて行ってきました。8月9日(日)曇り一時雨、のち晴れ黒木へはトンネルの手前で通行止めのようなので、中山キャンプ場の方から。こちらも横断林道の先からは通行止めです。8時、林道脇に車を停めてスタート。凸凹、荒れています。荒れています。凄いね~っと言いながら…8時27分、中山キャンプ場に到着。ここからは、何度も通った登山路です。源流 . . . 本文を読む
8月8日(土)晴れ一時雨天山を歩いた後は、一旦帰宅しておやつと昼食を食べて出直し散歩です。。こんなところを歩いてきました。以下、パチリです。アカ●●ゴケサワヒヨドリコオニユリゲンノショウコカワラナデシコツチアケビオトコエシオミナエシヒツジグサヌマトラノオナンバンギセルコケオトギリコバギボウシサワギキョウキキョウヒメミクリミズトンボサギソウ . . . 本文を読む
予報は曇り、早めに行かないと多くの人で賑わうかも~と早めに行ってきました。8月8日(土) 雨のち曇り7時前に天川駐車場に到着。急に雨が降ってきたので車中で待つも降り止まず。7時13分、雨合羽を着てスタート。登山道は川になっています。定点!何にも見えません。足元に気を付けながら進んで…7時48分、天山山頂にとうちゃこ~何にも見えないので、そのまま稜線散歩です。途中、パチリとしたら&he . . . 本文を読む
4連休の2日目、予報は曇りのち雨。夜激しく雨が降っていたので、山歩きは止めて散歩にしました。7月24日(金:スポーツの日) 曇り時々雨、雨が小降りになるのを待って、11時過ぎに出発。あっち、こっち、そっち、と散歩してきました。お初のそっちは、整備された遊歩道でした。カワセミがいないかな~つと覗いたけど、流れが早かった~ホークスは昨日の雪辱を晴らして快勝!明日はデーゲームだから、早めに帰ってきて応 . . . 本文を読む