
昨夜から降り始めた雨が午前中も降り止まず。
お昼を食べてテレビを見ていたら降りやんだ!
だったら!ということで…
9月12日(土)雨のち曇り
傘を片手にスタートです。
小雨が降ったり止んだり、傘を開いたり閉じたり…
パチリとしたり…
キンミズヒキに見送られて駐車地に戻りました。
以下、今日のパチリです。
少しだけ山道もね!(^^)!
ゲンノショウコ
マルバハギ
ヤマホトトギス
クルマバナ
イヌトウバナ
ノササゲ
サイヨウシャジン
サケバヒヨドリ
オミナエシ
オトコエシ
ノダケ
アキカラマツ
シギンカラマツ
ホソバシュロソウ
ヤマハッカ
アキチョウジ
ツルボ
メハジキ
ツルニンジン
ツリフネソウ
キバナアキギリ
モミジハグマ
レイジンソウ
トリカブト
アケボノソウ
アケボノソウ、良いですね。
日曜に歩いた時に、探したのですが、無かったので、次は見たいと思っているところです。
土曜日は、朝からしっかりと降っていましたので、家内と砥部焼のお店に行ったりと、デート(笑)を楽しみました。
結構探したのですが、蕾しか見つからず、
「ないね~」と言いながらの帰り道で見つけました。(ひーちゃんが)
大好きな花なので嬉しかったです。
>家内と砥部焼のお店に行ったりと、デート(笑)を楽しみました。
充実した一日でしたね。
奥様は雨が降って、喜ばれたことでしょう。
もしかしたら、毎週末雨が降ればいいと言われたかもしれませんが、
それはご勘弁!
今日は雨、洗谷の事故のこともあって気持ちが落ちていましたが、ひーちゃんのところで、お花を見せてもらって、ほっと和んでいます。
メハジキのおとぼけ顔は、ミヤマウズラに負けないね。
楽しくなれる写真をありがとう。
事故を知った時には心臓が飛び出るほど、びっくりしました。
身近なルートで起きてショックです。
お互いに気を付けましょうね。
>メハジキのおとぼけ顔は、ミヤマウズラに負けないね。
メハジキの顔があんなになってるなんてね。驚きでした。
ミヤマウズラに負けないぞ~っと思いました。