風に乗って

南京玉すだれ、皿回し、落語等…堺市より民生功績賞を受賞。日々の出来事を綴っています。

玉水記念落語会

2018-04-18 | 落語、浪曲、講談、漫才、太神楽
4月18日、肥後橋近くの玉水記念館での落語会。
フーさんをお誘いして。
玉水いきいきサロン「落語の落後の楽語」


露の瑞さん・・「書割盗人」
桂文鹿さん・・「崇徳院」
桂かい枝さん・・「京の茶漬け」
大いに笑った後は、難波高島屋の8階で食事&🍻乾杯!

石焼ビビンバ&チジミセット・・お腹いっぱいになりました。
笑って、喋って、食べて・・心はもちろん、顔も体も丸くなる~。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 我が家の牡丹 | トップ | 繫昌亭~天満の銀座 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
笑った!笑った! (フー)
2018-04-19 11:57:43
ホント楽しい寄席やったね
気兼ねなく、大笑い出来ました
又誘ってね

それにしても、文鹿さん大きくてエライ迫力や!
かい枝、吉弥さんと同期とか、皆それぞれ違って面白いね
楽しかったね (るんるん)
2018-04-19 17:23:41
笑いは元気の素ですね。
落語三昧してますが・・
毎回夕ご飯用意して・・帰りが夜10時半・・というパターンが
ちょっとしんどくなってきたよ
歳かねぇ~

コメントを投稿

落語、浪曲、講談、漫才、太神楽」カテゴリの最新記事