みなさま、こんにチロ。
ご無沙汰しております。
さて、ちょっと前になりますが、先日家族3人で富士登山をしてきました。
登山や散策が流行り、山ガールなんていう言葉もできましたねぇ。
私も一応「ランドネ」とかの雑誌やムック何かを見たりして研究しましたが、どう考えても私は「山ガール」の分類に入らない~。
何が違うんだろう~。
そうかー。もうガールなんて歳じゃないや。
じゃぁなんだ???そうか、やまんばだ。
ということで、やまんば富士登山というスタイルで向かいました。

とてもじゃないけどお見せできないので影でピース。
当日は晴天で暑いくらい。
5合目からいざ登山~!
私は単調な上り坂がとても苦手なので、6~7合目あたりがすごくつらかった・・・。
リュックがあまり好きではないので普段使わないから、リュックを背負っているだけでも辛くて嫌でした。。。
7合目の山小屋に一泊して、ラッキーなことにあまりにも美しい、雲の波間から現れた御来光を拝むことができました。

きれいです。
陽が昇りちょっとすると、もうこんな風景に。

晴天の中、頂上を目指します。
8合目を過ぎたあたりから少し崖っぽいところが増えてきました。
得意分野♪
途中で出会う方々とちょいちょいお話などをしていると、本当にご年配の方々が元気に登っていらしてびっくりしました。
「アタシ76歳~、先頭のじいさんは82歳よ~」とか。
いいですね。山での出会いは。楽しいです。
あとちょっとで頂上というところ。

景色と坂を振り返りながらみると、私はなんだか平衡感覚がにぶってめまいがしてしまうので、ひたすら前を向いてのぼります。
手前は息子。がんばりました。
そして、おひる前に無事登頂!わーい。
写真が変なのしかなかったのが残念。
なぜ写真がろくに無いかというと、ものすごく急いでいたからですっ。
帰りのバスに間に合わない!!!!!
ということで、お鉢巡りもせず、ダッシュで駆け下りるように下山しました。
下山の話はまた今度♪
とりあえず、登ったよーということで。
ではまた。。。