goo blog サービス終了のお知らせ 

こどもとだらだら「代官山&恵比寿」。と、チロリアンテープ。

日々子供とぶらぶらしている「代官山&恵比寿」のアレコレ&チロリアンテープ&手作り&わんこなどのご紹介です。

コレクション雑貨フェアなのです。

2010-04-29 01:01:52 | チロリアンテープ


みなさまこんにチロ。

ゴールデンウィーク、はじまりましたね。

いかがお過ごしでしょうか。

チロルワンダーランドはそれとなく開店しています。
どうそれとなくなのかはサイトをご覧くださいね。

さて。

いきなりではございますが。

みんな大好き恵比寿の「FABBRICA」さんで、
tirol*wonderland collection fair」を開催中でございます♪

ワゴン3段に、チロル、ファブリック、HFS系のアイテム、そしてそして、私がコツコツ集めた愛しいコレクションもお披露目、という恐ろしく個人的なフェア。



同時開催の「のみの市」では、オーナーさんのこれまた個人的な?かわいこちゃんたちがずらりと並んでおります。必見。

私の・・・。

チロル以外のコレクションも見ていただきたいなーと以前から思っていたので、今回はうほうほしながら商品選びをしました。

ワゴン下段にはファブリックを。

チロルワンダーランドで人気のあった完売柄や未発表の新柄などもありますよ。

中段にはチロルやテーブルクロス、そしてアメリカのヴィンテージスプール。



そう、木製のミシン糸。

古いものっていいですねぇ。味がある・・・。
いろんな色をつめてセットにしてあります。

糸は使いかけですが、普通にミシン糸買うより安いと思います。
のみの市気分でご利用くださいね。

右に写っているのはちょっと大物!

ヴィンテージのテーブルクロスです。オーストリアの。

コットン&リネンのやわらかでしっかりとしたクロス。
リメイクしても素敵ですね~。

オーナーさんとは

「歳をとったらこれをちゃぶ台のクロスに・・・いいねぇ。」
「こたつでもいいんじゃない?」

「・・・売るのやめようかな・・・」

と、コレクターらしい会話が続きました。

可愛い~なんて並べていると売りたくなくなるので危険です。

上段はHFS系が大集合!



エプロン、クロス、ナプキン、ヴィンテージハンキーこと懐かしい柄ドイツハンカチ・・・。

そしてそして、フランスのヴィンテージスタンプとオーストリアのエナメルプレート、さらにスウェーデンのヴィンテージケトルまで持ってきちゃいました。

オーストリアはエナメルの生産が有名なんですよ。実は数年前からこの子たちのコレクションに精を出している私。



色どりが素敵でしょう~。

直径5cmくらいのものから10cmほどの小さめのものを並べてみました。

高級感もキュートさもいっぱいです。

そんなにお安いものではないですが、あまり同じ柄が見つからない工芸品。実物は本当に素敵です。

いずれコレクションのご紹介(自慢のみ)もしたいと思います♪

手前のヴィンテージスタンプも味な感じです。ちょっと面白い柄もありますよ。

あと、ヴィンテージのテーブルクロス。子供柄!



丁寧でちょっととぼけた刺繍がたまりません。

ふぉ~。

ふぉぉぉぉぉ~~~。

期間は。

4月29日(木・祝)から5月7日(金)。

途中お休みなどが入りますので、ファブリカオーナーさんのブログで必ず詳しい営業日をご確認くださいね。

営業時間は12時から19時まで。

19時以降はきっちり閉店して?学芸大学駅そばにある妹さんの「PISERO」しゅうまいBARに日々通っているらっしゃるようなので、早めにご到着くださいますよう。

いきなりのお知らせで期間も短いですが、お近くにお越しの際はぜひぜひお立ち寄りくださいね。

以上、コレクションフェアのお知らせでございました♪




チロリアンテープセール中♪

2008-12-05 16:31:15 | チロリアンテープ

みなさまこんにチロ♪

東京ではいきなり豪雨です。というか、暴風雨?

流行のゲリラ豪雨ほどではないですが、イイ感じに風の音がうなっています。

さて、そんな中。

tirol*wonderland(チロルワンダーランド)では、
12月5日(金)~12月7日(日)いっぱいまで、
きまぐれセールを開催中です~♪♪♪


原価ギリギリ商品の「ひと、とり、むし、どうぶつ」を除く(ごめんなさい)、全品定価の20%オフっ!

開店以来たった2度目のセール♪

ケチね♪

しかも、たった20%オフなんて。

と、思うこと無かれ。

これでも結構ぱつぱつです(笑)。

しかも、割引後1万円(定価12500円)以上のお買い上げでミニミニファブリックセット、割引後3万円(定価37500円)以上のお買い上げで今後発売予定の福袋(3000円相当、中身は5000円相当!)をプレゼント~!

です。

個人的には胸を張っての大判振る舞い。

の、つもり。です。

チロルワンダーランドの商品のほとんどが1950年代から1970年代頃のヴィンテージなので、売り切れたらもうそれでオシマイ。

二度と出会えないかもしれないものたちなのです・・・。

セールは滅多にしないので、ぜひこの機会にあなたのお手元に♪むふふ。

そうそう。

写真は息子が4歳くらいのときのもの。

ハロウィンでチロリアンをしました。

このチロリアンのお洋服は私の母がスイスに行って買ってきてくれた、ちゃんとした民族衣装です。

お土産ものではなく、かなりきちんとした、とっても美しいつくりをしています。

帽子もちゃんとしています。

この上に本当はベストもあって、それもすごく可愛いんです。

写真館で記念写真なども撮りましたっけ。

ちょっとしか着ないと逆にもったいないと思い、結婚式やお呼ばれ、そしてハロウィンにも着せました。

手にしている羊は、なぜか私が大学の卒業旅行でヨーロッパに行ったときに購入。

なんでこんなものを大学生がスイスで買ってくるんだ・・・。どんな趣味だよ。

でも、こうして役にたちました。(ちなみにマペットになっています。)



この日は寒かったので、上にケープを着せましたっけ。

これは私が子供のときに着ていた自由が丘「白樺」のもの。

いい感じでチロルです。

もう40年近く前のものとは思えない♪

あ、でも逆にまさに昭和な感じ?!

そんなコスプレもどきにお付き合いしてくれていた息子もこのときよりそれなりに大きくなり、カメラを向けるとかくれてしまう、ちょっとつまらないヤツになってまいりました。

そして実は本日彼のお誕生日。

これから暴風雨の中、なぜか浅草に行ってきます。

息子のリクエストです。。。。

ウォルト・ディズニーと同じ誕生日なので、いつもはディズニーランドに行くんですけど・・・。今年は雷門♪

ちなみに小林幸子さんとも同じ誕生日。

おぉ、電飾つながり♪♪♪

エレクトリカル!!!!!

そんなこんなで、誕生日記念のセールだったりします。

てなわけで、ちょっと出かけてまいります。

どなたさまも素敵な一日(半日!?)を!

チロリアンテープってやつは。

2008-11-14 08:05:33 | チロリアンテープ

みなさまこんにチロ♪

今回の更新でお問い合わせ&コメント多数だったチロリアンテープ。

それがこの「巨大リスの恩返し」です。

幅が92mmもある太いチロリアンテープなので、それだけでもうかなりのインパクト。

その上このデザイン。

リス、どんだけ大きいんだ?!

手押し車の人物の1/2はありそうです。

というか、人物がそもそも小さいのか???

この方は小人さん????森の妖精?????

(と、このあたりからネットショップの商品案内とほぼ一緒です♪)

するってーと、リスが巨大なのではなく、人のほうが小さいのか??

むむー。

手押し車を降りたリスは、きっとレトリバーぐらいのボリュームがあるはず。

でかい。

そのくせなんというつぶらな瞳♪

おなかをすかせた意地悪とんびに襲われ、命からがらのところを
小人さんが助けてくれた・・・ありがとう、小人さん!!
ぼく、きっと小人さんの役に立つよ!!!!!

いやいや、そんなことちっとも気にする事無いんだよ。
元気になったら森にお帰り。
それまでは、好きなだけうちにいるといいよ。



小人さんっ・・・。



そんな二人をあざ笑うかのように、したたかに獲物を狙い続ける
2羽のとんびが遠くの空にひゅ~るひゅる。ぴ~ろぴろ。



みたいな。


・・・・・・。

何に使おうかな・・・。

・・・・・・。

このまま二人の世界をそっとしておいてあげたいような。

あぁ、すばらしい自由の世界。

まさにチロルワンダーランド。。。。

・・・やめられません♪

ファブリックだらけ。チロリアンテープだらけ。

2008-11-11 00:06:19 | チロリアンテープ

みなさまこんにチロ♪

すっかりご無沙汰をしつつ。

お元気ですか~?!

たまにはインフォメーションなんかもしてみようかなと思い立ちましたのこと。

むふふん♪♪

今日、久々にネットショップ「tirol*wonderland」の更新をしました~♪

新着ファブリック、チロリアンテープやレースなど、合計200点近い更新でございます。

いや、すごい量ですよ~(笑)。

一回の更新で200件って言ったら、知人に「ばかっ!」って怒られました。

えーっと、トータルでどんなボリュームなんだろぅ~、と、今ショップ内の掲載商品件数を見てみたら・・・。

2、2、2589件!?

2589件」なんじゃそりゃ。

販売中が約1100件、売り切れギャラリーに約1500件といったバランス。

うぇぇぇぇぇ。

あればいいってもんじゃないですよね。

むむむむむ。

そういえば。。。。

考えてみたら。。。。

チロルワンダーランドの広報活動って、これといってしたことないかも。

集客云々、インフォメーション云々、本当はもっとしなきゃいけないはず。

とはいえ、一人で細々やっているので、限界もありありだし。

悩むところです。

たくさんのヴィンテージファブリックやチロリアンテープ。

これだけのものを趣味で使ったら、一生好きに手芸ができそう・・・。

いや、あまるな。確実に。

しかも、気に入っているものは誰かに見てもらったり喜びを共有してもらったりしたくなるものです。

これからも色々悩みつつ、チロリアンテープのますますの発展(?)のために、ご紹介したり、手作り楽しんだり、水面下でまい進し続けたいと思います。

・・・なんのことやら・・・・。

よくわかりませんが、手芸、手作り、チロリアンテープ、ヴィンテージファブリックなどなどお好きな方はぜひぜひ一度覗いてみてやってくださいまし♪

チロル、チロル、チロルワンダーランドでございます~♪(←めいっぱいの宣伝!むふふん!!)

チロリアンテープ祭り。

2007-11-16 01:21:13 | チロリアンテープ
みなさまこんにチロ♪

チロルワンダーランド(フェア準備のため11/21まで閉店しています)でもお知らせいたしましたが、このたび、あの、マニアックなチロリアンテープフェア
TiROLICA(チロリカ)を、
東京・恵比寿のファブリックショップ「ファブリカ」さんで開催することになりました!

期間は2007.11.19(月)~11.30(金)。
営業時間はPM12:00から19:00です。
期間中、23日(金・祝)と、25日(日)はお休みですので注意くださいね。


ファブリカさんのウィンドウ近辺を大量のチロルで埋め尽くします~。

ちなみに第一回目のチロリカの雰囲気はこんな感じでした♪

2回目はやや小規模だったので、第3回目となる今回は、どどんとチロルを投入してもりもりでやりたいと思っています。

今までと違う点は、ヴィンテージファブリックも色々とご紹介するところ。

チロル、ファブリックともに、チロルワンダーランドでご紹介しているものはもちろん、未発表の柄、新着商品、ラストカット、お安い少々難アリ品、などなど、バリエーション豊かに展開する予定です。

イベントならではのお得なセットなどもご用意いたします。

今となってはレアとなってしまったあの柄この柄・・・。
もしかしたら見つかるかもしれません♪

ちなみにこんな感じで作業中です・・・。 



すでに部屋中カット済みチロルでいっぱいです。むふふ。

バッグや小物などを作ってらっしゃる方、洋裁や手芸がお好きな方はもちろんのこと、カルトナージュやスクラップブッキングなどのクラフトをされている方にも喜んでいただけるかと思います♪

これから入園、入学を控えたお子さまの通園バッグ、通学バッグ、ランチョンマット、お弁当袋、レッスンバッグ・・・などなどなどを手作りされる方にもお勧めですよ~~~~。

チロルワンダーランドのチロリアンテープはほとんどがヴィンテージなので、保育園や幼稚園などでお友だちの手作りバッグと柄がお揃いになりにくいそうです。
(自分の♪が見つけやすいというのは小さなお子様にとってとても大事ですよね~。)

これから手作りで入園、入学グッズを作られる方、学校や幼稚園指定の手作りグッズ準備に頭を抱えている方にもぜひぜひご覧いただきたいです!

ご相談も承ります♪♪♪

あ、これからの季節にぴったりなクリスマス柄などもございますので、ぜひぜひあわせてご覧くださいねっ。

初日の11/19(月)は私も終日いるつもりです!

それ以外の日も、夕方頃はできるだけファブリカさんに出没したいと思っています。

お近くの方はぜひぜひ遊びにいらしてくださいね。
そして、ぜひぜひぜひぜひお声をおかけくださいね~~~。

ではでは、当日お会いできるのを心より楽しみにお待ちしております♪

むふ、むふふふふふふふふ。

チロ!


VIVA!リボン&チロル!!

2007-09-01 02:19:02 | チロリアンテープ
みなさまこんにちろ♪

先日お話したフジテレビ「エコラボ」の放送終了しました~!

真夜中にもかかわらず、直後にメールを下さったみなさま、ありがとうございました♪

そうです、あの「リボン3000種類っ」って鼻息ムハムハだったのが私です。

ショップ名は出ませんでしたー。
ただのリボン好きでますます怪しかったですねっ。ぐへへへへ。

リボンコレクター。ぐへへへへへへへ。
っていうか、チロルコレクター。ぐへへへへへへへ。
更にいうと、チロリアンテープコレクター。ぐへ。

とにもかくにも、リボンが色々つないでくれました♪♪♪

個人的&マニアとしては・・・。

リボンはほどいた後の結び目跡がこれまた可愛い。と、思います。
結ぶ作業、ほどく作業、そしてそれをくるくるとまるめる作業が、素敵かと。

あ。

ほかのインタビューで「リボン処分してます」っておっしゃっていた方の後をつけて、捨ててるリボンを拾いに行きたい・・・と思った私でした。

それこそ怪しい♪

リボンがつないだ「エコラボ」っ!!

2007-08-30 09:29:08 | チロリアンテープ
みなさまこんにちろ。

こちらはショップ更新時のチロルたち。取り出しやすくひとまとめにしています。

チロルをおさめたこの木箱は1930年代のアメリカのもの。
蓋もついていて使いやすく、かなりのお気に入りです。

以前アメリカから大量のリボンを取り寄せた際、仲良しのショップの方が「おばあちゃんが使っていたものよ~」と、わざわざこの箱に入れて送ってくれたのです。

アンティークやヴィンテージものとの出会いは本当に偶然。
自分で選んだわけじゃないのに、探し回って見つけたかのような「私好み」っぷり・・・。

巡り会わせって本当にすばらしい。

そう、巡り会わせってかなりスバラシイ。

すばらしい!!!!!!!!!!

なんと!実は!!つい最近リボンを通して、もんのすごぉい巡り会わせがあったのです!!!!!

某日、両親と渋谷で待ち合わせをして映画を見に行くことに。

普段だったら断然代官山駅から渋谷に向かうのですが、その日はたまたま恵比寿駅へと歩きました。

すると、途中で「テレビのインタビュー」の方が・・・。

過去に何度もワイドショーなどのインタビューを受けて、一度もオンエアされたためしがない私。

見た目が猛烈「一昔前の主婦っぽい」のに言うことがブラックだからだと自己分析♪

ところがなんといきなり「リボンについてお伺いしたいのですが・・・」って、超能力者ですかっ!!!
よりによって通りすがりのチロルおばさんにリボンの話だなんて!

はじめは普通にお話していたのですが、そのうちリボンに対するパッションを隠し切れなくなり、あっさりカミングアウト♪

「わたしマニアなんです・・・うへへへへ」

すると心優しいスタッフの方が「コレクションをみせていただけませんか」とっ!

とっ!!!!!

孫のようにただただひたすら可愛い私のリボンがテレビに?

0.001秒でも嬉しい。

ということで早速自宅に取材に来ていただきました。

とっちらかったリボンと布だらけの我が家・・・。

普段おとなしい犬のnicoは通常見ることの無い男性お客様である撮影スタッフの方々に吠えまくり、息子はわくわくいそいそと余計な動きをし、私はリボンを触っているうちにマニア魂が炸裂し・・・・どっちを向いても怪しさいっぱい。

うへへへへへへへ。

というわけで。

そんな私のリボンたち、ちょろっとテレビに出させていただきます♪

番組はフジテレビ「エコラボ」。

草刈正雄さんがナビゲーターをされている、日産提供のデザインと環境問題を融合させたとても楽しいプログラムです。

放送日は8月31日(金)深夜25:05~25:35

今回のテーマは「包装紙やリボン」をもったいなくないように活用、だそうです。

あぁ、リボンがつないでくれた。。。やっぱりリボンってすばらしい。。。

すごく嬉しいです。

登場はほんの数秒だと思いますが、ぜひ見てみてくださいませ♪♪

んが、忘れてた!!!!!

私も映っている・・・・・・。かなりやばい。

代官山小太りおばちゃん、久々のピンチです。

チロリアンがとまらない!

2007-04-19 06:46:34 | チロリアンテープ
みなさまこんにちろ。

大変ご無沙汰しております。

そうこうご無沙汰しております間にも、どうにもこうにもチロリアンが止まりません。

洋服なんかも、ちょっとそのケがあるものに目がいきます。

このままだと民族衣装を普段着にしているような、独特な不思議おばさんになりかねないので「要注意」です。

風貌的に、一歩違えると、キャンディーミルキーさんみたいです。

さて。

チロリアンテープがメインなのに変わりは無いのですが、ご覧のファブリックのように、とてつもなく可愛いチロリアンな布との出会いがあります!!

かわうぃぃぃぃです。

特に抱えられている羊がぁっ。



あごをちょこんとのせて、安心しきった表情!

すごいです。。。

で、この布もそうであるように、よくよく見るとチロリアンの柄って、本当に「カップル」ものが多いんですよね。。。

男女で並ぶ、歌い踊る、みたいな。

伝統的にそうなんですよね。。。仲良しなのかしら。

で、で、tirol*wonderlandで扱っているチロリアンテープをちょろっと振り返ってみたら、
ご覧のとおりカップル続々発掘!です。



どいつもこいつもいちゃいちゃしやがって!

っていういやな感じがありません。さわやか&キュート。

まぁ、確かに「いちゃいちゃして感じの悪いリボン」なんて作らないか。

日本の民芸というか装飾品でこんな露骨にべたべたしているものなんて無いですもんね。あるのかな。

いや、本当に可愛いです。
そのうちコレクションのほかのカップルもご紹介したいです。

良く考えてみたら、私が書いたへっぽこショップロゴもカップルぢゃん!



潜在意識でやられていたってことですね。

むふふ。

多分、今スピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんとかにお会いしたら、「っていうかあなた、後ろで民族衣装の人が小躍りしてますよ」って笑われそうです。

で、美輪さんに「必然よ」って言われそうです。

民族衣装が「メキシコ」のものあたりって気もしますが(^^;)。

ということで。

今日もチロルなものにアンテナをはりながら、チロル求めて、チロリアンです。

あぁ、幸せ。

一面チロリアンテープ。

2007-01-18 05:54:28 | チロリアンテープ
こんにちろ。

以前、「床一面のチロリアンテープ」をしたことがあります。

家族の留守中にリビング一面に当時のチロルコレクションを並べてみたのです。

床一面のチロル!なかなか壮観でした。

んで。

ふと思いました。

今持っているコレクションを「一面チロリアンテープ」にするには、一体どのくらいのスペースが必要なのだろう・・・。と。

チロリアンテープの幅は様々ですが、大体1.8~3cmくらいが一般的。

極端に細くても1cmくらいはありますし、極端に太いと10cmを超えるものもあるので、適当に平均して1本3cmとして計算してみることにしました。

現在のチロリアンテープをはじめとするリボンコレクションが2000種類くらい。
そのうち色違いを持っている種類があることを適当に考えると、並べてみたいチロルは少なく見積もっても2300本位になるでしょうか。

2300本x3cmは6900cm。つまり69m。キリが悪いので70m(?)。

直線コースで70m必要です!

・・・ピンときません。

例えば70mってどのくらいでしょう?!

軽く「70m」を検索してみたら・・・

◎先日話題になった「崖で一週間立ち往生」したわんちゃんがいたのが、地上70m。

◎先日話題になった「なぜか倒れた発電風車」が高さ70m。

◎一般的なセロハンテープ2巻分。

◎代官山駅前の道から「奈良代官山iスタジオ」まで70m。

◎どうやら我が家から最寄コンビニまでも70m。

へぇ・・・・。

私は何となく納得できましたが、これじゃぁまるでピンときませんね。

良く見たら

◎W杯などで使用される公式のサッカーグラウンド?の横幅が68m。

なのだそう。

ふぅん・・・・。

すごいような、そんなすごくないような。

直線コースじゃなければ、各50cmずつのコレクションなので、たとえば14mx2.5mとか、7mx5mのスペースがあればよいので、セパタクローのコート半分ほどで十分納まりそうです。

ますますよくわかりませんね。

まぁいいか。

いつかどこかに並べてみたいものです。
「○○一面のチロリアンテープ!」

当面の「夢」としてみたいと思います。


においぶくろ。

2007-01-16 23:10:58 | チロリアンテープ

あけましてちょっと経ちますね。

ご無沙汰しております。いかがお過ごしですか?

私は相変わらずお正月を鎌倉(ダンナ実家)と横浜(私実家)を渡り歩きのんびりだらだらと過ごしておりました。

今年は犬(ニコ)付き。双方じじばばともワンコ大好きなので、あっちこっちでちやほやされて、多分ニコ(犬)が一番良いお正月だったのではと思います。

さて。

やらなきゃいけないことが多ければ多いほど、ダラダラにも気合が入ります。
そして、後で慌てるわけです。

そして今、やっぱりいろんなことに慌てています。

で、慌てれば慌てるほど全く関係ないことがしたくなります。

そうして出来上がったのがこの「においぶくろ」です。

スイス製のヴィンテージレースで作りました。
コットンレースというのでしょうか。可愛いですよねぇ。

中身は以前息子がお祭りのくじ引きでもらってきたつぶつぶの芳香剤。
グリーンアップルの香りです。見たまんまです。

息子が思い出したように持ち出してきて、
「素敵な匂いだからいつでもくんくん出来るようにしてほしい」とほざきました。

面倒なので「くんくんしたいときにその都度開ければ?」と言ったら、
「開けおわった頃には『一番くんくんしたいとき』を過ぎているでしょ」とのたまうので、
「一番くんくんしたい時を見計らって開ければ?」と答えたら、
「子どもだからそこまで出来ない・・・きっと・・・」と息子は深い闇に落ちてしまいました。

わたしは度々このようにして息子を深いところに突き落としてしまうので、ちょっとお付き合いということで、手軽な素材で作ってやるかと、名実ともに重い腰を上げました。

そう。

チロリアンテープやリボンをつかうと、なんでも恐ろしく簡単に仕上がります。

手縫いでものの5分。

何せリボン類は端の処理が済んでいるので、ただぴぴっと縫い合わせるだけでミニな袋が出来てしまうのですねぇ。

柄が可愛いから工夫要らずでこの通り!

ふふん。可愛いでしょう。っていうかリボンがですけど。

確かに袋に入れるといつでもいい匂い♪
親子でご満悦なのでした。

んが。

さすがつぶつぶ芳香剤。所詮車のダッシュボードに置くようなシロモノです。
翌々日にはグリーンアップルなグリーンが布にしみてきました。
その上一週間以上経った今は匂いのにのじもいたしません。

次はポプリでも入れるかね。

個人的には「切りたての香菜」の匂いが大好きです。

うへ。

そんなこんなで、みなさまごきげんよ~う・・・チロ♪






メリー・クリスマス!ちろ。

2006-12-24 07:08:45 | チロリアンテープ


みなさまこんにちろ。

そして、メリークリスマス♪

今年は変に忙しくて、結局ツリーも出せませんでした。。。。
悲しい・・・。

そんな私にtirol*wonderlandのお客さまが素敵なお写真を送ってくださいました。

tirol*wonderlandのチロルで作ったクリスマスフレーム!!!

すごく可愛い~♪

すごく素敵なアイデア~!

ま、ま、マネしちゃおうかなっ・・・ともくろむ私。

むふふ。

おかげさまで今年のクリスマスも幸せな気分で過ごせそうです。

ありがとうございました♪


tirol*wonderland更新しました~!

2006-11-22 23:27:42 | チロリアンテープ

みなさまこんにチロ~!

とってもご無沙汰しておりますがいかがお過ごしですか?

コメントを下さいました皆々さま、お返事も書かずに大変失礼いたしましたっ。
おかげさまで久々にtirol*wonderlandも更新できました。

今回は20cm前後にカットしたチロリアンテープが45~50種類もセットになっている、写真のような「コレクターズセット」をいくつかアップしています♪

また、特設「クリスマス&ウィンター」では、クリスマスにぴったりのチロルやファブリック、ボタンなどもラインナップ。

つい最近入荷したお手頃価格の↓ふりふりシリーズ



が、カジュアルでお気に入りです。

新たに「ファブリック&手芸小物」コーナーも設け、集めに集めたヴィンテージファブリックやフィードサックも色々掲載しています。

例えばこれ。



これは1950年代のアメリカのヴィンテージファブリックなのですが、
ど、ど、どうですぅぅぅ。このかわいさ!!

やっぱりボーダーとかになってる柄がすきなのかなぁ。チロルっぽくて。

いちごとキッチンアイテムがちまちまもりもり描かれています。

それから、こちらは同じく50年代のアメリカもの。
フィードサックです。



あ、これもリボンが絡んでいる・・・。

フィードサックはこのくったり感がたまりませんよねぇ。

そうそう、それと今回から「手芸小物」として、ヴィンテージの糸をアップしてみました。



こんな雰囲気の木製スプールなどなどを色々セットにしております♪

そうそうそう!!!

今回更新した「ファブリック」などのほとんどは、ご近所の仲良し手芸屋さん
Pulcina」でも販売させていただいております。

チロリアンテープやその他リボン類も色々と置いていただいているので、代官山にお越しの際はぜひぜひみなさんのぞいてみてくださいね。

むふふ。

これから発送作業がどどどんとやってまいります。

話すだけ話して、またまた引きこもってしまうかもしれませんが、
みなさまからの温かい言葉に本当に本当に助けられていることに
この場をおかりしまして御礼申し上げたいと思います~♪♪♪

本当にいつもありがとうチロ~~~!!!




それはアリなのか?!

2006-08-25 23:58:46 | チロリアンテープ
アメリカのヴィンテージリボンなのですが。

こんな柄があってよいのでしょうか。必要なのでしょうか。

多分ケンタウロス・・・?

三丁目系のお茶目なおじさまのようなポーズがカワイイです。
手首の曲がり具合が絶妙かと。

ピンクとグリーンの配色はドンピシャ好みです。
厚手の生地に刺繍がしてあります。

*tirol*wonderlandのチロルデータ:0003*

勝手に名称:「ふとっちょおじさん」
勝手に分類:人物柄
生産地:アメリカ
年代:1970年代と思います。
素材:ほぼコットン。
仕様:幅66mm/刺繍タイプ

こちらはtirol*wonderlandでご紹介中です。

売れる気がしません・・・。

でも愛しい一本です。


またひとつ。

2006-08-24 23:59:31 | チロリアンテープ


またひとつ。

ちょっと企画が持ち上がっています。
すぐにお知らせできると思います。むふふふふ。

tirol*wonderlandが本格的に始動して、色々と問題が多いなーと思っていた点が、ちょっとずつクリアになり、物事が無事に進行しています。

オーダーくださったみなさま、もうすぐお品物を発送できますので、あと少しだけお待ちくださいませ。
どうぞよろしくお願いいたします♪

で、今日のチロルです。

*tirol*wonderlandのチロルデータ:0002*

勝手に名称:「ねずみのダンス」
勝手に分類:動物柄
生産地:ヨーロッパ(多分オーストリア)
年代:1970年代と思います。
素材:ほぼコットン。数%ポリエステルがまざってるはず。
仕様:幅38mm/刺繍タイプ

こちらはまだtirol*wonderlandでご紹介していないものです。

そのうち、登場させますね。

ねずみのカップルが照れくさそうにダンスをしている姿がとってもかわいいです♪

あまり見かけない柄です。

今ふと思ったのですが。

現在のコレクションが1500種類くらいあるので(色違いは数にいれていません)、毎日コツコツご紹介していっても、4年以上かかるのですね。

ありゃりゃ。

効率の良い方法を考えます~。