goo blog サービス終了のお知らせ 

Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

初めてのモデル

2015-08-04 19:33:38 | TRAD

猛暑の午前中。一宮の繊維会館の一室。
シャッターの音、ポーズをつける言葉、暑さも冷房の効いた部屋には届かないツイードがなじむ。
今出来上がりの映像が届く。
トラッドを着続けてきたからこそ今日がある。センタークリースとツイードは50を過ぎて似合うものと言い聞かせてきた。
年を重ねてこのよき日嬉しい限りだ。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東山配水塔

2015-08-02 16:56:20 | まち歩き

8月1日は水道の日。東山配水塔の公開に出かける。今回の公開後当分の間公開は予定されないとの事だ。
四観音道があることを初めて知る。緑に覆われた配水塔に見とれる。昭和5年の建設から85年がたつ。
塔の最上部の貯水タンクの水色に水道局らしい塗装だなと。
水の歴史資料館を見学後鍋屋上野浄水場まで続く天満緑道へ。
名古屋の水のおいしさ、当たり前に水が飲めるありがたさを思う。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出~娘と遊んだ長良川

2015-08-01 13:07:16 | TRAD


夏休み~1992.8.1 娘と遊んだ長良川。
23年前、僕が40、娘は14歳。何とも楽しかった川遊び。
23年前の夏は今日のようには暑くなかっよ!
僕のカヌーは20代後半だったと思う。揖斐川の源流の徳山村。
そこから一時間くらい下っただろうか~ひっくり返ったがエスキモーロールを一発で決め起き上がった。
水の青さと水泡を思い出した。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする