毎年恒例の春日井’94年が最初、よく走り続けているものだ。
"I CAN'T STOP RUNNING"
53'12" でゴール。還暦yearの走り始め。気持ちよい汗をかいた。昨年より40秒短縮、歳を重ねても肉体は進化するのか!? 『ゴールはいつも歓喜、感動、感謝の瞬間だ!』 今年の最大の目標ゴールはホノルルだ。
還暦ランナーのKさん、おめでとうございます。村上春樹の 『走ることについて語る時に僕の語ること』 この本の話ができて嬉しかった。
2007年の秋、見つけて一気に読んだ。フルマラソンを走った後のような爽快感。100kマラソンを走るランナーとしての村上が、私が走りながらいつも感じていることを作家の目で代弁してくれているようだ。村上春樹の原点がここにある。
私も走り始めて20年余、走る楽しさも年々増してくる。歳を重ねて記録は多少落ちてくるがそれは致し方ない。完走できたことが嬉しい。走る楽しみ、走れる喜び、感謝である。
私は再来週の小牧からスタートです。
今日のジョギングは調子に乗って20キロを走ってみました。15キロを過ぎるときますね、足に‥(笑)
気持ちのよいスタートが切れました。
ジョギング20kmは気合が入っていますね。
桑名のハーフは2時間を切って1時間50分台が狙えそうですね!若いから大丈夫!
ホノルルという目標素敵すぎますね[E:shine]
楽しみですね~
この日は、いわくら五条川を走ります。女性の参加者が多い大会です。お雛様ですからね。