goo blog サービス終了のお知らせ 

Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

パブローブ・寄贈のシャツ発見!

2016-09-11 10:46:56 | トリエンナーレ

嬉しいことに寄贈したシャツが一番目立つところに!
思い出のシャツでマラソン大会でよく着ました!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブローブ・コンシェルジュ

2016-09-11 10:41:16 | トリエンナーレ

2回目のコンシェルジュは出来立てのヴェストでスタート!
後姿の結び目もきちんとできています。
初めてのボーダー編みを体験、歳の数だけ右に左へと動かして・・・25回?
楽しい体験でした。
編み機はブラザーの1990年代の古いものです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パブローブ・コラボ

2016-09-06 21:32:20 | トリエンナーレ


偶然か必然か!
コラボレーションします!
RRRマテリアルつながりのAsuka Miyataさんがトリエンナーレのアーティスト
西尾美也のプロジェクトに参加、ボーダー編みのワークショップを開きます。
9/10(土曜)11時から13時、15時から18時

どうぞお楽しみに!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nanaちゃん人形

2016-09-05 08:55:14 | トリエンナーレ

ナナちゃんにあいたくて・・・今朝5時半撮影。
人影が入るのがいやだったので。
今まで見た中で最高のナナちゃんです。
トリエンナーレノ色とあいまってオレンジが似合います。

長久手出身の三田村光土里さんと母校のNSCの共同作品
この姿は6日の午後5時までです!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダミコルーム・トリエンナーレ

2016-08-19 16:31:05 | トリエンナーレ

エデュケーショナルプログラムのスタッフです。
見る、触る、聞く、声を出す、体を動かす、五感を感じてアートを楽しむ。
ビクトル・ダミコのティーチング・トイで子供も大人もアートを楽しむ空間です。
4歳と12歳の輪郭の魅惑の門をくぐると大人も子供に戻った気持ちでアートを楽しみます。
今日と明日はダミコルームにいます。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする