goo blog サービス終了のお知らせ 

Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

安曇野やまびこ自転車道

2017-06-05 09:02:37 | bicycle

安曇野でやりたかったことはこれ!
サイクリングロードを走り安曇野の自然、空気を五感で満喫、万歳!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カトーサイクルプラス

2017-05-30 18:35:20 | bicycle

ヴィンテージがずらりと並ぶカトーサイクルプラスへ。
お店の人もオジサンと呼ぶ75歳、楽しい時をご一緒した。
イエローのロードレーサーはここで作ってもらった。
1984年製だから33年経つのだけれど綺麗なままでどこへ行ってもヴィンテージだねと・・嬉
しいね。
それと同じ1984のポスターも見つけて嬉しいが増えた。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マキノ町メタセコイア並木

2017-04-30 20:52:10 | bicycle

今日は自転車仲間に教えてもらったメタセコイア並木へ。
滋賀県マキノ町、名古屋から120kmほど。
今朝は気温が13度ほどひんやりとした空気が気持ちよい。
1980年代から500本のメタセコイヤを植え2.5kmの素敵な並木。
バイクのツーリングが多くサイクリストもグループで来ています。
車の方も路肩に寄せて撮影会。

ピックランドのパーキングには木製スタンドも。

帰りは彦根城下町を散策、たねやで麦飯を。クラブハリエではパンを。

夕方一宮JCTでバイクと乗用車の事故の知らせに一宮ICまで渋滞1時間ほどロスしましたが無事到着。
楽しい自転車ライドとドライブ、食事と緑を満喫してきました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHIMANO カタログ

2017-04-17 17:30:34 | bicycle

昨日訪れたシマノスクエアはSHIMANO が展開する自転車と釣具のPRコーナー
大阪フロント北にあり今年2月にオープンし今回の大阪行きの目的の一つでした。
このカタログは1984年にロードレーサーを購入する前に眺めては楽しんだものです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都は自転車の街

2017-02-20 06:32:56 | bicycle

三条付近で見つけたモールトンのお店。
お洒落な佇まいに扉を開けました。
お店の方に聞くとバスは遅れるし渋滞も多いので京都は自転車の街だと・・・
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする