goo blog サービス終了のお知らせ 

Blaze Button down Boy Always TRAD

「楽装喜服」
服を着る、装うことは自分を表現する芸術だ。

ボタンダウンのシャツに袖を通し僕の一日が始まる。

信長攻略~鳴海城跡

2019-05-31 08:27:28 | まち歩き

昨日は信長公記の方々と信長攻路を桶狭間まで歩きました。

成海神社は鳴海と字が違います。昔は音読みであまり文字に拘らないようです。

鳴海城跡~鳴海城跡公園。途中にある東福院は根古屋(鳴海)城の廃材を用いた山門が残っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮のんびり参歩

2019-05-25 20:10:12 | まち歩き

今日は一宮商工会議所主催のイベントに🎵

商工会議所でモーニング☕🍞🌄

真清田神社で正式参拝を教わり、神楽の舞、宝物館見学、

ランチは好みのお店に…三栗で美味しいハンバーグ❗

FM一宮へも出演…楽しいおしゃべりです‼️

一宮城跡があることを知りました☺️

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信長生誕485年‼️

2019-05-19 18:16:53 | まち歩き

信長生誕説が俄然有力となってきた勝幡城‼️

「信長公記」の吉田先生が講演されることで出かけました。

津島の牛玉山観音寺の副住職の水墨画のパフォーマンスを堪能しました‼️

お土産は信長生誕の焼き印の千なりをふたつ買いました☺️

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須万松寺

2019-05-02 15:19:09 | まち歩き

「信秀なくして信長なし」

万松寺での歴史講演会です。

御朱印をいただきました☺️

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小和田哲男先生の講演会

2019-04-21 17:19:42 | まち歩き

今日の一番の目的は小和田先生の講演会です‼️

持参した本にサインをいただき感謝です。

本能寺の変のことを「丹波のねずみが京に出て馬を食い」と紹介されなんとも軽妙な当時の川柳に感心しました。

明智の町を散策、ごへいもちもいただきました☺️

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする