「Blaze Button down Boy Always TRAD」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
Modern Ladies~1930年代のアメリカ女性
(2011-04-28 09:57:40 | アート・文化)
「GWを待たずに見に行こう」と新聞に紹... -
藤井千秋展~刈谷市美術館
(2014-10-16 16:42:58 | アート・文化)
久しぶりに刈谷市美術館。 パンフレッ... -
鶴太郎展
(2015-01-08 16:01:50 | アート・文化)
今日は三越星が丘で行われている『片岡... -
千組半纏姿~水墨画
(2015-01-09 18:37:12 | アート・文化)
お江戸の粋人よりお正月の出初式の千組... -
書アート展2015
(2015-01-15 14:15:52 | アート・文化)
今日は『書』の友人であるマチミさん... -
つくる。アートフェスティバル・木曽川町
(2015-02-13 11:33:35 | アート・文化)
いよいよ来週から始まります。 アート... -
つくる。アートフェス最終日
(2015-02-23 10:34:04 | アート・文化)
アートフェスの最終日。 多くの来場... -
漆喰に手形
(2015-04-27 08:37:56 | アート・文化)
昨日の「杜の宮市」建築工房のイベン... -
アール・ヌーボーと立体書道
(2015-09-21 16:37:11 | アート・文化)
額を頼んだ縁でアール・ヌーボーと立... -
秋の作品~JAPANESE TRAD
(2015-09-26 12:41:21 | アート・文化)
今年はジャパニーズトラッドをテーマ... -
5回目のグループ展
(2015-10-05 14:55:00 | アート・文化)
5回目のグループ展のDMが届く。 気にな... -
絵付け体験
(2015-10-24 15:36:32 | アート・文化)
名古屋陶磁器会館での絵付け体験。戦前... -
アンでパンダ2015始まる。
(2015-10-27 17:39:38 | アート・文化)
5回目のグループ展が始まった。 最初の... -
アンでパンダ2015~今日のお客様
(2015-10-29 18:54:01 | アート・文化)
書道教室の先輩です。91歳になられる小... -
歌川国芳展
(2015-10-30 21:45:01 | アート・文化)
Japanese Trad 此処にあり。 国芳を見... -
アンでパンダ2015~今日のお客様10/30
(2015-10-30 21:48:08 | アート・文化)
今日はトラッドデーとなりました。 午... -
アンでパンダ2015~たくさんのお客様
(2015-11-02 09:49:58 | アート・文化)
11/1無事に終了することが出来ました。... -
自然は魔術師
(2015-12-11 16:16:37 | アート・文化)
昨夜の雨と風が素敵なアートを置いてい... -
可愛い訪問者
(2015-12-27 07:52:48 | アート・文化)
暖かさに誘われてか~水遣りをしてたら... -
つくる・アートフェスティバル
(2016-02-02 12:48:35 | アート・文化)
寒い2月のイベントです! テーマは『BI...