goo blog サービス終了のお知らせ 

Blue Moon Cafe

~since1999~

就活生からアイデア搾取

2017年04月26日 | 瑠璃色ノート
3月から始まった娘の就職活動も中盤にさしかかっている。

10社に絞ってエントリーシートを提出し、WEB試験と適正検査で選考され

その後グループディスカッションや集団面接、個人面接へと進んでいく。

グループディスカッションでは事前に課題が出される。例えばこんな風に。

・我が社の新商品が5年後に若者に大人気商品になっています。その商品とは?

・我が社の新しい店舗スタイルと、次に支店を出すべき地域と場所は?

・我が社と業界の問題点・弱点と今後の改善方法

就職を餌にアイデアを出させて、企業はもう『学生の知恵頼み』みたいだ。

なんだよソレ、とプンプンしながらも、娘と一緒に必死で新商品を考え

新しい店舗の形態や、支店の立地について調べ、レポートにまとめて臨む。

就活生は必死だ。そしていざ会場にて次々と就活生達のプレゼンが続く中

「さすが若い人の感性は斬新だ」「次の店は〇〇を候補地として進めよう」

企業側の担当官が思わずポロリと漏らすのを、娘は聞き逃さなかった。

その後連絡が来ないのは『サイレントお祈り』と呼ばれる不合格らしく

1社は多分駄目みたいだが、新商品アイデアを出した会社からは翌日に即

次は社長面接へとお進みいただきます、とのメールが着た。ぎょぎょ。

集団面接すっ飛ばしで内定決定の最終面接だ。特許申請しとこうかしら。


傷つけキズついて立ち直るまでのハナシ

2017年04月16日 | 瑠璃色ノート
とんでもないことをしちゃった・・・と、目の前が真っ暗になる。

車の冬タイヤから夏タイヤへの交換と洗車が終わり、気分も軽い。

そのままスーパーで大量に食材とペットボトル飲料を箱買いして

駐車場の車へ重たいカートを押して積み込みしようとしたところ

荷物の重みでカートが横流れして、(あっ)と思う間もなく自分の車に

10センチくらいクッキリはっきり目立つキズが出来てしまった。

どうしよう・・どうしよう・・誰にも頼れず相談も出来ず泣きたくなる。

おろおろしながらディーラーへと引き返してキズの具合を見てもらう。

「塗装の塗り直しだと3万円くらいかかりますね。」と言われ閉口。

ちょっと考えます、と帰宅して溜息つきながら自分の愚かさを嘆く。

こんな時、夫だったらなんて言うだろう。怒られるだろうな。でも。

「金でなんとかなる問題なら悩むことなんて無い。俺がもっと働いて

金を稼いでくればなんとかなることなんだから。お前は心配すんな。」

と言うだろうな、と思い出したら、自分だって節約主婦のはしくれで

コツコツ小銭を貯めるのは得意だったことを思い出した。貯めて直そう。

悩みから抜け出して車の傷を見直したら、ホント小さなキズだった。

完全感覚クッキング

2017年04月14日 | 瑠璃色ノート
スーパーで夕飯の買い物中、手羽元の肉が目の前で半額になった。

元値なら買わないが半額なら買いだ。

ゆで卵と甘辛く煮て、サヤエンドウとかつぼみ菜添えたら美味しいだろうな、

と買って帰ると、冷蔵庫に玉子が品切れ。

そうか、昨夜遅くバイト終わりの風花にカニ玉作って使ったんだっけ。

そんじゃあ適当に。買い置きしていた舞茸と手羽元を圧力鍋に入れ

ポン酢をじゃーっ、と回しかけ、酸っぱ過ぎ?とオイスターソース入れ

トマト丸ごと冷凍してたのをゴトンと投入、ついでにトマトケチャップ

めんつゆと水も少々、冷凍しておいたシメジやエノキも全部使い切ろう。

あとは圧力鍋で10分加圧し、そのまま放置。

さあて味は・・・『なんか美味しい、分かんないけど美味しい』

風花にレシピを訊かれても、こういうあり合わせの即興料理は

一期一会の味なのよ、と、今夜も母はイイ加減。

天使のポリープ

2017年04月07日 | 瑠璃色ノート
背が伸びた。

健康診断で身長が161㎝。160㎝台でミリ単位で競い合ってきた娘達に自慢のLine。

検査は流れ作業のように次々進み、いよいよ5年ぶりの胃カメラ検査へと向かう。

去年の健康診断で『ポリープあり』との所見で、会社から勧められたが苦手で憂鬱。

病院が新しいから医療器具も最新か、と思いきや前より旧型で落胆して横になった。

5年前は実母が胃ガンを患い、遺伝性や家族性ガンが不安になって検査を受けた。

「ポリープがありますね。でも、これは良性のもので『天使のポリープ』と呼ばれ、

ピロリ菌の居ない健康な胃に出来て、これがある人は癌にならないと言われています。」

涙目で見上げたモニターには、小さな白い斑点がいくつもあって、うるうるしながら

ピンクの海を泳ぐクリオネみたい・・と、無理やり想像して気を紛らわせた。

そんなお墨付きもこの激動の5年では、天使が消えていても不思議ではないが・・・

結果は以前と同じ。天使のポリープの正式名称『胃底腺ポリープ』の説明を受ける。

最後の問診では、病院長?と思しきおじいちゃんドクターからもっと太れと叱られる。

中3からずっと維持してきた体重も体型も、これから先はダイエットは不必要。

3~4キロ脂肪を蓄えないと今後病気したら、すぐに衰弱してしまうよ、と脅される。

太るのは簡単だ。くびれのないクリオネ体型になってみようか。それしかないか。



大人MAX

2017年03月25日 | 瑠璃色ノート
風邪とギックリ腰に空の巣症候群、さらに弱り目に祟り目の駐車場問題。

鬱な毎日からようやく気分転換して一人飲み再開。

ニットもボトムスも沢山あるのに、何を着てもしっくりこないお年頃。

色やデザインが顔とマッチせず、地味になったりアンバランスになったり。

お出掛け支度のチェックには毎度娘にアドバイスとヘルプを求める。

ねぇ、この黒ストッキングにエナメルのハイヒールだと大人っぽ過ぎない?

『もうお母さん十分大人だから!大人過ぎるってことはもう全然無いから』

と呆れられる。

はたと気付く。この太ももざっくりスリットのタイトスカートも

背中開いたニットも、もう大人っぽ過ぎるって心配要らないのか。

多分ちょうど今が大人ピークのMAXなのかもしれないな、と思う。

そうして「大人」から「年配」へとフェイドインして行くのだね。

だから今は遠慮なく背伸びし尽くした大人っぽい格好して街に出る。

覚悟の晩餐

2017年03月22日 | 瑠璃色ノート
「うわー!おろしそポン酢の豆腐ハンバーグだー!カブのそぼろあんかけもあるー!」

鶏手羽もあるよ、これが風花と食べる最後の御飯かも、って思って母頑張って作ったよ。

「そっかー、明日の東京行きのバスが事故に遭うかもしれないし、ね。」

そうそう、バスジャックされたり、運転手が居眠りしたり、東京で大地震が起きたりして・・

二人で最悪の事態を思いつくまま口に出しながらの晩御飯。毎度お決まりのゲン担ぎ。

『人生思ってもみなかったことが起きる』=『思ったことは起きない』の私独自の理論で

未来のために想像出来るあらゆる最悪の事態を事前に思っておく。

就活で頻繁に上京する次女にはどれだけ思っても足りないくらいだ。

普段忘れがちな実家の両親とか長女のことも一通り悪いことを想像しておく。

そして願う。思ってもみなかった良いことが起こりますように。

確か10年くらい前も同じようなことを日記に書いた。私は全然進歩がない。相変わらずだ。

僕はあなたを採りたいです

2017年03月16日 | 瑠璃色ノート
3月1日から一斉に始まった大学生の就職戦線。

娘は国家資格も無く、在学中の部活の成績や、ずば抜けた特技があるわけでもなく

どの職種に就くのか未だ方向性も定まらないまま企業説明会やセミナーに連日参加。

誰かお友達と一緒に行動してるかと思いきや、一人で深夜バス往復で東京会場赴いたり

一人で調べて決行して、なかなか根性あるところを見せている。

先日東京ビッグサイトでの合同企業説明会で出会った、とある会社の説明会担当者と

偶然地方会場でも、大学講堂での説明会でも顔を合わせ、すっかり気に入られて

「僕は人事じゃないけど、僕ならあなたを採りたいです!!」

と熱烈指名をされたそうだ。そんなこと言われたら嬉しくて舞い上がるね。

「筆記試験で数学出たらアウトだー・・問題集やんなきゃ。」と肩を落とす娘に

こんなことなら小さい頃お尻叩いてでも学習塾行かせたり、宿題やテスト勉強で

理解するまで母がスパルタ教育して成績を上げてた方が良かった?と聞いてみる。

「勉強以外の、自分のしたいこと思いきりやって自由に遊んだ昔を後悔してない」

と迷いなく答える次女に、自分の子育ての迷いやそういうのが消えた気がした。

勉強が出来なくても成績が悪くても、全ていつか帳尻が合う時が来るんだなあ。

勝負ストッキング

2017年03月13日 | 瑠璃色ノート
未使用が1軍。一度履いたら2軍落ち。

極薄で色・艶・フィット感の良いお気に入りのストッキングから伝線する。

ゆるくて艶も無く肌から浮くオバサン色のストッキングは、一度は脚を入れて

結局気に入らなくて脱いでしまい、出番が無いままダランと吊るされている。

ストッキングが伝線する度悔しくなる。コンビニでは1足500円とか平気でする。

ストッキング買わなくて済むならどれだけ貯金ができるだろう、とか、思う。

娘なんか3足1000円のストッキングを買って、たった一日で全滅したりする。

脱皮した抜け殻みたいなソレを拾って洗って干して、透明な糸で穴をかがり

いつかその補修部分があまり目立たない服を着た時用に、ダランと吊るしておく。

もはや3軍の落武者。

「伝線したからもう履くのが無い」と、母のとっておきの一軍を履いて行く娘に、

伝線した片方の脚の部分を太もも辺りで切って捨て、もう一脚分同様にしたものとで

2枚重ね履きにして右と左に無傷な片方ずつを履いて生かす、という裏技も伝授する。

#絶対人前では脱げないけど #脱ぐ時には履けないが #絶対脱がなきゃいいし

違う色味と種類のストッキングだと左右の差が目立つので、一対揃うまでは待機。

切られた落武者がドンドン増えていく。

コンビニエンス人間

2017年03月10日 | 瑠璃色ノート
4月1日付けで異動になった。

一昨年入社して一カ月で県北の支店に異動させられた時はショックで

片道一時間の車通勤も、残業の多いアシスタント的な仕事も自信が無く

(話が違うー)とか(無理―)とか思ったけど、慣れたらもう全然平気だ。

一番ペーペーの新入りなので、掃除からコピーからシュレッダーの類、

「コレ超特急でワープロして」と鉛筆でラフに描かれた書類作ったり

テプラやラベルシール、ファイリング、膨大なデータ入力や図面折り、

法務局に謄本取りに行ったり、みんなの雑用を一手に引き受けている。

育児も終わっているので仕事に穴を開けることもなく、残業もするし

年上のクセやアクの強いオジさん社員も働き盛りの30~40代社員も

長年の妻業と豊かな母性で寛容に理解し、サポートすることが出来る。

「ずっとこっちの支店に居てくれないかなあ」と言われたこともある。

それくらい頑張ってるし、私が居なくなったら不便だろうなあと思う。

放っておくと山盛りになる灰皿やゴミ箱やシュレッダーゴミに不燃ゴミ

毎朝誰かかしらピーピーのトイレ掃除は今後誰がするんだろう、とか

余計な心配してみたり。居なけりゃ居ないでなんとかするのにね。

乃木坂MOON

2017年03月04日 | 瑠璃色ノート
こだわりのGINで作る特別なホワイトレディを飲みにお気に入りのBARへ。

マスターは物静かでクールな雰囲気の美形だが、喋るとお茶目でキュート。

様々な大会で賞を取っているかなりの腕前で、シェイカーを振る姿も音も

最後の一滴を注ぐ時の所作も氷の音も、私の中ではパーフェクトの一言。

香りと後味が清爽なカクテルをいただいていると、先客で居た男性から

「乃木坂46の〇〇〇に似てますよね、さっきドア開けて入って来た時

うわー乃木坂の〇〇〇だーって思っちゃって。知ってます?乃木坂46」

知らない。いつの間にか時代はAKBから乃木坂46になり、こんな妙齢にも

似たタイプのメンバーをあてがうようになったんだろうか。へーんなの。

内容があるような無いような会話をマスターを介して3人でカクテル一杯分。

今夜は早々席を立ち、いつものようにマスターに外まで見送ってもらう。

ご馳走様、おやすみなさい、の別れ際「今夜は月が綺麗ですね。」と促され

夜空見上げて、ホントだね、とほろっと笑って手を振って。そんな台詞・・・

ものすごく久しぶりに聞いたな、と。ちょっと何かをかみしめてしまった。