Original Botanica

ガーデンプランナーの日々。

おうちってなかなか建ちませんね~

2014-07-28 | お庭


やっとこのくらいまで出来ました。
春にはアトリエができていたはずですが、、、

お役所との闘いがあり、なかなかうまくいかないものですね~。
私が噴火したままの土地(そこまで遡ることはないかもしれないですが)
手付かずの土地を買った意味がなくなるようなことばかりをさせられそうになり、
終いには家を建てる前に木を植えろと言われるし。いやいや、建物が建ってからじゃないと植えれませんから~~~。
と何度お願いしても無理でした。
なぜ、お役所に私の土地のことをあ~~~しろこ~~~しろ言われなければいけないのか。

と、いう闘いを終えやっと立ち始め、サッシが入りました~。

昨日の夫のひとこと

「公民館みたいやな」

そーです。そーなんです。私、公民館のシンプルな形が好きなんです。

かわいくもなく、ただ、な~んてことない、四角の箱に三角の屋根が乗っただけ。
そんな家でいいのです。
そして、昔懐かしいような家だけど、古びてないような。
そんな家で良かったのです。


昔ながらの屋根の工法のディテールがステキ。



軒がデ~ンって出たペチャ~ンってしたおうちにしたかったのです。
私の希望の2m10cmの軒は立地条件として強風にあおられるので却下され、1m50cmになりました。



中はぜ~~~んぜんまだまだです。



って、これ、屋根もまだやし~。

アトリエのオープンは秋になりそうです。


ガーデンデザイナー  川野 ルミ

    新築外構工事・ガーデン工事は
    ガーデンプロデュース Original Botanica(オリジナル ボタニカ)