
私は和菓子が大好きです

お茶をすすりながら和菓子を食べる時は、幸せを感じます
今回ご紹介するのは、堺市にある南曜堂のもなかです。
↑のもなかは「天領もなか」です。
南北朝時代から戦国時代にかけて戦乱に巻き込まれた堺の人々は、町を守るために広い堀を作り、自分達で治めていました。
しかし、豊臣秀吉はそれを認めず、堀を埋めてしまいました。
さらに大坂夏の陣では、堺が徳川方に味方するのを恐れて、町を焼きつくしたそうです。
しかし、徳川家康の時代になって、堺の町の重要性から堀を元に戻し、徳川幕府の直轄地とし、堺町奉行を置いて町を治めました。自治都市から徳川幕府の天領となって繁栄した堺の歴史にちなんで「天領もなか」ができたそうです。
続いて「ちんちん電車もなか」です。

堺には阪堺線(はんかいせん)というちんちん電車が走っています


もなかが、ちんちん電車の形をしていて、中にはお餅と餡が入っています。
見て楽しめ、食べても楽しめ、お茶の時間が楽しくなります
続いて打ち出の小槌の形のもなかです。

これも中にはお餅が入っていました。
ちんちん電車よりは大きめで、餡もお餅もたっぷりです。
ここのもなかは、皮がでしゃばらず薄いのに、ベタベタせずシャカシャカととても軽く、食べると皮の香りとあんの香りが混じり、口の中では皮のシャカシャカ感と餡の甘さがミックスし、とっても美味しいのです
考えてるだけで、また食べたくなってきました~
この後、ちょっと休憩します

南曜堂
http://www.for-you.co.jp/back_no/wagashi01/nanyodo.htm
阪堺線
http://www.hankai.co.jp/


お茶をすすりながら和菓子を食べる時は、幸せを感じます

今回ご紹介するのは、堺市にある南曜堂のもなかです。
↑のもなかは「天領もなか」です。
南北朝時代から戦国時代にかけて戦乱に巻き込まれた堺の人々は、町を守るために広い堀を作り、自分達で治めていました。
しかし、豊臣秀吉はそれを認めず、堀を埋めてしまいました。
さらに大坂夏の陣では、堺が徳川方に味方するのを恐れて、町を焼きつくしたそうです。
しかし、徳川家康の時代になって、堺の町の重要性から堀を元に戻し、徳川幕府の直轄地とし、堺町奉行を置いて町を治めました。自治都市から徳川幕府の天領となって繁栄した堺の歴史にちなんで「天領もなか」ができたそうです。
続いて「ちんちん電車もなか」です。

堺には阪堺線(はんかいせん)というちんちん電車が走っています



もなかが、ちんちん電車の形をしていて、中にはお餅と餡が入っています。
見て楽しめ、食べても楽しめ、お茶の時間が楽しくなります

続いて打ち出の小槌の形のもなかです。

これも中にはお餅が入っていました。
ちんちん電車よりは大きめで、餡もお餅もたっぷりです。
ここのもなかは、皮がでしゃばらず薄いのに、ベタベタせずシャカシャカととても軽く、食べると皮の香りとあんの香りが混じり、口の中では皮のシャカシャカ感と餡の甘さがミックスし、とっても美味しいのです

考えてるだけで、また食べたくなってきました~

この後、ちょっと休憩します


南曜堂

http://www.for-you.co.jp/back_no/wagashi01/nanyodo.htm
阪堺線

さっきコメを書こうとしていたら、娘から「風呂空いたよ~」と言われたので・・・
「ちんちん電車最中」は「都電最中」に似てますね。
ほかにもいろいろな最中があって、見ているだけでも楽しいですね。
いや、見ているだけはフラストレーションが溜まっちゃう
やばい、小腹が空いてきた(爆)
こんな色々なカタチの最中、初めて見た…なんか更に美味しそうな感じ…
昔は皮(皮?)が口の中にひっつくのが苦手やったけど、大人になって食べられるようになりました。
和菓子、大好き
南泉州にもオモシロ最中がないか探してみようかしら
日本には、まだまだ面白いお菓子が、いっぱいあるんでしょうね
東京には切腹最中なるものもあるようです
私も昔はあんこがダメで食べられなかったのに、今では大好きになっちゃいました
南泉州にもきっとオモシロ最中があると思うよ。
見つけたら教えてね
(^▽^)_旦~~ 頂きます
ちゃんと湯呑みになってますね
すごい
このモナカとっても美味しそう(というか変わってますね(笑)
私はアンコがちょっと苦手なので、
和菓子でも白アン系ばかり食べているけど
このモナカだったら食べれそう...。
見た目も楽しめると、なおさら美味しく感じますよね
和菓子屋さんも、いろいろ考えて工夫されてますね。
これは楽しい♪ありがとうございます!!
名古屋も・・・とんでもないもの、ありそうです(笑)。
名古屋城最中、シャチホコ最中、ドラゴン最中…
考えるだけで、ワクワクします
私はいつも買ってきてもらうのを食べているだけなので、ご主人がどういう方か知らないのでなんとも言えませんが…
お客さんに不快な思いをさせるのはいけませんね。