
庭の葉にちっちゃな虫が飛んできました。体長1㎝もありません。
名前は「クロウリハムシ」と言います。
調べてみると、かなりやっかいな虫だということが分かりました。
ウリの葉を好んで食べるそうですが、キュウリ、カボチャ、スイカが農作物では狙われるようです。
農家の人を困らせてるようですが、ガーデニングを楽しむ人達も困らせているようです。
葉っぱも花もムシャムシャと食べるようです。
そりゃ、うちの庭なら葉っぱも花もいっぱいあるし、食べ放題…
こんなにちっちゃいのに、食欲旺盛のよう。
花や葉っぱに穴があくのは、ナメクジや毛虫のせいだとばかり思っていたけど、この子も関わっているのかも
名前は「クロウリハムシ」と言います。
調べてみると、かなりやっかいな虫だということが分かりました。
ウリの葉を好んで食べるそうですが、キュウリ、カボチャ、スイカが農作物では狙われるようです。
農家の人を困らせてるようですが、ガーデニングを楽しむ人達も困らせているようです。
葉っぱも花もムシャムシャと食べるようです。
そりゃ、うちの庭なら葉っぱも花もいっぱいあるし、食べ放題…

こんなにちっちゃいのに、食欲旺盛のよう。
花や葉っぱに穴があくのは、ナメクジや毛虫のせいだとばかり思っていたけど、この子も関わっているのかも
