北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

夏の日

2013-08-30 17:15:14 | つぶやき・ひとりごと

8月も終わりに近づき、涼しさを感じるようになりました。

暑さにうなだれた夏の日々がとても懐かしく感じます。

 

 

北海道の夏は短いと言われますが、今年の夏は長かった印象・・・。

春、雪解けが進まず、一向に暖かくもならず、

「本当に春が来るの??」と桜が咲くころまで思っていました。

5月の中頃、ようやく待ちに待った桜が咲いたと思ったら、

あっという間に暑くなって、5月に真夏日を記録したり、駆け足で過ぎた春でした。

それ以降も暑い日が多くて、真夏日も何度もありましたね・・・。

何だかんだ言っても、夏は暑い方がいいです。

 

来月は、比較的、時間的に余裕が出来そうなので、夏の疲れをとりたいですね。

 

 

 

 

 


毎日がゲリラ豪雨な日々

2013-08-28 09:39:39 | 季節の話題

いや~、本当に最近は雨の日が多い、多すぎる~~

しかも雷を伴った強い雨が・・・それがほぼ毎日・・・嫌になります。

今日も雨が降りそうな・・・これから通勤

雷、ゲリラ豪雨に遭いませんように・・・。

 

スカッとした青空が恋しいです

やはり向日葵には、青空が似合いますね

この写真を撮った後もゲリラ豪雨が降りました。

 

 

 


ニセコミルク工房

2013-08-27 14:30:49 | 北海道

気になっていたお店です^^

 

羊蹄山を望むロケーション・・・

お盆時期とあって、車がいっぱいです

 

バウムクーヘン工房。

 

お土産に買いました

賞味期限があまり長くなかったから、たくさんは買えなかったけれど・・・。

美味しかったですよ~~

 

ソフトクリーム食べようかなぁと思い、ミルク工房本店に入りましたが・・・

ドアを開けた瞬間の甘い匂いにやられて・・・。

 

こちらに変更(笑)

シュークリーム・・・羊蹄山を眺めながら~~

 

ミルク工房のスイーツは、奥の方に見える高橋牧場でしぼりたての牛乳が運ばれているのです。

だから、とっても美味しい~!!

 

景色も最高!!

 

 

記念撮影用に用意されている牧草ロール。

※普通の牧草地では、ロールに乗っかったりはできませんので・・・。

 

美味しいスイーツもそうだけど、ニセコの自然そのものがごちそうだなぁと感じる場所でした。

 

 

 

 

 

 

 


神仙沼を散策

2013-08-23 16:24:19 | 北海道

今回のニセコ旅行で行きたかった場所の一つ「神仙沼」

レストハウスに車を停めて、散策をしました。

 

低木に囲まれた散策路。

木道で整備されていて、子供からご高齢の方まで、気軽に歩くことが出来ます。

サンダルでも行けないことはないですが、スニーカーなど歩きやすい靴の方がいいです

 

途中、ルートが分かれていて、海が見えるルートも・・・。

 

散策路で咲いていた花「タチギボウシ(ユリ科)」

今の時期は、花が少なかったなぁ・・・。

 

急に視界が開け、湿原への入口。

 

 

順路にしたがって、木道を歩く(一方通行)

まるで、尾瀬みたいな景色・・・(行ったことないけど、イメージで・・・^^;)

 

途中、小さな沼も・・・

 

神仙沼に到着

 

 

 

 帰りも広々とした湿原の道を歩き・・・

 

 

自然の厳しさにも幾度となく、直面して来たのだろう。。。

神秘的で、そっと包み込んでくれる優しさも感じます。

 

 

 

 

 


夏から秋へ 美瑛の丘

2013-08-21 16:20:07 | 美瑛

今日は、久々に美瑛に行ってきました。

ここのところ、天気が悪い日が続いて、ご無沙汰してました。

 

観光シーズンのピークは過ぎましたが、美瑛の丘には、まだまだレンタカーが多かったです。

北海道の学校は、もう夏休みが終っちゃったけれど、まだ夏休みってところも多いですよね。。。

7月末以来の美瑛、少しずつ秋の気配も感じられるようになりました。

 

収穫の終わった小麦畑・・・景色は淋しくなりましたね。。。

 

トウモロコシ畑広がり・・・

 

(背を向けているが)向日葵と天高い秋の空

 

天高い空に割り込む入道雲・・・

まだ夏の名残が

 

 

夏と秋のせめぎ合い

今日もどこかでゲリラ豪雨が降りそうな空だなぁ。。。と思ったら、

本当に、今まさにゲリラ豪雨が・・・

空は、明るいからすぐに止みそうな気もしますが・・・。