北の大地で思いのままに

旭川・美瑛・富良野方面の写真がメインです。

【九州旅行記】 九州最後は福岡

2014-04-28 19:33:30 | 2014 九州の旅

博多駅近くのレンタカー屋さんで車を返却し、歩いてホテルへ・・・。

このホテルが最悪でした・・・ 九州最後の夜なのに・・・。

福岡では、多分、夜は中州などの繁華街で食事を取るだろうし、

ホテルはきっと寝るだけの利用だから、ホテル代を抑えて、

その分、美味しいものを食べようと目論んでいましたが、ホテル代をケチり過ぎたと反省するぐらいでした。

古いホテルだから、音が響くのです。隣の部屋の水の流す音がダイレクトに聞こえてくるし・・・

ユニットバスのお風呂にはヒビ入っていたし、狭いし・・・

一応、ブランド力のあるホテルなんだけどね・・・

唯一良かったのは、博多駅が目の前ってことだけです!!

最近じゃ、ビジネスホテルでも安くて快適なところも増えて来ているので、

ホテル代を抑えたい時は、そういうところを選ぶようにします。

 

ま、ホテルの愚痴はここらにして、写真をアップしますね~

食事は、博多でもたくさん食べる場所はありますが、散歩しながら中州方面へ・・・。

途中、「キャナルシティ博多」という大きなショッピングモール。

一日中楽しめそうな場所です。

キャナルシティを抜けると、福岡の繁華街「中州」に入ります。

夕焼けが綺麗でした~。

 

屋台の明かりが灯り、人が集まっています。

 

中には、行列を作って待っている人がいる屋台も・・・。

福岡名物、屋台を体験してみたい気持ちもありましたが、寒い中待つのは・・・と思いパス。

暖房の利いた建物の中で温かいものが食べたい。

欲張って、もつ鍋と水炊きが食べられるお店に入りました。

 

 

クーポンのおまけ、一口餃子

 

他にもたくさん美味しいもの食べましたよ~~。

 

翌日は午前中、博多駅でお土産を買って九州の旅は終わりを告げます。

 

九州旅行記はこれで終わりです。

長い間お付き合い頂きありがとうございます。

 

明日より3日間、旅に出ます

ところが、旅先の天気はその3日間だけ狙い撃ちされたかのようにバッチリマーク・・・

しかも、大雨が続く荒れ模様になりそうで・・・せっかく楽しみにしていたのに・・・。

何も悪いことしてないのに、何でこの3日間限定で天気が悪くなるの

 

留守しますので、ブログはお休みします。

 

 


【九州旅行記】 九重“夢”大吊り橋

2014-04-27 20:20:50 | 2014 九州の旅

大分県九重町にある高さ173m、長さ390mの吊り橋。

高さも長さも日本一です。

渡るには、500円の入場料がかかります。

この吊り橋、町おこしのために造られたようです。

観光客を呼び込みたかったのでしょう・・・。

 

橋は揺れて揺れて、ビビりながら歩いていました。

地震が来ても気が付かないぐらい(笑)

けど、橋から見える絶景は素晴らしい!!

新緑とか紅葉は、もっと綺麗なんだろうな。。。

 

 

 


【九州旅行記】 湯布院散策

2014-04-25 21:23:43 | 2014 九州の旅

湯布院では、メイン通りでもある湯の坪街道を歩きました。

おしゃれなお店がひしめく通りで、人混みもすごかったです

道幅も狭くて、歩行者専用かと思いきや・・・車も普通に通ります。(一方通行でなかったはず)

しかも、沿道には、民家もあるので、地元の人は車を出すのも一苦労って感じですね。

せめて観光客の車を立ち入り禁止に出来ないのかなぁって思いましたよ・・・。

 

下町風情のある「湯の坪横丁」

 

 

雰囲気が気になったので、門をくぐってみました♪

 

外国のような街並み!!

 

 

 

金鱗湖

 

慌ただしく湯布院での時間が過ぎてしまいました。

博多でレンタカーを返す関係や、もう1か所回りたいところもあり、

後ろ髪をひかれる思いで湯布院を後にしました。


【九州旅行記】 「ゆふいん泰葉」 食事編

2014-04-24 20:04:32 | 2014 九州の旅

温泉に泊まった時のお・た・の・し・み♪

食事ですよね~~

泰葉さんでは、夕食も朝食も個室のお食事処での食事です。

 

メニューです。

 

食前酒は、バーテンダーさんが目の前でシャカシャカやってくれます

 

桜カクテル、お酒がニガテな人でも飲みやすかったですよ~~。

 

創作料理のコース。

運ばれて来るたびに、センスの良い盛り付けに歓声を上げてしまいたくなる料理ばかりでした。

 

 

 

 

メインは大分名物、豊後牛の石焼

 

始めはお肉少ないかなぁと思っていたけれど、

色々な料理があるので、ちょうど良かったのかも・・・。

でも、機会があれば、ステーキとかすき焼きでたらふく食べてみたいです。

 

 

 

フグの天ぷら、生まれて初めてのフグ(笑)

 

ご飯とお味噌汁が出て、最後は、デザート。

パッションフルーツのプリン。

 

朝食は和定食でした。

 

ここの朝食は、8時からと遅めです。

ゆっくりしてほしいってことなのでしょう・・・。

 

夕食も朝食も、どれも美味しくいい食事が出来たと思います♪

 

今回は、湯布院は1泊だけだったので、もう1泊してもっとゆっくりしたかったのが本音です。