花の栽培手帳

長年植物との出会いの中で得た栽培のポイントや、話題を書いています。

~バラの話題 2~

2012-06-08 08:05:10 | Weblog
~バラの話題 2~


● 引き続きバラの話題 2をご紹介しています。

◆ 主なバラの系統◆

○ ハイブリッドティーローズ (HT:Hybrid Tea Rose)
多くの交雑から出来た四季咲き性の代表的なバラの系統で、バラの中で花が最も大きく、剣弁高芯咲きの花形です。
赤やローズ、ピンク、黄色、白、紫色など豊富な色彩が組み合わされ、香りにも広い幅があってこの系統の70%以上には香りがあります。

○ フロリバンダローズ (FL:Floribunda Rose)
中輪の花形は一重咲きから半八重、八重咲きまであり、花色も豊富で、四季咲き性が強いのも特徴の一つです。

○ クライミングローズ (CL:Climbing Rose)
垣根や門に這わせて庭を豪華にするにはツルバラはとても良い系統で、品種によってはつるが2m以上伸びるのも有り、一季咲きと四季咲き性のものがあります。

○ ミニアチュアローズ (Min:Mimniature Rose)
矮性種に色々な園芸品種をかけ合わせて作られたミニの系統です。花は小輪咲きの四季咲き性で、可愛い小鉢や寄席植えなどで観賞します。

※ 写真はイングリッシュローズの画像です

最新の画像もっと見る