先日の楽天セールの時、一足早く今年のBDローズをお迎えしちゃいました

薔薇を一昨年位から減らして御座います最中なのですが・・・
やっぱりBDに欲しいのは薔薇ですもの・・・1年に1鉢の贅沢位は宜しゅう御座いましょ?
その薔薇が昨日届きましたのですわ。
品種は今は秘密と申し上げておきましょうかしら~?
だって我が家の日陰の環境に合いませんでしたら咲かない可能性も御座いますし・・・
毎年お迎えして御座いますBDローズは偶然にもBD当日に咲いてくれて御座いますの
今年の薔薇もそうでしたら可愛さ100倍になっちゃいますわ~
尤も誕生花が薔薇な通り、薔薇の最盛期がBDですから偶然とは申せませんけれど

本当は実際に苗を見まして購入致しますのが、わたくしのスタンスですが・・・
ネットでないと買えない品種やセールはベツモノですわ。

さて!薔薇の花の季節は まだまだ後2ヶ月位、待たねばなりませんが・・・
今が最盛期のお花と申しましたら梅の花ですわね~

我が家のキッチンの窓から見えます、お隣のお屋敷の梅が満開になりました

昨年より丁度1週間早い満開になりますでしょうか?

この梅が咲きますと「春の到来」を実感いたしますの~
でもね・・・今年はキッチン(2階に御座います)の窓の真横では御座いませんで・・・

昨年、随分と切り詰めて小さくなってしまい、見下ろす感じになってしまいましたの。
実は我が家も薔薇で苦情を言われました例の意地悪な御近所さんが、この梅にも言ったようで
その御近所さんに面する部分をバッサリと切ってしまわれたのですわ。
お屋敷のお婆ちゃん、「毎年この梅で一年分の梅干を漬けるの」と
それはそれは楽しみにしていらしたのに・・・とても可哀相ですし・・・
我が家もお屋敷も、その御近所さんが引っ越していらした前から建って御座いますので
本来でしたら文句言われます筋合いは御座いませんが・・・
やっぱり落ち葉や花弁が舞い込むのが迷惑と言われましたら仕方御座いませんものね
お外はやっと春の気配を感じられるようになって参りましたが・・・
お部屋の中ではチョットした異変が御座いますのよ。

夏場に日陰を彩ってくれます貴重なお花、インパチェンス。
この鉢、薔薇咲きのインパチェンスを植えて御座いまして越冬の為取り込んで御座いましたが
肝心の薔薇咲きは越冬に失敗・・・
その代わり零れ種から芽吹きました普通の品種が早々に咲きましたの。

薔薇咲きがダメになりましたのは残念ですが・・・
逆に我が家には何もしませんでも勝手に咲いてくれます、この品種が合うのでしょうね。
通常でしたら、これから種蒔きですのに得した気分
今年で3年目になりますアマリリスももうすぐ開花致しますわ~

今年は取り込みますのが遅く、枯らしてしまうかと懸念致しましたが・・・

今年もチャンと咲いてくれそうですわ
アマリリス、通販や園芸店、HCでも球根やポット苗を買えますが・・・
亡き母はいつもヤマト運輸のドライバーさんから買ってましたの。
暮れ頃に声をかけますとカタログを下さる筈。他所よりも上質ですし・・・
鉢に植えられていて全て揃った状態、水を与えるだけで簡単に咲きますのでお勧めですわ。
咲き終わりましたら、植え替えますと、こうして毎年楽しめますので経済的ですしね

御心配頂いて御座います
ルーシェの体調はお天気同様日替わりの一進一退。

晴れて気温の高い日はご機嫌で割りと活動的ですが・・・
雲って寒い日や雨の日は途端に具合が悪くなります。(今朝は吐いてましたわ)
出来る限り、身体に負担が無いようストレスも無いよう過ごして長生きして欲しいですわ~
外猫さん達にもうの様から御支援を頂きました。

うの様、いつもどうもありがとう
春は引越シーズンですからでしょうか?また知らない猫が2匹ほど御飯を食べに参ります。
置き去られたのか迷い猫か単なる放し飼いの飼い猫か解かりませんが・・・
それらを見極めつつ、必要でしたら、またTNRを致しませんとね
元々の「置去り猫」に加え年々猫の数が増えて御座いますので本当に助かります。
サポーターいっち様からも素敵な贈り物を頂きました

シルクのウドンや石鹸、お洒落な紅茶、そして猫のメモ帳などなど・・・

本当はこのマリーゴールドの種だけ頂く予定でしたので恐縮ですわ。
いっち様、いつもどうもありがとう
今の時期、お花も少ない時期ですし、闘病中につき、更新頻度も不定期です。
コメントは伝言板代りにお一人何度でも御気軽に書き込んで下さいね
応援訪問などは基本的にコメント頂いた方のブログにその日、もしくは翌日にお邪魔してます。
【3月10日追記】
本日、陸運局へ行って愛車のバイクを廃車にして来ました。
ずっと悩んでいたのですが乗れないバイクに税金を払う余裕も無いので・・・
この先、900ccのバイクに乗れる程、体調が回復する見通しは無いし
何より医療費が嵩みすぎて維持費が払えないんですよね。外猫さんの費用もありますし。
頭では解かっていますけれど、実際に好きな事を1つ2つと諦める現実が悔しく寂しいです。
って事で水曜日は抗がん剤服用日。水曜木曜は
お返事や応援訪問などは副作用が軽減してからさせて頂きますね。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>


薔薇を一昨年位から減らして御座います最中なのですが・・・
やっぱりBDに欲しいのは薔薇ですもの・・・1年に1鉢の贅沢位は宜しゅう御座いましょ?

その薔薇が昨日届きましたのですわ。
品種は今は秘密と申し上げておきましょうかしら~?
だって我が家の日陰の環境に合いませんでしたら咲かない可能性も御座いますし・・・
毎年お迎えして御座いますBDローズは偶然にもBD当日に咲いてくれて御座いますの

今年の薔薇もそうでしたら可愛さ100倍になっちゃいますわ~
尤も誕生花が薔薇な通り、薔薇の最盛期がBDですから偶然とは申せませんけれど


本当は実際に苗を見まして購入致しますのが、わたくしのスタンスですが・・・
ネットでないと買えない品種やセールはベツモノですわ。

さて!薔薇の花の季節は まだまだ後2ヶ月位、待たねばなりませんが・・・
今が最盛期のお花と申しましたら梅の花ですわね~


我が家のキッチンの窓から見えます、お隣のお屋敷の梅が満開になりました


昨年より丁度1週間早い満開になりますでしょうか?

この梅が咲きますと「春の到来」を実感いたしますの~

でもね・・・今年はキッチン(2階に御座います)の窓の真横では御座いませんで・・・

昨年、随分と切り詰めて小さくなってしまい、見下ろす感じになってしまいましたの。
実は我が家も薔薇で苦情を言われました例の意地悪な御近所さんが、この梅にも言ったようで
その御近所さんに面する部分をバッサリと切ってしまわれたのですわ。
それはそれは楽しみにしていらしたのに・・・とても可哀相ですし・・・
我が家もお屋敷も、その御近所さんが引っ越していらした前から建って御座いますので
本来でしたら文句言われます筋合いは御座いませんが・・・
やっぱり落ち葉や花弁が舞い込むのが迷惑と言われましたら仕方御座いませんものね
お外はやっと春の気配を感じられるようになって参りましたが・・・
お部屋の中ではチョットした異変が御座いますのよ。

夏場に日陰を彩ってくれます貴重なお花、インパチェンス。
この鉢、薔薇咲きのインパチェンスを植えて御座いまして越冬の為取り込んで御座いましたが
肝心の薔薇咲きは越冬に失敗・・・
その代わり零れ種から芽吹きました普通の品種が早々に咲きましたの。

薔薇咲きがダメになりましたのは残念ですが・・・
逆に我が家には何もしませんでも勝手に咲いてくれます、この品種が合うのでしょうね。
今年で3年目になりますアマリリスももうすぐ開花致しますわ~

今年は取り込みますのが遅く、枯らしてしまうかと懸念致しましたが・・・

今年もチャンと咲いてくれそうですわ

アマリリス、通販や園芸店、HCでも球根やポット苗を買えますが・・・
暮れ頃に声をかけますとカタログを下さる筈。他所よりも上質ですし・・・
鉢に植えられていて全て揃った状態、水を与えるだけで簡単に咲きますのでお勧めですわ。
咲き終わりましたら、植え替えますと、こうして毎年楽しめますので経済的ですしね

御心配頂いて御座います


晴れて気温の高い日はご機嫌で割りと活動的ですが・・・
雲って寒い日や雨の日は途端に具合が悪くなります。(今朝は吐いてましたわ)
出来る限り、身体に負担が無いようストレスも無いよう過ごして長生きして欲しいですわ~


うの様、いつもどうもありがとう
春は引越シーズンですからでしょうか?また知らない猫が2匹ほど御飯を食べに参ります。
置き去られたのか迷い猫か単なる放し飼いの飼い猫か解かりませんが・・・
それらを見極めつつ、必要でしたら、またTNRを致しませんとね
元々の「置去り猫」に加え年々猫の数が増えて御座いますので本当に助かります。
サポーターいっち様からも素敵な贈り物を頂きました


シルクのウドンや石鹸、お洒落な紅茶、そして猫のメモ帳などなど・・・

本当はこのマリーゴールドの種だけ頂く予定でしたので恐縮ですわ。
いっち様、いつもどうもありがとう
今の時期、お花も少ない時期ですし、闘病中につき、更新頻度も不定期です。
コメントは伝言板代りにお一人何度でも御気軽に書き込んで下さいね
応援訪問などは基本的にコメント頂いた方のブログにその日、もしくは翌日にお邪魔してます。
【3月10日追記】
本日、陸運局へ行って愛車のバイクを廃車にして来ました。
ずっと悩んでいたのですが乗れないバイクに税金を払う余裕も無いので・・・
この先、900ccのバイクに乗れる程、体調が回復する見通しは無いし
何より医療費が嵩みすぎて維持費が払えないんですよね。外猫さんの費用もありますし。
頭では解かっていますけれど、実際に好きな事を1つ2つと諦める現実が悔しく寂しいです。
って事で水曜日は抗がん剤服用日。水曜木曜は
お返事や応援訪問などは副作用が軽減してからさせて頂きますね。
<script type="text/javascript">rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0034cd5c.2b37b300.07f6bbde.e7be923a";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="600x200";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";</script><script type="text/javascript" src="http://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js"></script>
これからはだんだんと暖かく晴れる日も多くなってくると思うのでルーシェちゃんも過ごしやすくなってくるんじゃないかと思います。
梅、清楚で綺麗ですね。花が咲き出すとやっぱり季節が一気に変化していくのが目に見えてわかるというか、もう曇りと雨の今年の冬は本当にうんざりしてるので、春が待ち遠しいです。
楽天セールって薔薇も売られていたんですね。
お安く、BDローズがゲットできてよかったですね♪
どんな品種を買われたか。。。気になります(´▽`)
今、梅のお花が見頃を迎えているそうですね^^
実はまだ見られていないのですが・・・
近所に少し見られる場所があるので
ココの散歩がてらにでも見に行こうと思っています。
春は、冬と違っていろんなお花達の開花が待ち遠しくなる頃ですね☆
やっぱりお天気だけでも、体調が左右されてしまうんですね。
ルーシェちゃんの体調の為にも
どうか晴れの日が多くなってくれればいいのになぁと思います><
こちらはまだの様です。
ルーシェさん、一進一退ですか、
天気の良い日はテンションも上がるのでしょうか、
昨日はワカメさんが突然具合悪そうにしてまして
かなり心配しましたが 今は普通になって安心しました^^;
(また)なんだかんだとかわいい口実をつけてバラをお買い上げ^^
わたしは増やしま宣言!枯らしま宣言w
意思はかたいのだ!
いま、家のなかにバラの剪定ばさみを持ち込んでいるのよ
なぜならお茶をしながらあそこを切ったほうがいいなて思うからハサミがないとね
ところがギッチョン、いざ、切るとなると
まよってそのまんま(^^;
ありがとうございます(*^_^*)
落ち着いてるときは落ち着いてるんですけどね~
週末~今日は少しダメダメかなぁ・・・
チラシ寿司のハムの薔薇はナマモノ嫌いの苦肉の策です(^^;
普通はエビとか色々乗せるでしょ。
侘び助、確かに花弁痛みやすいですねぇ~
そういう意味では西洋椿の方が長持ちしますね。
でも椿は大好き!
沈丁花も早く大きくなって沢山香らせたいです(*^_^*)
お仕事、頑張っていらっしゃいますか~?
最初の頃は慣れなくて疲れたでしょ。
お寿司、褒めてくれてありがとう~(*^_^*)
食べる為に作るから勿体無いのは無いんだけど
「また作って」と言われると「う~~ん」かも(^^;
ハムの薔薇が面倒だった(^^;
炭水化物は糖に変わるし、甘いものも糖だもんね。
脳の栄養になるから多分、そういう事なんでしょうね(笑)
ポール・ブリッツさんも甘いもの食べて頑張って!(笑)
時間が流れるのは早いけど
出来たら一気に春になって・・・
そうして春の過ごし易い気候がずっと続いて欲しいな~
ここ数年、春が短くて夏が一気に・・・が多いでしょ。
なので今年は春を満喫したいわ~
この所お天気悪いですね~
私は買い物でスーパーに出かけたきり
週末はおうちに引き篭もりでした(^^;
ホントは梅を見に何処かへ行きたかったんですけど。
れぃんさんはお二人でお散歩されたんですね~
私も普段、滅多に身体動かさないので
散歩でも始めようかな~
歩いてると季節の変化も敏感に察知出来ますしね(笑)
どうもありがとう~
私の副作用は落ち着きました♪
でもルーシェはダメですね~
良くなったり悪くなったり(-_-;)
ウチも他の椿はまだまだです。
早く咲かないかなと毎日心待ち(笑)
待ち遠しいですね。
クリスマスローズは私は相性が悪いのか
我が家の環境が悪いのか育ったためしが無いのです。
何処に住んでもそうなので私が悪いのかな(^^;
そういうのってあるかも知れないね~
この所、今回写真に写ってるロビンもだけど
猫が猫を連れてくる場合もあるしね(^^;
社交場・・・とまでは行かないけど
お腹空かせている猫がいるなら
出来るだけお腹いっぱい食べさせてあげたいです。
餌代が凄い事になっちゃってるけど(^^;
ルーシェ気温だけじゃなく気圧も関係するみたい。
出来るだけ穏やかな日ばかりだといいなぁ。
梅、これは観賞用じゃないらしいけど
やっぱり凄く綺麗です(*^_^*)
この梅の開花を記録すると、その冬が寒かったかわかります。
今年は去年よりは暖冬だったって事ですね(笑)