穏やかな暮らし

日々の暮らしの中で小さな喜びを共感し合えるって
とても幸せ。
手作りの暮らしを心がけています。

野薔薇の実って可愛い~

2009年10月28日 | Weblog
ね、ね、野薔薇の実って赤くって ちっちゃーくて可愛いんです。
去年、ジョウビタキが食べに来てくれて楽しませて貰えたので
「今年は たっくさ~ん生ったからみんなで遊びにおいで~~」って感じです。(^^ゞ



バックに写っているのは 紅葉したハナミズキの葉です。
(ハナミズキは mimiんちの木ではないのですが ちょっとお借りしました)

おととい、この秋初めてジョウビタキがやってきました。
なのに興奮していて写真を取り損ねました><
おなかの色はオレンジ系で、羽の横には白い紋がある スズメくらいの小鳥さんです。
また、お食事中のジョウビタキさんをご覧いただきたいと思ったのですが
カメラを構えているときは、来てもらえないものでして・・・
んでも そのうちきっと見てもらえると思っています。

今日もおいでくださり ありがとうございました~。^^


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なシーンが撮れましたね。 (らび)
2009-10-29 08:33:18
最近、夜が眠くて起きていられないので
今朝、5時半ごろ遊びにきたのですが
朝から、この一枚を見て優しい気持ちになりました。
何かにムッとしたあとに効き目のあるお写真かも。(笑

紅葉した花みずきのバックと、柔らかい葉っぱの色、
mimi画伯の感性は素敵!
忘れられない大好きな一枚になりました。
同じく (らびさんへ)
2009-10-29 20:44:25
夜8時頃になると睡魔が襲ってきます。
座ったまま寝ていること年中ですよ。

らびさん、この写真をご覧になって優しい気持ちになられたのですか^^
そうだったとしたら とても嬉しいです。
特に輝くものもないのですが、
落ち着いた雰囲気の色合いに撮れて気に入ったのでこれにしました。
最近この「何気ない風景」にはまっています。
らびさんに印象に残る写真と感じていただけて
やっぱりこれにしてよかったわ~。
でも私の感性・・・そんなに素敵なものは
持ち合わせていないと思いますけど?ww


Unknown (もな)
2009-10-29 21:45:03
バラの実?こんなに生るのね。
ってバラにオスメスがあるのかなぁ?
だとしたら家のバラは皆雄株だわ。。あはっ
何も知らずにお馬鹿なことを書いてしまいました。
そういえば丸い実をつけたバラの枝をよそのお宅で見たことがあります。
あれは 将来どんな風に変身するのでしょうか?
また見せてもらいたいなと思いました。
バラ初心者のもな。。

そういえばね、今日運十年ぶりに友達4人と会いました。
一人はインテリア内装店をやっていたのね。
大好きなジャンルのお仕事なので壁紙の張り方やら浴室のことなど聞きました。
又、古い我が家をなんとかしたいとむくむくと
気持ちが湧き上がってしまいました~^0^
おろん氏もお元気にもの造りしているのでしょうね!
あはは (もなちゃんへ)
2009-10-29 22:31:00
もなちゃんちの薔薇男の子ばかり?ww
ぷぷ

丸い実をつけた薔薇があったの?
そうそう  ローズヒップにも色んな色や形があるのよねえ。
一季咲きの薔薇でも秋に実でいっぱい楽しませてくれるのもまたいいのよね。
今年、そんな薔薇の中で、ロサカニーナというのを買ったので来年の秋が楽しみです。

もなちゃん、青春時代のお友達と久々の再会できたの?
きゃあ~楽しいお話、盛り上がったでしょうね!いいな~^^
内装のお仕事されてる方もいらっしゃるのね
色んな事が聞けていいわねえ
またまたDIYしたくなっちゃったの?
あはは いいことだわ~
今度はどんなイメージチェンジができるのかな^^
楽しみにしています。
おろん氏は、ただいま もぞもぞしていますww
今日もはれ! (もな )
2009-10-30 09:44:20
DIYのことはね、実は昨日お風呂の改修で
ケアマネさんと一級建築士の方が見えたのね。
お風呂の改修のお話興味津々でした。
お風呂場のペンキ塗りと台所の棚のことを
話したらすごいですよ!とほめてくださいました。
お世辞と分かっていてもうれしいものです おほっ
家が古いけれど自分で手直しできることがうれしいです~っていったら共に喜んでくれました。
で、今日はその勢いで 自転車のかごのペンキ塗りしますっ!
どてっでしょ あはは

おろん氏はもぞもぞとなにやらたくらんでいるのでしょうね^^
楽しみに待ってます!
今日もお天気~♪ (もなちゃんへ 再び~)
2009-10-30 20:22:23
もなちゃん、お世辞じゃなく素晴らしいことだと思いますよ!
マイホームをご自分でリハウス♪
そうできることではありません。
プロのようにできなくてもいいじゃありませんか。
家族が手がけることは、とても価値がありますよね。
そうしているうち、愛着が生まれてくるのでしょうね。
ほんでもって、自転車のかご塗り~
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!
いいじゃあありませんか~~!!
まずは身近なことからね^^
私は古材を使って小さな簡易ビニールハウスを作りました。
強い霜を避けてあげらたらいいと思ってね^^v。
小さくて可愛くて (nono)
2009-11-01 00:53:35
美味しそうな実ですね~ (@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
これなら小鳥も喜ぶし~  (の。の)も喜んで食べるね~~~ w

早く ジョウビタキ みてみたいわ~^^

ののも食べる? (nonoさんへ)
2009-11-01 16:46:24
・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ 
うわ~ クイシンボウだな~
なんでも食べちゃうんだから・・・

オゥッ オゥッ♪って鳴いていたら
来たと思って、窓の外見てみるよん ププ
変な鳥だな;;

ジョウビタキちゃん 来たらまた見にきて下さいね。
(そういえば、この前♂のジョウビタキが来ていたそうです。)
鳥って、なんで男の子のほうがオサレなんだろね・・・