捨てないで、 2008-02-12 00:05:46 | 簡単おかず 大根の皮のきんぴら シコシコと美味しい 簡単で安いのが良い、 捨てないでぜひ作ってみて。 « 酔って候? | トップ | バレンタイン »
9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 捨てることないのね (楽美) 2008-02-12 10:50:07 こんにちは。新鮮なものなら、皮も柔らかいのでしょうね。ボソボソしそうな気がして作ったことないです。今度やってみよう。葉はごま油で炒めて、やっぱり胡麻をふりかけます。子供の頃は食べなかったな。好みも変わるもんですね。そうそう愛媛産の「みかんジャム」ゲットしました。初めての食感でした。美味しいからペロペロとなめてます。 返信する 大根捨てるところ無し、 (ローズ) 2008-02-12 11:37:56 こんちは~大根の皮は美味しいですよ、実より歯触りが良いです、みかんジャム…安くて美味しいでしょ?伊予柑ジャムも美味しいですよ~。 返信する 大根大好きです。 (伊呂葉) 2008-02-12 12:49:08 こんにちは。大根はぜ~んぶ食べることが出来て、重宝ですね。皮の金平は伊呂葉も大好きですぅ~。胡麻油で炒めるのが特にお気に入りなんですよ~。母が畑で作ってくれているんですが、これが今年は出来が良くって、丸々としているんですね。味噌汁の千六本にして、おデンにして、フロフキにして、豚汁にして、と、食べる本人の足も立派なもので(爆)、ハハハ、共食いみたいですわぁ。最近開発した大根料理は、ベーコンと炒めるんですね。隠し味にチキンコンソメを使うのが美味しいです。仕上げにネギのみじん切りを降りかけると、見た目にもおいしそうですよ~。 返信する 伊呂葉さん (ローズ) 2008-02-13 09:35:36 こんちは~大根はいろいろ使えていいですよね~フロフキも美味しいし、おでんも美味しい、卸してもサラダでも~♪大根とベーコン、作ってみよう~ 返信する 大根 (きたこ@香野) 2008-02-13 11:58:15 こんにちは。季節の野菜を中心に、えーかげんな料理を殆ど毎日やってます。お弁当のおかずで。大根、いつも皮ごと使います。薄く切って、そのまま千切り。キャベツもにんじんもピーマンも千切り。スライスチーズをちぎって、柚ポン酢とごまだれ、もしくはマヨネーズを少し加えて朝サラダです。 返信する 腹快調 (伊呂葉) 2008-02-13 12:13:47 おはようございます。起抜けに大爆笑させていただきました~\(^o^)/ローズさまこそ、作品の面白さ、快調ですわぁ~。フフフ、娘さん、それはそれは災難でしたね~笑。ローズさまの家庭の温かさが眼に沁みますぅ~。伊呂葉なんぞ、閉所恐怖症気味と言いつつ、誰もいないのをいいことに扉を開けっぱなしですよ。残り香があったって自分のですからなんでもないですわぁ、爆。 返信する 言葉遊び… (ローズ) 2008-02-14 00:54:00 きたこさん、こんばんは朝サラダいいですねぇ~…千切りサラダ、好きです~!!シャキシャキがいいですね、ポン酢もいいし、ドレッシングもいいし、薄塩でもいいし~…チーズはクリームチーズも使います、味噌汁と干物とサラダと漬物、林檎と最後にコーヒーですな~。明日の朝の予定は時季外れですが、モロヘイヤのお浸しと味噌汁と魚かな?…予定では。伊呂葉さ~ん爆笑しましたか?「湯たんぽと ユタポン抱え 寝る我が子」扉開けっぱなし、開放的ですねぇ~…(笑)そんな時にかぎって宅配便が来るもんですよ。 返信する 湯たんぽ (伊呂葉) 2008-02-14 08:43:19 おはようございます。湯たんぽ、温かくていいですねぇ~(*^。^*)伊呂葉も毎晩お世話になっていますよ~。一度その温かさを経験してしまうともう手放せないですよ~。以前、風邪を引いたときに母が足元に入れてくれたんですよ。それから文字通り病み付きになってしまいました。抱えたくなる気持ち、わかります~。 返信する 湯たんぽ~(ハート) (ローズ) 2008-02-14 11:34:44 伊呂葉さん、こんちは~湯たんぽ、良いですよねぇ~…あのほのほのと暖かなのが最高です!コードレスなのもいですしね、湯たんぽ…陶器の物が良いそうですね、でもお高いので買えませんが…我が家プーさん(ベビー用)の湯たんぽです。これでも(小さくても)けっこう温かいんですよ~。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
新鮮なものなら、皮も柔らかいのでしょうね。
ボソボソしそうな気がして作ったことないです。
今度やってみよう。
葉はごま油で炒めて、やっぱり胡麻をふりかけます。
子供の頃は食べなかったな。好みも変わるもんですね。
そうそう愛媛産の「みかんジャム」ゲットしました。
初めての食感でした。美味しいからペロペロとなめてます
大根の皮は美味しいですよ、
実より歯触りが良いです、
みかんジャム…
安くて美味しいでしょ?
伊予柑ジャムも美味しいですよ~。
大根はぜ~んぶ食べることが出来て、重宝ですね。
皮の金平は伊呂葉も大好きですぅ~。
胡麻油で炒めるのが特にお気に入りなんですよ~。
母が畑で作ってくれているんですが、これが今年は出来が良くって、丸々としているんですね。
味噌汁の千六本にして、おデンにして、フロフキにして、豚汁にして、と、食べる本人の足も立派なもので(爆)、ハハハ、共食いみたいですわぁ。
最近開発した大根料理は、ベーコンと炒めるんですね。隠し味にチキンコンソメを使うのが美味しいです。仕上げにネギのみじん切りを降りかけると、見た目にもおいしそうですよ~。
大根はいろいろ使えていいですよね~
フロフキも美味しいし、おでんも美味しい、
卸してもサラダでも~♪
大根とベーコン、作ってみよう~
季節の野菜を中心に、えーかげんな料理を
殆ど毎日やってます。
お弁当のおかずで。
大根、いつも皮ごと使います。
薄く切って、そのまま千切り。
キャベツもにんじんもピーマンも千切り。
スライスチーズをちぎって、柚ポン酢と
ごまだれ、もしくはマヨネーズを少し加えて
朝サラダです。
起抜けに大爆笑させていただきました~\(^o^)/
ローズさまこそ、作品の面白さ、快調ですわぁ~。
フフフ、娘さん、それはそれは災難でしたね~笑。
ローズさまの家庭の温かさが眼に沁みますぅ~。
伊呂葉なんぞ、閉所恐怖症気味と言いつつ、誰もいないのをいいことに扉を開けっぱなしですよ。
残り香があったって自分のですからなんでもないですわぁ、爆。
朝サラダいいですねぇ~…
千切りサラダ、好きです~!!
シャキシャキがいいですね、
ポン酢もいいし、ドレッシングもいいし、
薄塩でもいいし~…
チーズはクリームチーズも使います、
味噌汁と干物とサラダと漬物、林檎と最後にコーヒーですな~。
明日の朝の予定は時季外れですが、モロヘイヤのお浸しと味噌汁と魚かな?…予定では。
伊呂葉さ~ん
爆笑しましたか?
「湯たんぽと ユタポン抱え 寝る我が子」
扉開けっぱなし、開放的ですねぇ~…(笑)
そんな時にかぎって宅配便が来るもんですよ。
湯たんぽ、温かくていいですねぇ~(*^。^*)
伊呂葉も毎晩お世話になっていますよ~。
一度その温かさを経験してしまうともう手放せないですよ~。
以前、風邪を引いたときに母が足元に入れてくれたんですよ。それから文字通り病み付きになってしまいました。
抱えたくなる気持ち、わかります~。
湯たんぽ、良いですよねぇ~…
あのほのほのと暖かなのが最高です!
コードレスなのもいですしね、
湯たんぽ…陶器の物が良いそうですね、
でもお高いので買えませんが…
我が家プーさん(ベビー用)の湯たんぽです。
これでも(小さくても)けっこう温かいんですよ~。