ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

会津磐梯山

2022-10-25 16:03:00 | お出かけ、旅行
2泊3日で福島ツアーに参りました。
ツアー内容は大変残念なものでしたが、添乗員さん、ガイドさん、運転手さんはとても良い方々で、ホテルも食事が美味しく温泉は気持ちよく過ごす事が出来てリフレッシュしてまいりました

朝イチの飛行機で羽田に、そして福島まではツアーのバスです。
なので荷物を運ばなくて良いので楽チン!

都内を通り抜け、一路福島まで!!
最初に訪れたのは、猪苗代湖!!

バスが到着した場所には観光バスも車も停まっていない駐車場…
それおかしくないかー?

バスを降りて歩けども歩けども湖に着かない!時間の関係で途中で引き返さないといけません、
少し小高い草むらを上がると遥か遠くに川?何?水?が見えました。
あれが猪苗代湖かー??
近くに居た地元民に尋ねるとここからは見えませんよって…
ガイドさんも唖然!だったと思います。



ここ!



拡大しても…湖には見えませんなぁー

大きな湖を期待していたのに残念でした。

次に向かったのは五色沼、
うーん、微妙〜




五色沼


そして早めに到着したホテルは冬はスキー客で賑わう裏磐梯のホテル








広々としたお部屋、5人は泊まれそうです。


ホテルのディナーはフレンチ!



















とても美味しかったです。




朝はビュッフェ!
普通に美味しかったです。
お料理の前の札がところどころ間違えていました。お粥とご飯との札が反対とか…朝のキャストさんは外国の方が多かったので、何も言わずにこそっと直しておきました。
海外で働く?または勉強しながらアルバイト?
若者たちを応援したいです。

翌朝は裏磐梯ロープウェイで山頂に!
磐梯山が見えました!
紅葉には少し早いけど空気が美味しくてとても素敵な場所でした。








磐梯山です。

次に向かったのは待望の鶴ヶ城!
工事でお城には入る事が出来ませんでした。
残念! 

  
















綺麗なお城にですね。

ここで、自由昼食でしたが、食べる場所は小さな食堂が1つだけ…
満席!相席させてもらい、待つ事30分!
お土産とか見る時間も無くバスに戻ります。
残念…

あと、あまりパッとしない場所を巡り、大内宿に!!
夕方だったのでお店はほとんど閉まってました!残念!!












夕食は…



和食、お味はイマイチかなぁ?

そしてホテルへ…

翌日は、
またまたあまりパッとしない場所に…
足元の悪い渓谷…
パッとしない風景…


最後にトイレ休憩で立ち寄った場所がとても素敵でした。
トイレやなくてココでお散歩時間があったら良かったのに…
浄土平!














ガイドさん曰く、ココでゆっくりしたいと思われたでしょ?でも行程表通りに進まないといけないんですー、と申し訳なさそうに…

残念なツアーだったけど、
ひとつとてもラッキーな事が!
急遽、全国割の対象になり返金があった事!金券がもらえた事!
これは嬉しい!32000円の返金と12000円の金券!
返金分でどこか泊まりに行けるねぇーと皆さんも仰ってました。



バスからの眺め、

最終日で空路帰宅です。
会津は遠いので2回目は無いかなぁ?

お疲れ様でしたー。(疲れはしませんでした)

最後にオチ…

空港で手荷物を預けていた時に…
途中でエラー!
へっ?
預ける荷物はひとつづつですよね、
そこに途中から他の荷物を置いた主人!
やめんかーい!!

ま、ご愛嬌!笑笑


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 古い戸籍から… | トップ | 命日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (楽美)
2022-10-27 18:36:55
こんにちは。
私が見た五色沼はきれいでした。お天気にもよりますね。紅葉はまだ早かったようですね。
大内宿、今度は行ってみたいな。長ネギでお蕎麦を食べてみたいです。
返金が嬉しいですねー♪。
”続けて出かけなさい”という天の指示?でしょう,きっと(^^;
Unknown (ローズ)
2022-10-28 19:18:27
楽美さん、

今日は、
五色沼、紅葉してたりお天気が良ければ綺麗だったのかな?曇り空でしたから…
大内宿のおネギで食べるお蕎麦…
食べ難いんだろうなー、それにおネギをガリガリ齧るの辛くないかな?
持ち帰り用の袋とか貰えるみたいだけど、道中臭わないかなぁ?
でも確かにね、ネギで食べなきゃね。笑笑
お蕎麦は買って帰り家ではネギは焼いて入れましたよ。d(^_^o)
会津に是非是非、お出掛けして下さいね。
おかえりなさい♪ ()
2022-10-28 19:25:26
うーん。
ローズさまの残念感は伝わってきますが・・・
お写真はとても綺麗です😊。

風景が、いかにも冬が近い雰囲気で・・・
会津の冬は長くて厳しいのでしょうか。

民謡(だったかな?)に
会津磐梯山は宝の山♪
とありますね。
幕末史の重要拠点でもある会津
のホテルでも、
外国人の若い人たちが勤めておられるのですね
(ハウステンボスに泊まったときも、そんな感じでした)。
内も外も、若い皆さんが希望を持てるニッポンでありますように。

まずは、おつかれさまでした。
また楽しいお話聞かせてください😊。
Unknown (ローズ)
2022-10-29 16:31:11
猿さん

こんにちは、
少し残念ではありましたが、良いところもありましたし、
のんびりリラックスは出来ました。
温泉の質も良くて飲み水も美味しかったですよ。
個人旅行だったら行きたい場所は色々ありましたが、ツアーはお得な分限られてますから。
来月も再来月も予定を入れています。
早足で老けていく我が身、遊ぶのは今だけか?とコロナ禍でも旅行優先です!笑笑

日本で働く諸外国の若者!本当に応援したいですね!
それが外国で働く日本の若者へのエールにもなると思っています。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出かけ、旅行」カテゴリの最新記事