
暖冬の今年、もう桜が咲いている、同行者が言うには緋寒桜だろうかと…
実際はもう少しピンクなんだけど、暗いので白っぽくしか撮れなかった。
公園を出て、本館へも立ち寄った、建物の周りの道が整備されてる途中、3月半ばには完成のようだ、温泉本館の景観が一望できるようになる、正面からの写真は御馴染みだけど横からもまた情緒ある建物、暗くて携帯では無理だったので写してないけど…
この春は観光客も増えるのだろうなぁ~。
公園の桜
暖冬の今年、もう桜が咲いている、同行者が言うには緋寒桜だろうかと…
実際はもう少しピンクなんだけど、暗いので白っぽくしか撮れなかった。
公園を出て、本館へも立ち寄った、建物の周りの道が整備されてる途中、3月半ばには完成のようだ、温泉本館の景観が一望できるようになる、正面からの写真は御馴染みだけど横からもまた情緒ある建物、暗くて携帯では無理だったので写してないけど…
この春は観光客も増えるのだろうなぁ~。
公園の桜
この桜は花の感じからして、大寒桜かな?
2~3月にかけて咲く桜で、寒緋桜より丸みを帯びてますが
やはり下向きに咲くそうです。
道後温泉ですかー。
ああ、行って見たい~、一週間位長逗留してみたいですわ~。
係りの方が、ご迷惑掛けます~なんて頭下げられたけど~良くなるのだから仕方ないこと・・・でも、早く工事が終わると良いですねぇ~
道後の桜も見に行かなくっちゃ~(;^_^A
お祝いが遅くなってしまって、済みません (-_-;)
良かったですね~。
お年寄り(済みません)がお元気なのは、こちらも元気になりますね。
ローズさまもお疲れさまでした。
入院なさっているとは言え、気苦労もおありだったろうと拝察いたします。
退院なさったとはいえ、まだ寒い日もありますから、どうぞ養生なさって下さいませ。
道後温泉ですか~。
学生時代のずっと昔(爆)にお邪魔させていただいたことがあります。記憶の底に埋もれてしまって、あまり思い出せないんですが…笑。
温泉は、伊呂葉も大好きなんですよ~。
特に、開放的な露天風呂はいいですねぇ。
トップが春らしい桜色になりましたね。
ハート飛び交って、そういえば今日はバレンタインデーでした。
工事中ですか。ほんとにあの建物は情緒がありますね。
お湯はちょっと熱かったけど、2階で休憩してお茶を飲みました。あのすぐ近くのホテルに泊まりました。
道後の桜もきれいなんですか?また行きたいなぁ。
こんちは、大寒桜というのですかぁ~…( ..)φメモメモ
桜って沢山の種類があってよく分からないけど、春らしくて良いですね~…
来週は違う木も見てきますね、道後公園には色んな木々があるんですよ、
特に花見の時期はソメイヨシノが見事で、毎日朝から夜まで花見客が絶えません。
長逗留にぜひお越しくださいませな。
eekoさん~
あと少しの辛抱ですね、春にはあちこち工事も終わるので
松山も賑やかになるのでしょうね~…
伊呂葉さん~
遠い昔においでになられたんですね~
あまり覚えてませんか?確かにインパクト無いかも…
でもそこがまた良いいのですがね。
温泉の質は最高です、ぜひまたのお越しを~
最近手湯や足湯もありますのでお昼の散策も楽しいかと思います。
楽美さん~
工事中は道なんですよ、以前は周りの道は狭くて正面は交通量も多くごちゃごちゃでしたが、
正面の道は車進入禁止になるんじゃないかな?
そして横と後ろの道を整備して景観を良くしました。
道後公園の桜は綺麗ですよ~
最近の花見は焼肉が多くてお花も迷惑なのでしょうが、
春は賑やかこの上ないですよ。