goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

営業マンの心得?

2006-09-02 10:45:59 | 色々…
働いてる職場には毎日多くのお客様がお越しになる
その大半は取引先の業者さんで、お馴染みさんが多く、
慣れてくると顔パスものになるし、気軽に話しかけてもくださいる

その職場にも時々は新しい方が来られる、
とある青年が「初めてですが」、と来られたのは今から1、2年前かな?
約束無しでの方にはお断りすることが多い、
でもその営業マンは初めての約束に電話も失礼かと思ってまずお伺いしました、
っと…
なるほど、…結局は誰にも面会できず、名刺をお預かりし、後日電話で約束してからお越しいただく事になりましたが。

後日…はい、お越しになりました、若い営業マン、
社名と個人名を必ず毎回名乗り、会うべき人(面会したい人)には必ず声掛けする、何度も足を運ぶ、
…そのうち仕事はまとまり、応接室にも通してもらえるようになる、
仕事の後のフォローもきちんとする若い営業マン
彼を見て思う営業マンの大切な所

まずは「自分を覚えてもらう」(自分の社名と個人名は分かりやすくハッキリと伝える)
「何度も足を運ぶ」、(効率は考えて)
「相手の心を捕らえる」(印象は大事)
「アフターを怠らない」(これ、1番ですね)
当然「笑顔を絶やさない」(て言うか人格を磨け?)
「身だしなみ」も大切(相手に好印象を与える服装や髪型やコロン)
(コロンはキツイのは駄目~!!)

この若い営業マン、
私は最初に会った日に社名も名前も覚えてしまった、
今では御馴染みの取引先さん

おばちゃん応援しとるけんね、出世しよろよ~