goo blog サービス終了のお知らせ 

ローズおばさん笑劇場

日々のちょっと笑えるエピソードを集めてみれば…

おにぎらず

2023-05-23 18:53:00 | 簡単おかず



お家お弁当におにぎらずを作りました。(主人に)
お出掛けするのにお昼までに帰るのは無理と思い急遽作りました。
簡単で見た目は普通のおにぎりより良い感じかな?
具沢山が良いよね。

味の感想を聞いたらスパムはあまり好きじゃ無いからシーチキンが良いとの事でした。見た目はスパムの方が良いのだけどねー。笑笑




ふき味噌

2023-03-16 06:52:00 | 簡単おかず



今年もふきのとう味噌を作った、
主人の友だちがふきのとうを採りに行き持ってきてくれた。
今年はあまり採れなかったそうたが有難い。
春の香りがする。

目眩は完治せず みなさまのブログ訪問はまだしばらく後になりそうです。


年の瀬

2022-12-30 22:17:00 | 簡単おかず
年の瀬…
ぬいぐるみを処分しようと仕舞い込んでいたのを出したが、どうもこのミッキーだけは捨てられず、洗ってみたが…なんか薄汚れ感はのかない、眉毛も片方は無い、
無いと言うか、今のミッキーにはそもそも眉毛無いんやないかな?



もう一度念入りに洗ってみようと思っています。
ディズニー開園初年度のミッキーマウスで当時1番大きかった物だそうです。





年末年始のお料理を作りました。


肉巻き


りんごきんとん




キンカンの甘露煮



豚肉のトマトジュース煮物さ




紅白なます


後、お煮しめは止めて筑前煮を作りました。



皆さま良い年越しでありますように。





オカズ

2022-11-23 21:55:00 | 簡単おかず



主人の実家に差し入れー、
見た目の色彩がイマイチ、
でも美味しく出来ましたよー。
白菜のクタクタ煮物さ、
里芋の煮物、
サラダ
これくらいでないと食べきれないだろうから…
元気で長生きしてくださいね。


本日のお惣菜

2022-09-21 10:51:00 | 簡単おかず
主人の実家に時々、オカズを届けている。
今朝はカボチャの煮物、ほうれん草の胡麻和え、サラダの3品(だいたいが3品)

カボチャは少し煮崩れしています、
私はお砂糖を使いません、なので甘さ控えめですが、カボチャは甘味があるので、そのまんまでも美味しいと思います。薄味が基本です。

胡麻和えはすりごまが多めが美味しいですね。
すりごまの保存はもちろん冷蔵庫。
サラダは卵加熱しすぎましたねー。





こちらは先週のお惣菜、
紫玉ねぎの甘酢漬けが彩りを良くしてます。
里芋の煮物、鶏肉のカンタン酢炒め、サラダ、ぬか漬けの4品でした。

次回は秋の代表的な味、「いもだき」(里芋の入った鍋物)を作ろうかなぁー。



お家でモーニング

2022-06-26 09:36:00 | 簡単おかず



昨夜遅くにバケットサンドを作り冷蔵庫に入れておきました。
早起きの主人の為にです。
卵、ハム、トマト、レタスです。キュウリが有れば良かったなー、ピクルスも欲しかったかなーと思いますが、まずまずの美味しさでした、
オーブントースターで軽く焼いて食べます。




トマトスープはミッキーさん、
遊び心です、ディズニーで買ってきた物です。



こちらは先日に行ったモーニングランチ!
ボリュームがあり、おにぎり、スープ、ポテトは食べてもらいました。
時々、主人とお昼は外に出かけます。
おサボりしなきゃですよね。

空梅雨…水不足が心配です。



お家でピザ

2022-01-16 15:47:00 | 簡単おかず
コロナでお家時間が多い今、お家ランチに断捨離!
と…思うのだけど、寒いからなかなか動かない、暑いよりは良いのだけど…

今日はお家ピザを作りました。
ピザ生地は既製品です。
具材を乗っけるだけなのでカンタンです。
なんか、いつも変わり映えしないけど、
今日のピザは好評でした。
ピザ生地が薄くて美味しいんです。

具材は特別な物はありません、
家にある物、何となく常備してしてる物です。

ピザソースは使いません、トマトケチャップとか缶詰のトマト製品。
トマトは必ず入れますが玉ねぎは主人が食べないので入れません。
今日はトマト、シーチキン、マシュルーム、オリーブ、ベーコン、コーン、大葉…こんな感じかな?
チーズはいつもより少なめにしました。
うん、少なめの方が良いみたい。








なんか、他に良いトッピング無いかなぁ?
少し変化つけないとなぁ〜

オイルサーデン、シラス、アンチョビ、ブロッコリー…
もっと他に無いかな?ポテチも合うんですけどね。



お正月

2022-01-07 15:07:00 | 簡単おかず
今頃のアップですが…
お正月お料理…
大人だけのお正月、お料理は縮少〜

家で作った物を容器に入れて主人の実家でいただきました。
お寿司はお母さんが買ってくださってました。
毎年お寿司です。



お寿司〜



サラダ〜





   





金柑の甘露煮




  




林檎きんとん

 



  




なます



  


豚肉のトマトジュース煮

他に毎年作ってる鰤の柚庵焼きもありましたが、焼きませんでした。
明日にでも食べようかな。
今日は七草粥だからね。


たまには手抜きも良いものだ!d(^_^o)





ハギ刺し

2021-10-16 16:29:00 | 簡単おかず



ハギ刺し、
主人の実家に持って行きました。
ハギは皮を剥ぐからハギと言います。
私は皮のまんまで首に包丁で半分切れ目を入れて頭と身に分けます、引きちぎるのだ!ワイルドだぜぃ!
そして皮を剥ぎ、内臓から肝を取り出します。
このやり方は簡単で早く出来ます。

ハギ刺し、最高です!
フグより私は好きです。