ZTF彗星が地球に最接近する頃は
月に邪魔されそうなので
その直前の休日に
北の空が綺麗に見られそうな所に
行ってみました
この彗星は太陽に近づかないので
尾が伸びないようです
コアの部分は 前回より
明るくなった気がします
ちょっとピントが甘かったでしょうか
Nikon D850 105mmf/1.4E f/1.6 60秒×10枚 ISO640
せっかくなので
Z7Ⅱを試してみました
まずは1枚撮りから
高感度耐性は Z6Ⅱが高いと
いう話ですが
そうかもしれません
ノイズは結構出ますね
NIKON Z7II 20mmf/1.8G(+FTZⅡ) f/2 30秒 ISO1250
ソフトフィルターを 付けてみました
固定撮影した5枚を
Sequatorでコンポジットしています
NIKON Z7II 20mmf/1.8G(+FTZ) f/2 30秒×5枚 ISO2000
Nisi Star Soft
35mmでも撮ってみました
これは ピントがあっているでしょうか
オリオンが沈みかけています
NIKON Z7II 35mmf/1.4G(+FTZ) f/1.6 10秒×5枚 ISO3200
最後は Sigmaの14mmで
北の空です
NIKON Z7II Sigma 14mmf/1.8E(+FTZ) f/2 13秒 ISO3200
この条件では
Z7ⅡとD850は
そんなに変わらない気がしました
でも レンズがFマウントなので
Zマウントのレンズを使ったら
どう撮れるのか
試してみたいですね
令和5年1月29日 蒲生田岬@阿南市
写ん歩クラブに参加しています
写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら
貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように