goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

大川原高原の紫陽花

2022-07-27 21:04:42 | 

大川原高原は

標高800mくらいにある高原で

徳島市内から1時間くらいで

行くことの出来る

人気の場所です

紫陽花が植わっていて

7月上旬に満開になります

今年は 行くチャンスが無かったのですが

まだ咲いているという話なので

夕焼けが期待出来そうな

夕方に登ってみました

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(13mm) f/9 1/50秒 ISO100

 

 

 

 

 

紫陽花は まだ咲いていましたが

期待した夕焼けは

これが精一杯でした

 

Nikon D500 Sigma 10-20mm f/3.5G(12mm) f/9 1/20秒 ISO100

ハーフND8ハード

 

 

 

 

 

街の灯りがともってきたので

背景にしてみました

青い世界が

写ってくれました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(22mm) f/9 2.5秒 ISO100

 

 

 

 

 

カメラの位置を下げ

紫陽花と夜景の間を

無くしてみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(24mm) f/11 10秒 ISO200

 

 

もう少し待って 暗くなった頃

紫陽花をストロボで照らしても

よかったのですが

帰れなくなりそうなので

止めました(^^;)

 

令和4年7月13日 大川原高原@佐那河内村

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)