goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

キャンプ

2021-01-26 21:55:39 | 風景

息子が 最近 キャンプにはまっています

父親と同じように 道具に凝っているようで

そんなに 集めてどうするの?

という状況です

いっしょに キャンプに行って来ました

 

目的は このランタンの写真を撮るため

アメリカ製の 古いオイルランタンのようです

 

Nikon D850 35mmf/1.4G f/5.6 5秒 ISO1250

 

 

 

私の目的は しぶんぎ座流星群

早朝に起きたのですが

生憎の曇り空

それでも インターバルで撮ってみると

右端中央に 流星らしきものが

写っている写真が 1枚ありました

中央 雲の中に 北斗七星が

横たわっています

分かります?

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/2 5秒 ISO3200

 

 

 

朝陽も期待出来ないので

どうしようかと思っていたのですが

鏡のような水面に 写り込む鳥が綺麗で

急遽 野鳥撮影に切り替わりました

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(420mm) f/5.6 1/500秒 ISO400

 

 

 

ここは 朝 霧がたちこめる場所ですが

この日は ほんの少しでした

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(420mm) f/5.6 1/125秒 ISO400

 

 

 

鴨の夫婦が 仲良く 餌探しに出かけていました

もう少し 光りが欲しいところでした

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/200秒 ISO400

 

 

 

 

カワウが静かに 飛び立ってゆきました

少しピントが甘いのが 残念

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E(500mm) f/5.6 1/400秒 ISO200

 

 

昨年末に手に入れた 焚き火台を

初めて 使ってみました

冬のキャンプに

焚き火は 必須です

ただ 焚き火から離れなくなるので

ご注意です(^^;)

 

令和3年1月4日 @海陽町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)