goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

桑野川河口の朝陽

2021-01-15 20:53:43 | 朝焼け・朝日

徳島県の南部を流れる那賀川と桑野川は

河口で並んでいます

河口の先には いくつか島があって

特に冬場は 日の出が遮られます

日の出の方向を示してくれるアプリを見ていると

この時期 河口から昇る朝陽が見られそうな

場所があることに気づいたので

行ってみることにしました

 

日の出前の様子です

自分のカメラを入れてみました

左は 最後に紹介するタイプラプスを

撮っているカメラ

右は 200-500mmを付けて

だるま朝陽を狙っています

 

Nikon Df 35mmf/1.4G f/4.5 1/40秒 ISO800

 

 

 

 

朝陽が 昇ってきました

灯台と重ねようと

三脚を持って 急いで移動しました

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E+TC-14EⅢ(700mm) f/8 1/1600秒 ISO100

 

 

 

 

綺麗な だるま朝陽になりました

この 太陽と海面が離れる瞬間が好きです

海と太陽が

なごりを惜しんでいるように 感じます

1.4倍のテレコンバーターを付けて

さらに 現像時 クロップしています

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E+TC-14EⅢ(700mm) f/8 1/2500秒 ISO100

 

 

 

 

船が来たのですが

朝陽が灯台の真上から

ずれてしまっています

 

Nikon D850 VR 200-500mm f/5.6E+TC-14EⅢ(700mm) f/8 1/1600秒 ISO100

 

 

 

 

いつものタイムラプス

5秒間隔で 約1時間ちょっとを

短縮しています

動画中 那賀川とあるのは

桑野川の間違いです

 

 

Nikon D810 24-70mm f/2.8(26mm)

 

 

令和2年12月26日 桑野川河口@阿南市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (4)