goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

阿南市桜づつみ公園 再び

2025-04-29 20:36:40 | 

袋井用水の桜の様子を見て

阿南市の桜づつみ公園の

花筏が見られるかと思い

行ってみました

 

着いてみると

オリオン座が綺麗に輝いていたので

星空から撮ることにしました

星空と地上と別々に撮って

コンポジットしたのですが

境目が綺麗に調整できていません

工夫の余地はあったのですが

面倒なので そのままです(^^;)

 

Nikon D850 20mmf/1.8G
星空 f/1.8 10秒×5枚 ISO640
地上 f/8 30秒×5枚 ISO400
Nisi NaturalNight + StarSoft

 

 

 

 

花筏は あまり流れていませんでした

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/8 30秒 ISO250

 

 

 

 

 

4日後 再度行ってみました

着いてみると

月齢12.9の月が浮かんでいたので

まずは月から

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(20mm) f/11 10秒 ISO200
Nisi ハーフND32

 

 

 

 

 

 

花筏は少なかったです

今度は遅すぎた気がします

月を隠した雲を

映し出してみました

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(18mm) f/11 10秒 ISO1250

 

 

ライトアップが終わってからのほうが

いいのは

判っているんですけどね

 

1、2枚目 令和7年4月7日撮影

3、4枚目 令和7年4月11日撮影

桜づつみ公園@阿南市羽ノ浦町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

地蔵院の桜

2025-04-27 15:34:48 | 

袋井用水の近くに

地蔵院というお寺があります

帰り道に寄ってみました

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(22mm) f/8 1/320秒 ISO450
Kenko ZX C-PL

 

 

 

 

 

本堂に近づいてみました

いい枝振りです

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(34mm) f/4.2 1/1250秒 ISO500
Kenko ZX C-PL

 

 

 

 

 

 

池の上に咲く桜の様子を見に来たのですが

この位置だと

桜のボリュームが少ないですか

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(38mm) f/8 1/320秒 ISO360
Kenko ZX C-PL

 

 

ようやく初夏らしい

気候になってきました

 

令和7年4月7日撮影 地蔵院@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

袋井用水の桜

2025-04-26 17:46:52 | 

桜吹雪を見たくて

袋井用水に行ってみました

咲き誇っていましたが

花びらは舞ってくれませんでした

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(20mm) f/8 1/320秒 ISO640
Kenko ZX C-PL

 

 

 

 

 

川面には

花びらが浮かんでいました

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(18mm) f/4.5 1/1600秒 ISO720
Kenko ZX C-PL

 

 

 

 

 

角度を変えてもう一枚

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(26mm) f/8 1/320秒 ISO720
Kenko ZX C-PL

 

 

 

 

 

 

翌日

今度は花筏を撮りに行ってみたのですが

花びらはほとんど浮かんでいませんでした

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(18mm) f/9 65秒 ISO100
NIsi CPL + ND1000 + ハーフND32

 

 

 

 

 

暗くなってくると

少し花びらが見えてきました

 

Nikon D500 VR18-200mmf/3.5-5.6G(18mm) f/10 125秒 ISO100
Nisi CPL + ND64 + ハーフND8

 

 

思うようにはいかないですね

 

1~3枚目 令和7年4月7日

4、5枚目 令和7年4月8日

袋井用水@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

日峰山の桜

2025-04-24 21:32:42 | 

日峰山に登る車道に

桜の咲いているヘアピンカーブがあります

久しぶりに

車の光跡を撮りに行ってみました

 

Nikon D850 VR16-35mmf/4G(16mm) f/8 30秒 ISO1000

 

 

 

 

 

 

ストロボを持ってきたのですが

トリガーを忘れてしまったので

車が去った後

手動で光らせてみました

思うように桜を

照らせませんでした

 

Nikon D850 VR16-35mmf/4G(16mm) f/8 30秒 ISO800
Godox AD200pro

 

 

 

 

 

北斜面に咲く桜は

夜景を背景に見ることができます

少し遅かったようで

葉が出ていました

 

Nikon D850 24-70mmf/2.8G(32mm) f/8 20秒 ISO640
Godox XPro + AD200pro

 

 

まだ桜が続きます

 

1、2枚目 令和7年4月5日撮影

3枚目 令和7年4月6日撮影

日峰山@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

生名ロマン街道の桜

2025-04-23 20:01:25 | 

生名ロマン街道の桜は

ライトアップされています

山あいの桜並木のため

星空が綺麗に見えるので

桜と星空を撮りに行ってみました

 

リフレクションが綺麗に見える所ですが

オリオン座の位置が少し左よりになっていました

右側の明るい星は木星

その下の星は おうし座のアルデバランです

 

Nikon D850 20mmf/1.8G(20mm) f/2.8 2秒 ISO1600
Nisi NaturalNight + StarSoft + ハーフND8ハード

 

 

 

 

 

1つ下流側の橋の上からです

オリオン座がいい所にいてくれました

流石にライトアップされた桜が明るく

1枚撮りでは

星空の調整が難しかったです

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/2.8 2秒 ISO1250
Nisi NaturalNight + StarSoft + ハーフND8ハード

 

 

 

 

 

月齢6.0の月が綺麗だったので

ライトアップされた桜で

囲んでみました

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/2.8 5秒 ISO800
Nisi NaturalNIght + ハーフND32

 

 

 

 

 

奥の桜のライトアップが消えたのですが

後ろ側のライトはまだ点いてくれていました

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/2.8 5秒 ISO800
Nisi NaturalNight

 

 

ここの星空は楽しみにしていたので

晴れた夜に行けて 良かったです

 

令和7年4月4日撮影 生名ロマン街道@勝浦町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブ参加者の写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント