goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

吉野川フェスティバルの花火

2023-08-09 21:04:25 | 花火

吉野川の河川敷で開催された

吉野川フェスティバル

期間は3日間で

3日とも花火が上がります

初日に見に行ってきました

 

場所は昨年と同じ場所

吉野川への写り込みが

綺麗に見えます

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(75mm) f/8 17秒 ISO320
Nisi ND8

 

 

 

 

 

クラゲに

見えないでしょうか

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(75mm) f/8 22.9秒 ISO320
Nisi ND8

 

 

 

 

 

 

スターマインが2回がありました

まずは中間くらいで

上がった花火です

2枚をコンポジットしています

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(75mm) f/8 6.8+16秒 ISO320
NIsi ND8

 

 

 

 

 

フィナーレのスターマイン

これも2枚をコンボジットしてみました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(75mm) f/8 8.1+5.4秒 ISO200
Nisi ND8

 

 

 

 

 

 

せっかく動画性能のよい

Z7Ⅱを手に入れたので

動画を撮ってみました

設定が判らなかったので

プログラムオートで撮ってみました

 

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(49mm)

 

 

動画はISOをオートにしたのですが

花火が開いた瞬間は

白とびしますね

ISOは固定したほうが

いいのでしょうかね

 

令和5年7月28日 吉野川北岸@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (4)

紀伊半島一周の旅 その2

2023-07-28 23:06:54 | 花火

今回の旅の

私の一番の目的は

伊勢神宮奉納全国花火大会

初めての花火です

枚数が多いので サクッといきます

まずは 1枚撮りから

 

打ち上げ開始は

まだ夕焼け空が明るい19時15分

とっても綺麗だったのですが

どう撮ればいいのか

判りませんでした

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(37mm) f/8 8秒 ISO200

 

 

 

 

カラフルな千本菊を

撮ることが出来ました

 

Nikon D850 VR70-200mmf/2.8G(78mm) f/13 5秒 ISO100

 

 

 

 

 

単発とスターマインが交互に打ち上がるスタイルで

競技が進行されました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(24mm) f/8 15秒 ISO200

 

 

 

 

 

赤い花火だけで構成されていた

スターマイン

綺麗でしたが 写真には難しい

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(42mm) f/10 15秒 ISO100

 

 

 

 

ここからは2枚以上を

コンポジットしたものです

単発は 小さい花火数発と

大きい花火1発で構成されていました

 

Nikon D850 VR70-200mmf/2.8G(70mm) f/14 13.1+9.1秒 ISO100

 

 

 

 

赤い花火シリーズです

 

Nikon D850 VR70-200mmf/2.8G(70mm) f/14 9.5+3.3+2.6秒 ISO100

 

 

 

 

 

上に上にと打ち上がる花火は

見応えがあります

 

Nikon D850 VR70-200mmf/2.8G(70mm) f/14 6.7+5.4秒 ISO100

 

 

 

 

 

最後のスターマインです

まずは1枚撮りから

 

Nikon D850 VR70-200mmf/2.8G(70mm) f/14 2.2秒 ISO100

 

 

 

 

2枚のコンポジットです

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(42mm) f/11 15秒×2枚 ISO100 

 

 

久しぶりの花火撮影で

色々ミスがありましたが

とっても綺麗な花火でした

 

令和5年7月15日 @三重県伊勢市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

びざん・どどんぱ2023 その2

2023-03-12 21:19:18 | 花火

徳島の冬を盛り上げようと

開催された びざん・どどんぱ2023

なんと 2回目の開催です

どこで撮ろうか悩んだのですが

1回目と同じ場所にしました

 

今回は望遠レンズで寄ろうと

思ったのですが

三日月が浮かんでいたので

フレームに入れることにしました

 

NIKON Z7II VR 70-200mm f/2.8G(70mm +FTZⅡ) f/9 3秒 ISO100

 

 

 

 

しかし

雲に隠れつつあります

 

NIKON Z7II VR 70-200mm f/2.8G(70mm +FTZⅡ) f/7.1 4秒 ISO100

 

 

 

 

 

この花火も

集まると 面白いかも

 

NIKON Z7II VR 70-200mm f/2.8G(70mm +FTZⅡ) f/9 5秒 ISO100

 

 

 

 

 

フィナーレは

シャッタースピードを上げて

撮ってみました

 

NIKON Z7II VR 70-200mm f/2.8G(70mm +FTZⅡ) f/5.6 1/25秒 ISO3200

 

 

 

 

 

再びここに来たのは

この絵を撮りたかったためですが

列車を止めるには

もっとISOを上げる

必要がありました

花火と列車は別々に撮って

コンポジットしています

 

NIKON Z7II VR 70-200mm f/2.8G(70mm +FTZⅡ) f/5.6 1/25秒×2 ISO3200

 

 

暖かいを過ぎて

むしろ 暑かった(^^;)

 

令和5年2月23日 新町川より@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

びざん・どどんぱ2023

2023-02-26 17:18:50 | 花火

冬の徳島を盛り上げるために

公園にキッキンカーを集めるのと

眉山山頂から花火を打ち上げるというので

花火を見に行ってきました

 

花火の途中で

列車が通過してゆきました

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(32mm +FTZⅡ) f/8 5+2秒 ISO200

 

 

 

 

 

水面への写り込みをねらって

ここに来たのですが

手前にでっかい水道管が邪魔で

こんな構図になりました

目玉のような花火でした

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(32mm +FTXⅡ) f/8 5+6+5+5秒 ISO200

 

 

 

 

 

青い花火だったので

青っぽく仕上げてみました

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(32mm +FTZⅡ) f/8 4秒 ISO160

 

 

 

 

 

花火が終わった後

列車が通過したので

合わせてみました

 

NIKON Z7II 24-70mm f/2.8G(32mm +FTZⅡ) f/8 6+5秒 ISO125

 

 

打ち上げ時間は

わずか10分間というのが

徳島らしい

 

令和5年2月11日 新町川より@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

徳島市の花火

2023-01-19 20:30:06 | 花火

小松島市の高校生が

クラウドファンデングで資金を集め

徳島市内のショッピングモールで

小松島市の吹筒花火を

実演すると知り

行ってみました

 

駐車場で行うとは思っていましたが

店舗に近い駐車場で

行うとは 思いませんでした

 

OPPO Reno7 A(スマホ) 4.7mm f/1.7 1/25秒
(スマホの撮影データが見えるんですね)

 

 

 

 

 

少しズームしてみました

 

OPPO Reno7 A(スマホ) 4.7mm f/1.7 1/33秒

 

 

 

 

一眼レフカメラは

打ち上げ花火を

待ってみました

この構図で花火を

入れる予定だったのですが

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(38mm) f/8 8秒 ISO200

 

 

 

 

 

近すぎて

花火が入らなかったので

あわてて 構図を変えて

撮ってみました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(18mm) f/8 6.9秒 ISO200

 

 

 

 

 

川沿いの倉庫街に

創られたお店に

ライトが飾られていました

 

Nikon D500 VR 18-200mm f/3.5-5.6G(24mm) f/8 3秒 ISO100

 

 

ニュースで

吹筒花火を初めて見たという人の

インタービューが放送されていました

いいイベントだったようです

やるな 高校生

 

令和5年1月6日 イオンモール周辺@徳島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント