goo blog サービス終了のお知らせ 

田舎人の いつも写真と

さあ カメラを持って出かけよう

坂本八幡神社の花火

2023-10-27 21:25:15 | 花火

今年は雨も降っているので

境内から撮ることにしました

 

本殿の前に設置された

仕掛け花火から始まりました

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/3.2 1/50秒 ISO320

 

 

 

 

 

打ち上げ花火は

林の向こうでしたが

秋祭りの雰囲気を

出せたのかと思います

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/8 6.4秒 ISO1000
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

 

花火が見える位置に

降りてみました

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/8 10.6秒 ISO1000
Kenko Zeta ND8

 

 

 

 

 

 

ラストの花火

雨雲と煙で 花火は

はっきり見えなくなりましたが

空が 明るく浮かびあがりました

 

Nikon D850 20mmf/1.8G f/8 5.7秒 ISO500
Kenko Zeta ND8

 

 

花火が打ち上がる間

神楽が演奏され

盛り上げてくれました

 

令和5年10月14日 坂本八幡神社@勝浦町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

日和佐八幡神社の花火

2023-10-19 21:44:11 | 花火

秋季例祭のイベントが終わると

恒例の花火です

今年は 近くの高台から

撮ってみました

 

Z7Ⅱは最後に動画を撮るので

NDフィルターを付けずに撮ってみたのですが

意外と背景が暗かったです

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(28mm) f/8 10秒 ISO800

 

 

 

 

 

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(28mm) f/8 10秒 ISO800

 

 

 

 

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(28mm) f/8 10秒 ISO800

 

 

 

 

 

D850は 花火の後に撮った

星空と重ねてみました

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(27mm) f/4 30秒 ISO 1600
星空 f/4 30秒 ISO1600
花火 f/7.1 15.7秒 ISO1000 Nisi ND8

 

 

 

 

 

 

Nikon D850 24-70mmf/2.8G(27mm)
星空 f/4 30秒 ISO1600
花火 f/7.1 4.2秒 ISO1000 Nisi ND8

 

 

 

 

 

今回は 動画のほうが

綺麗に撮れたかもしれません

 

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(28mm)

 

 

阪神タイガースが

大手をかけました

 

令和5年10月7日 @美波町

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント (2)

勝浦町の花火

2023-10-12 20:56:53 | 花火

勝浦町の秋祭りの花火は

同時に複数箇所から上がります

撮影ポイントはいくつかあるのですが

今年は 中秋の名月の翌日だったので

月齢15.3の月と重ねることにしてみました

 

月が登ってきたのですが

思っていたのと方向が

少し違いました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(200mm) f/8 3秒 ISO1000

 

 

 

 

 

なので 広角で

月を入れようとしたのですが

花火が上がる頃は

月が隠れてしまいました(^^;)

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(39mm) f/8 10秒 ISO320

 

 

 

 

 

なので

月の写真と重ねてみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(39mm)
花火&月 f/8 10秒 ISO250

 

 

 

 

気を取り直して

2カ所から打ち上がる花火です

奥の花火が

勝浦川を染める写真を選んでみました

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(100mm) f/8 15.4秒 ISO400
Nisi ND8

 

 

 

 

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(100mm) f/8 5.9+8.6秒 ISO400
Nisi ND8

 

 

 

 

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(100mm) f/8 8.6+4.9+5秒 ISO400
Nisi ND8

 

 

 

 

 

手前の花火のラストです

奥の花火は終わっていましたが

あったとしても

見えなかったと思います

 

Nikon D850 VR 70-200mm f/2.8G(100mm) f/8 6.9秒 ISO320
Nisi ND8

 

 

 

 

 

例によって動画です

手前の花火のラストです

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(39mm)

 

 

だいぶ

動画に慣れてきました

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

立江神社の花火(再開します)

2023-09-29 22:08:13 | 花火

立江神社の花火と言えば

吹筒花火が有名ですが

撮影ポイントが限られているのと

境内の外からでも

見られるというのが分かったので

境内の外から撮ってみました

 

その吹筒花火ですが

こちら側からは

木が邪魔していました

何故この場所にしたかは

最後の写真を見ると

判ります

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(35mm) f/8 10秒 ISO200

 

 

 

 

 

打ち上げ花火は

この位置に上がりました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(34mm) f/8 10秒 ISO200

 

 

 

 

 

この位置から撮ったのは

横を走るJR牟岐戦の

車両を入れたかったからです

着いてみると

星空も綺麗だったので

星空も入れてみました

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(35mm)
星空 f/3.2 5秒 ISO3200
吹筒花火 f/8 12.6秒 ISO640
打上花火 f/8 6.7秒 ISO250
列車 f/3.2 1/100秒 ISO3200
Nisi ND8

 

 

 

 

 

いつものように

動画を撮ってみました

 

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(34mm)

 

 

25日早朝 父が亡くなりました

私が喪主を務めたのは

祖母 母 に次いで3回目です

直系では私より年上がいなくなりました

まだまだ慌ただしいですが

ブログを書いていたほうが

リズムがとれるので

再開します

記事をあげることが出来ない日も

あるかと思いますが

引き続きよろしくお願いします

 

令和5年9月16日 立江神社@小松島市

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント

だらだら祭りの花火

2023-09-16 17:16:58 | 花火

阿南市に椿泊(つばきどまり)という

町があります

この漁村の祭りは かつて

1ヶ月間も開催されていたようで

だらだら祭りという別名があります

今は3日間だけですが

初日の夜に打ち上がる花火を

見に行ってきました

漁港側から見たかったのですが

時間が無かったので

今年も 対岸に行ってみました

 

Z7Ⅱは最後の花火を動画で撮るため

その前の花火を

写真で撮ってみました

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(54mm) f/8 15秒 ISO250

 

 

 

 

 

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(54mm) f/8 15秒 ISO250

 

 

 

 

 

これだと 海面への写り込みが

綺麗なだけの花火ですが

ここの魅力は

船の上から海中に投げ入れる

水中花火です

D850はこの視野で

待っていました

 

Nikon D850 24-70mm f/2.8G(28mm) f/8 10.5秒 ISO200

 

 

 

 

 

で 水中花火の写真です

14枚をコンポジットしてみました

ねらいどおりに撮れて

満足です

 

Nikon D850 24-70mmf/2.8G(28mm) f/8 ISO320 ×14枚

 

 

 

 

 

動画です

水中花火は こんな感じで

打ち上がり(?)ます

 

NIKON Z7II Z24-120mmf/4S(44mm) f/5.6 1/25秒 ISO4000

 

 

Z7Ⅱの使い方は

この方法が一番いい感じかな

 

令和5年9月9日 @阿南市椿町より

 

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

 

写ん歩クラブに参加しています

写ん歩クラブのメンバーの写真はこちら

 

 

貴方にとっても私にとっても明日もいい一日でありますように

コメント